ゆっくりとした時間が流れるカフェ 異次元の空間に迷い込める素敵なカフェでした。 中に入ると時間がゆっくり流れているのを実感できます。 大人ランチ▼ …
2017年7月からフランス語の勉強を始めました。半年ごとに行われる仏検を進度のバロメーターにしています。2018年秋、仏検3級に合格。 毎日こつこつ勉強をしています!めざせトリリンガルです!
2025年7月
ゆっくりとした時間が流れるカフェ 異次元の空間に迷い込める素敵なカフェでした。 中に入ると時間がゆっくり流れているのを実感できます。 大人ランチ▼ …
Leçon 13 舞台はParisからNantesに移動です! メンバーはこちらの方々! ナビゲーター:千葉一磨さん 監修監修:松川雄哉さん パートナー…
大好きな和カフェ 大好きな和カフェにやって来ました。あずきさんです▼ まずはおすしから▼ 私はいつもにぎりにしています▼ どどーん▼ 菊のお吸い…
とりあえず手ごろな教材からスタート 先日仏検1級を受験し惨敗だった私。 あくまでも仏検が目標なのですが、年に数回場慣れを兼ねて、他の試験も受験することに…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、♪KUMI♪さんをフォローしませんか?
ゆっくりとした時間が流れるカフェ 異次元の空間に迷い込める素敵なカフェでした。 中に入ると時間がゆっくり流れているのを実感できます。 大人ランチ▼ …
Leçon 13 舞台はParisからNantesに移動です! メンバーはこちらの方々! ナビゲーター:千葉一磨さん 監修監修:松川雄哉さん パートナー…
大好きな和カフェ 大好きな和カフェにやって来ました。あずきさんです▼ まずはおすしから▼ 私はいつもにぎりにしています▼ どどーん▼ 菊のお吸い…
とりあえず手ごろな教材からスタート 先日仏検1級を受験し惨敗だった私。 あくまでも仏検が目標なのですが、年に数回場慣れを兼ねて、他の試験も受験することに…
今年もウニの季節! うにに誘われミア・アンジェラさんへ! はい!ウニスパ狙いです! ワインをぐびぐび....... セットにしたので前菜▼ うに…
行列が短くなった今がチャンス! なんだか甘いものが食べたくなり、札幌農學校へお邪魔しました▼ これです!焼きたてクッキーサンド餡バター▼ 焼きたては…
久しぶりにフルーツサンド 大好きなカフェMORIHICO. 藝術劇場さんにお邪魔しました▼ フルーツサンドはまず決まり! 期間限定のクリームソーダも行…
お店の雰囲気もいい感じ。リピ確定! 気になっていた久うさんです▼ でかでかチャーシュー! 味噌です▼ こちらは醤油▼ つるつるつる........…
Leçon 12 Nantesが舞台のおさらい回!今回で12回目を迎えました! メンバーはこちらの方々! ナビゲーター:千葉一磨さん 監修監修:松川雄…
ハマりにハマった仏文学の翻訳本を購入 ハマりにハマったシモーヌ・ド・ボーヴォワールの死後出版小説「Les Inséparables」 答え合わせを兼ねて…
一番人気を! 小樽と言えば海鮮丼ですが、 私的には若鶏半身揚げです(笑) なるとさんにお邪魔しました▼ 定食にしましょう! どーん! 外はぱりぱ…
泉質最高! 最近どっぷりつかっているココルクえべつさんです▼ 温泉は小さいながらも典型的なアルカリ泉!すぐにお肌がつるつるになります! いつのまにか…
かずのすけさんオススメのライスパワーNo.11+ ついに見つけました!コスメディカ リペアセラム▼ 私はライスパワーNo.11+(*)の信者なのです。…
ここはヒット! ずっと気になっていた辰よしさんにお邪魔しました! 土日しかやっていないランチなので、なかなか機会がなく......... 3,000円…
新しい目標 先日通算1825日目を達成しました! のんびりやっているのでこういうのは無視なのですが、色々もらえます。 次の目標は1900日! すでに…
Leçon 11 舞台はParisからNantesに移動です! メンバーはこちらの方々! ナビゲーター:千葉一磨さん 監修監修:松川雄哉さん パートナ…
