chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ランラン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/08/09

arrow_drop_down
  • 採卵後生理

    早く生理来ないかな~(^O^)採卵後の生理は早まると、ネットでいくつか見つけたけど、低刺激の方では、なさそう!検索魔になっていましたが、今日しっかりした出血!採卵から13日目だから、たいして早まっていないね!わかりやすい!これで、生理日何日

  • 1周期目 凍結確認

    採卵7日目、凍結確認しました!5子ちゃんが、何子、凍結できるか?2、3子は凍結できると、期待していたのですが、結果は1子(*^_^*)凍結できた事は良かったけど、ハードルは高いですね(T_T)採卵で痛い思いしても、1子。この子が、着床してくれるよ

  • 1周期目 受精、分割確認

    受精、分割確認をしました!MⅡ4子→すべて受精→7分割1子。6分割1子。4分割2子。採卵から二日目【多分、48時間後くらいの結果】グレードは教えてくれなかったな~(^。^;)GV 5子→2子成熟。→1子受精。分割しているかは、これから、確認します(^_^)GV

  • 採卵して良かった事

    採卵して、ようやく、妊活の一歩を進めた気がしました。不妊治療何も知らない時に、タイミング療法、人口授精をしていても、かすりもせず、原因も特になく。【今は男性不妊と高AMHがあることがわかりました。】何も進んでいない気がしたけど、旦那ちゃんと初め

  • D22 1周期目自然採卵周期 採卵

    D 22 採卵してきました! これから、初採卵で怖いなと思っている方はスルーしてくださいね(^_^)私のAMHは 77。この倍くらいの数値の方の採卵が90回くらいだから、私も40回くらいだなと覚悟していました。恐怖心、心配でドキドキでした。初採卵です

  • 不妊治療を話せる人

    このブログを始めたキッカケは、周りで不妊治療している人がいなく、同じベビ待ちの人とコミュニケーションとれたらなと思いましま(*^_^*)きっと、ベビ待ち以外のことも楽しんだり、考えた方が良いんだろうけど、不器用な私は、ベビ待ちの事しか考えられません。

  • D20 1周期目自然採卵周期

    更新遅れてます(^_^;)D20 病院行きました。ようやく、採卵日決まりました!二日後のD22です。ガレニストを注射!!痛い。ピリピリする(>__<)D20ホルモン値E2 294LH 46.0 P4 0.4FSH 9.3E2上がってくれました!

  • D 16 1周期目自然採卵周期

    D 16 行ってきました!E2低すぎです(>oo<)薬飲まないとE2があがらないことにショック(x_x)また、他のブロガーさんの記事検索していると、もっと早くにセロフェン飲んでいる模様!!!どうせ薬飲むなら、早く飲みたかった(^_-)次は、4日後です!

  • D 13 1周期目採卵周期

    更新が遅れています(^_^;)D13 行ってきました。採血→内診→診察→会計内診時、しっかり排尿しておくようにと言われていますが、それがよくわかりました。先生がどれくらい見にくいかは、わからないですが、棒で【内診用カメラで】グリグリされると、すご

  • D3 初診行ってきました。【さかのぼって】

    D3 初診行ってきました。【さかのぼって】ぼって書いています。】私、一人でいきました。実はこの2日前にも行ったのですが、院長に内膜厚すぎで、今日はD3になりません。2日後にきてください。と言われてます。なので、微量出血から5日目です。生理の一日目

  • 夫初診.クリニックへ

    過去にさかのぼって記事を書いています!夫の初診に付き添ってきました!今まで二カ所の婦人科で、精液検査を受け、気持ち量が少ないが、運動量も問題なしと言われていました。ところが、こちらの院長診察時、先生から一言、「顕微の範囲です。男性不妊です。

  • D10自然周期ホルモン値

    D 10のホルモン値は、E 2 39LH 12.5P4 0.2FSH 8.3AMH 770pM/L以前、別の病院で調べた時も、AMH高めだったけど、この数値、大丈夫かな?早速、ネットで検索。多能胞性卵巣の可能性ありって、記事も発見。今度、先生に聞いてみよう!卵胞は

  • D10 自然採卵周期

    採卵周期午前中、クリニックに行ってきました。前回D3にもらっていた、体外受精もろもろの同意書にサインしたものを、外来受付提出。処置室 私の感染症の検査結果もらう。すべて陰性。↓採血↓内診↓診察内診のとき、「はい、みていきますよ!

  • はじめまして

    人工授精2回後、体外受精をしようと思い、不妊治療専門病院に通い始めました。先輩ブロガーさんのブログを読み、体外受精に踏み切る事ができました。不妊治療の事を綴っていきたいと思います

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ランランさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ランランさん
ブログタイトル
ランランの体外受精
フォロー
ランランの体外受精

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用