ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
和紅茶と黒砂糖まんじゅう
この日は和紅茶とおまんじゅう。 いただきものの黒砂糖まんじゅう。仙台銘菓なのだそう。 賞味期限は製造日を含めて4日間。おいしいものを食べさせたいという思い…
2024/09/30 11:00
モネのデジタルアート展と月みくじ
2度目の角川武蔵野ミュージアム。9月半ばの暑い日でした。 開催中の企画展はモネのデジタルアート。詳細や見どころは角川ミュージアムのサイトで見ることができます…
2024/09/28 10:00
ほうじ茶ブリュレアイスと木柵鉄観音
今日から秋だ!と実感した日の夜、猫さんが添い寝しに来てくれました。 今度こそこのまま涼しくなってほしいと思いながら、久しぶりにそっと猫さんを残してベッドから…
2024/09/26 11:00
メロン味ミルクケーキと福鼎白茶
この日は、ティーバッグの白茶。 先日、固形の茶葉を崩したときに出た粉っぽい部分をティーバッグにしておいたもの。 一応はかってみたら、ティーバッグにちょうど…
2024/09/24 11:00
猫さんの紙ひもマットと猫せんべい
猫さん愛用の紙ひもマット。数か月おきに作っています。 紙ひもは、いつも東急ハンズで買っていたのだけれど、取り扱いがなくなってしまった。 今回はぎりぎり在庫…
2024/09/22 10:00
トロピカルマンゴーラスクと紅茶
陽あたりが良すぎるベランダで暑さに負けずに生き残ってくれた植物のひとつ、数珠珊瑚が可憐な白い花を咲かせています。 あと2か月もすれば秋色になるはず。2年前は…
2024/09/20 11:00
福鼎白茶とピクルス
昨日は中秋の名月。今夜が満月。 ウサギ型のピクルスと並べると、お茶が満月に見えてくる。 綺麗な月だったけれど、夜8時を過ぎても30℃超えの蒸し暑さでした。…
2024/09/18 11:00
ライチゼリーと単叢草蘭香
まだまだ暑いし、湿度も高い。早く涼しくなってほしいな。 単叢の草蘭香にしました。湿度が高いと単叢がおいしい。 お茶うけには、ライチゼリーをちょっとだけ。半…
2024/09/16 10:00
みたらしだんごと文山包種
日中はまだまだ暑いけれど、空の色が秋っぽい。 街ではお月見にちなんだディスプレイが目に留まります。もうすぐ中秋の名月。 なので、最近はススキじゃらしで遊ん…
2024/09/14 10:00
猫さんの爪とぎ&ベローチェのプリン
猫さんの爪とぎ、新しいものに交換しました。 子猫の頃から愛用している麻タイプ。粉末のマタタビ付きです。 マタタビの袋がついていた場所はいい匂いがするらしい…
2024/09/12 11:00
メロンパン風味のおせんべいとダージリン
ティーバッグの紅茶と甘いおせんべいでひと休み。 メロンパン風味、だって。 メロンパンって、表面が甘いビスケット生地に網目模様でメロンっぽくしてあるだけでメ…
2024/09/10 11:00
ほうじ茶かき氷&焼きなすジェラート
素通りできなかった店頭の看板。片手で持てるサイズのかき氷って今や希少かも。 自由が丘にある日本茶専門店「すすむ屋茶店」に寄り道しました。 ゆでたての白玉を添…
2024/09/08 10:00
シャインマスカットと単叢茘枝香
大好きなシャインマスカットのシーズン到来。 シャインマスカットがまだ珍しかった頃は、びっくりするほど大きくて高価でおいしいものばかりでしたが、今はお値ごろの…
2024/09/06 11:00
プリンシューとハロウィンブレンド
コンビニスイーツと珈琲でひと休み。 あ、この珈琲すごく好み。そう思ったのはカルディのブラックハロウィンブレンド。 8月末から販売していて季節先取り過ぎだけど…
2024/09/04 11:00
備蓄用おやつの追加と味見
防災の日に備蓄用お菓子の賞味期限を確認しました。5年保存できるビスケットとポテチ。 昨年買ったので、賞味期限はあと4年弱。このたべっ子どうぶつは厚焼きなのだ…
2024/09/02 11:00
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、茶猫さんをフォローしませんか?