今年も恒例行事が終わりました。 以下私的感想です▼ 大問1~4 予測は不可能な変な問題 大問5 いつも通りな感じ 大問6 難題←来年に向け、傾向…
近くに欲しい洋食屋さん 久しぶりにブラボーパパさんにお邪魔しました▼ ハンバーグドリア▼ デミグラスソースです▼ 数日後再訪しました。 今回は本…
コスパ最高! 最近どっぷりつかっているココルクえべつさんです▼ 温泉は小さいながらも典型的なアルカリ泉!すぐにお肌がつるつるになります! 隣接してい…
コスパ最高! 地元で愛されているお寿司屋さんにお邪魔しました▼ やっぱり満腹セットかな? じゃじゃん!なんとこんなについて2,900円! 17貫! …
塩もおいしい 久しぶりの原ゝさんです▼ チャーハン2つ。違いが分かりますか?(笑) こちらあっさり▼ こちらこってり▼ 味比べをしてみました(笑) …
おいしい! 最近北18条付近をうろうろしています。こちら、カレー激戦区です。 というわけで本日も人気店にお邪魔です!初来店、デストロイヤーさんです▼ ど…
安定したおいしさ 北18条はカレー激戦区。 本日は欧風カレー KENさんにお邪魔しました▼ こちらはむかーし来店したことがあり、そのおいしさを舌が覚えて…
6月限定 MORIHICO. 藝術劇場さんにお邪魔しました▼ ここのソファーは柔らかくって、ずっ-----と滞在していたくなる心地いいカフェです。 …
ポーラさんからお返事が来ました! ほうれい線が気になるお年頃です。 国が認可しているしわを改善する成分は5つのみ(24年7月現在) 何とかして複数併用…
ここ使えるかも! 北海道民の憩いの居酒屋、串鳥さんにお邪魔しました▼ 今回初のランチでの訪問です。 おやおや、美味しそうじゃない! チキン南蛮定食にし…
学習に欠かせないツール フランス語を勉強していて欠かせないツールになってきているのがChat GPT。 無意識に使っていたけれども、改めてその危険性に気づ…
欲張りセット 久しぶりにBENZIEEさんにお邪魔しました▼ あれれ、この欲張りセットいいじゃない! グラスもゆらゆら揺れて、なんだかおしゃれ▼ ド…
久しぶりの来店 ずっと行けてませんでしたが、久しぶりの降っても晴れてもさんです▼ Aランチにしました▼ 自分でタルタルソースを作るパターンです▼ グ…
面白い! 私みたいな美術素人さんにもぴったりなわかりやすい番組でした▼ 印象派150年 美の革命 パリ・オルセー美術館 - 日曜美術館1874年、パリで絵…
定番はやはりすごい 久しぶりに菜々兵衛さんに行ったら相変わらず長蛇の列にびっくり! やっぱり鶏白湯でしょう! 半チャーハン▼ 塩鶏白湯▼ 〃 …
基礎知識不足の私におすすめかも NHKでこんな番組が放送されます▼ フランス革命と二人の画家 - 木村多江の、いまさらですが・・・オリンピックは開会式はセ…
地元民のおやつ(笑) 最近よく花まるさんにお邪魔します▼ 活たこは今の時期一押しでしょう! ほたての子は私の大好物▼ ほたるイカ▼ こまいの子▼ …
のーんびりランチ 週末のんびりランチしてきました。 ラ・フォルケッタさんです▼ 前菜①白レバーのパテ▼ 前菜②カツオのカルパッチョ▼ パスタはヨモギ…
北18条店限定 最近北18条付近をうろちょろしています。 北18条と言えば、カレー激戦区です。 CLOCK+Gさんにお邪魔しました▼ どうせなら、こ…
安い....は疑った方が 先日メル〇リで、リンクルショット(かなり安価)の模倣品を購入してしまいました。 最初はショックでしたが今では立ち直り、せっかくの…
仏検もおわり..... 試験から1晩経ち、自分のペースでフランス語を勉強し始めました。 まいにちフランス語初級編の登場人物Marcoも▼ 自分の頭の中…
小腹が空いたので いつもの花まるさんです▼ あぶらかれい▼ やりいか▼ 活つぶ▼ 紅鮭すじこ醤油漬け▼ このあと飲みに行く約束をしていたので、…
はい!先ほど、アップされました! 『2024年度春季1次試験 正解および解答例』を掲載しました - 仏検のAPEF/公益財団法人フランス語教育振興協会公開期間…
結果報告 これ、毛穴に効いています!というか、毛穴がなくなっている!!!!! 使用は夜ののみでOK。翌朝顔全体がふっくらしているのが(はっきりと)分かります!…