ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ペリカンのパンとミミ
以前から気になっていたペリカンカフェに行ってきました。 浅草田原町ではなく、麻布台ヒルズのほう。小皿もペーパーナプキンも、ペリカンのロゴマークが可愛い。 …
2025/05/30 11:00
台湾パインとドリップ台湾茶
お値ごろだったのでカットパインを。一番好きな台湾パインの「極」。 甘くてジューシー。いろんな台湾パインがあるけれど、やっぱりこれがいちばん好き。 ちらほら…
2025/05/28 11:00
猫さんの歯石除去(備忘録)
毛並みいまいちだけど元気です。 先週、猫さんの歯石除去をしてもらいました。 歯石除去を終えるまでの様子を備忘録として記しておくことにしました。以下、文字だ…
2025/05/26 11:00
薬膳スイーツと太平猴魁
やっぱり新茶はおいしいな。薬膳スイーツと一緒に。 中国緑茶の太平猴魁(たいへいこうかい)。長くて平らな茶葉。 お湯をつぎ足しながら耐熱ガラスのコップで。 …
2025/05/25 10:00
煮茶梅と蘭妃茶
鳥の出入りが激しい木を発見。見上げると、桑の実が鈴なり。 いいなぁ。ひとつ落としてくれないかな、なんてしばらく見ていたけれど、落ちてきませんでした。 この…
2025/05/23 11:00
ところてんと岩茶向天梅
ところてんは、おやつなのか、おかずなのか。この香り、夏っぽいなぁと思います。 ごはん何にしよう。30℃超えだった昨日の買い物は、ところてん・ミルク寒天・さし…
2025/05/21 11:00
招き猫クッキー缶と単叢南姜
カラリとした暑さから、湿気をまとった暑さに変わってきました。すでに紫陽花が綺麗です。 猫さんにはキケンな植物なので、ベランダに置いているけれど。 この日は…
2025/05/19 11:00
猫皿でクッキーと白毫銀針
水出し白茶、はじめました。 白茶を毎日飲むようになって、肌のかゆみから解放されています。 この日は、白毫銀針。ほのかに軽やかな花の香りがします。 おやつ…
2025/05/17 10:00
そぼろ蒸しパン&ひんやり枕
そぼろ蒸しパンを、岩茶玉麒麟と。 先週クッキーを買いに立ち寄ったお店で買ったもの。冷凍すればしばらく持つと聞いたので、ついで買いしました。 丁寧に作られた…
2025/05/15 11:00
ロクムと白茶寿眉
猫さん、ほっそり。どこをなでても骨格がはっきり分かるほど。 ぽっちゃりでもほっそりでも、変わらず可愛いけれど、もっとゴハン食べてほしいな。 トルココーヒー…
2025/05/13 11:00
トルココーヒーとロクム
初めてのトルココーヒー。下北沢にある ザ モスク コーヒーで。 珈琲豆を極細に挽いた粉と水をかき混ぜながら沸かして作るトルココーヒー。それを漉さずにカップに…
2025/05/11 10:00
招き猫型のベビーカステラと招福焼
ゴハンとおやつ。招福焼と招き猫ベビーカステラです。 招き猫といえば豪徳寺。改札前の招き猫像、連休中は、兜と鯉のぼりをまとっていました。 駅から数分歩いたと…
2025/05/09 11:00
サボテンの骨&白毫銀針
初めて足を運んでみたグリーンショップ音ノ葉。カフェ併設の園芸店です。 温室のような建物が3棟連なっていて、様々な植物をはじめ、土や鉢、鉢カバーや花器、その他…
2025/05/07 11:00
猫さんの紙ひもマット&白牡丹
猫さんの紙ひもマット、ゆっくりゆっくり作成中。 ほぐした紙ひもに飛び込んで遊んでいた頃が懐かしい。15歳になった猫さんは、そばで静かに見ています。 完成間…
2025/05/05 10:00
香港ミルクケーキと白牡丹
外ネコさんにも過ごしやすい気温。陽だまりでくつろく姿を見かけることが増えました。 この日は、香港粥を食べに行きました。 シンプルに見えるけれど、うまみたっぷ…
2025/05/03 10:00
文山包種とよりより
苔玉を愛でながら台湾茶。 土の部分が乾いて軽くなると、風でコロコロと転がってしまう。底をもっと平らにしておけばよかったな。 文山包種にしました。 華やか…
2025/05/01 11:00
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、茶猫さんをフォローしませんか?