近所の里川に行ってフライでオイカワとか釣ってます。生物は基本的に大好きなので魚以外も沢山出てきます!
平成24年11月からフライを始め、渓流にも時々通うものの近くて楽で楽しいオイカワFFに落ち着いています。 魚以外の生物ももちろん大好きで、鳥類、昆虫類、爬虫類などの身近で採取できる生物はカメラに収めてしまいます(笑) 特にクワガタは大好きでそっち関係のも出てきますがご了承ください!
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,087サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2/週 |
その他ペットブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,531サイト |
昆虫 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 299サイト |
釣りブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 17,173サイト |
フライフィッシング | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 599サイト |
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,087サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2/週 |
その他ペットブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,531サイト |
昆虫 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 299サイト |
釣りブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 17,173サイト |
フライフィッシング | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 599サイト |
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 35,668位 | 34,101位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 34,430位 | 34,473位 | 1,040,087サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2/週 |
その他ペットブログ | 152位 | 152位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 146位 | 144位 | 5,531サイト |
昆虫 | 11位 | 11位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 10位 | 9位 | 299サイト |
釣りブログ | 893位 | 886位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 882位 | 886位 | 17,173サイト |
フライフィッシング | 39位 | 38位 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 39位 | 38位 | 599サイト |
二ヶ月近く前の話ですが、Tm川のスモール記録を更新しました! 小バス二尾ののち
ちょちょっと、マイクロスプーンでカワムツ狙ってきました。 寒くなって...水が冷たかったです。でも魚はちゃんと反応してくれました。
22日(月)ですが、学校行事関係で振替休日だったのでtm川のいつもやってるエリアのさらに下流に繰り出してみました。 hktm駅周辺のエリアです。 支流n川の最下流出会い地点
こんばんは tm川のバス釣りはちょいちょいと行ってます。最初は小バスオンリーでもいいやと思っていましたが、いくらか釣れるようになるとやはり何か足りなくなってくるんですね。でも少しマトモなサイズを狙っても全く反応なし。詳しい友人にアドバイスを貰って釣
こんばんは。昨日、tm川にちょろっとバス釣りに。夕方4時くらいから釣行開始。安定して釣果が望めるテトラ帯に入りました。とりあえず小バス狙いでアジングワームのマイクロダウンショットでテトララインをポーズを繰り返しながら巻いていると、グッと持ってくア
こんばんはこのブログの管理人です。かなりの間ブログ更新をサボっていて申し訳ありませんでした。本日より再開いたします。最近のつりの方はというとフライでオイカワは勿論のことルアーでカワムツもはまってます。このカワムツ、鯉科で雑
14日(土)のの釣行です。というか今年ももう残り9日ですねえ最近いつもの上流部はあまり・・・なので下流を開拓するために午後2時くらいに出発。かなり寒いです。釣れるんかな?日は照ってるんだけど・・・適当なところで竿を出します。真冬にドライ縛りする根気は生憎持っ
こんばんは!更新を・・・更新を1か月以上サボっていて申し訳ありませんでした^^;釣りには行っていますが、どうにも夏のような釣果が出なくてパッとしないのですね(当たり前か)今日もOKBさんと黒目川を果敢に攻めましたが・・・ドライ反応無し!ハックルを巻いただけの
10月27日、台風27?号が過ぎ去りきれいな秋晴れ。増水してるかな?と思いつつも黒目川へ行ってきました(´∀`)落合川には人が入っていると予想しスルーしたのです。ドライで初めました。釣れるには釣れますがどうも数を稼げる感じではないような。パターンを変えたのがいけ
14日、黒目川支流の落合川がそろそろいい状態か?と思い、行ってみました。両岸の雑草が手前を残して刈り取られ、さっぱりした感じになっていました。夏は酷い状態なんですよね。一応釣れますが、湧水なので足も冷たくて我慢できない。ドライを振り込むとさっそく来ました。
「ブログリーダー」を活用して、doroccheさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。