chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
富山れきけん情報局 http://toyama-kominka.seesaa.net/

富山県建築士会会員が県内の古民家や歴史的建造物を保全活用し次世代に継承していく活動をしています

私達の活動の場は小さい頃遊びに行った近所の古い家や学校帰りに歩いて通った町並みの中にあります。歴史的建造物は私達の身近な中にも存在しています。しかし、思い出の中にある古い建物はその価値を認められず、あるいは価値をわかってもらえないまま取り壊されています。地域の歴史を知っている建物は、二度と再生出来ないもの。このような価値ある地域の財産を保存・活用・継承していく事を目的に私達は活動していく予定です。

富山れきけん委員会
フォロー
住所
富山県
出身
富山県
ブログ村参加

2013/07/31

arrow_drop_down
  • 桂離宮の見学

    1月の中旬ですが…念願の「桂離宮」に行って来ました。前々日までの大雪も止み快晴です。 朝早く出発したこともあり時間調整の為「湖東三山・西明寺」を見学の手始めとしました。 本堂や三重塔は鎌倉時代初期に建立され、国宝に指定されています。 釘を使わない純和様建築です。この寺…

  • 本年もよろしくお願いいたします

    登録有形文化財,ヘリテージマネージャー,歴史的建造物,城端町

  • 本年もよろしくお願いいたします

    歴史的建造物委員会の新しい年が始まりました。 なかなか更新できないブログ管理者でありますが(^^;今年もよろしくお願いいたします。 昨年9月26日より富山県ヘリテージマネージャー育成講習会が行われています。 第2期の参加者人数は去年に比べて少ないですが、アットホームな雰囲気で講習会にのぞんでいます。

  • 富山県ヘリテージマネージャー育成講習会(第2期) 募集案内

    今年度も富山県では、へリテージマネージャー講習会を開催いたします! 歴史と記憶を刻む建物は、再び輝く時を待っています。 息を吹き返した建物は、きっと地域の財産になるでしょう^^ そのお手伝いを私達と一緒にしませんか? 詳しい募集要項が書かれたチラシが出来上がりました^^ ※どなたでも受講できます。ただしヘリテージマネージャーとして認…

  • 文化財登録実務講習会

    昨年度の活動の一環として 地域にある文化財を見出し 「登録有形文化財」に登録するまでの実務を身に付ける講習会を実施いたしました。 場所は、富山県高岡市二塚1316 曹洞宗寺院「歓盛寺」 対象建造物は、同寺院境内にある山門です。 講師の先生をお迎えし、現地の山…

  • 富山県ヘリテージマネージャーの認定

    随分ごぶさたしております。 梅雨明けはまだですが、チラホラ蝉の声も聞こえてまいりました^^ 昨年度の富山県ヘリテージマネージャー育成講習会について 少々遅くなりましたがご報告したいと思います。 富山県建築士会歴史的建造物員会では平成26年10月から平成27年3月まで ヘリテージマネージャー育成講習会を開催しました。 半年にわたり、開講日数は12日間、時間にして60時間の研修をすべて修了した人が 富山県ヘリ…

  • 本年もよろしくお願いいたします

    久々の更新です。皆さまよいお正月を過ごされたでしょうか? 昨年は、富山県ヘリテージマネージャー育成講習会が開講され 富山れきけん委員会も忙しい(充実した)一年を送る事ができました。

  • ヘリテージマネージャー育成講習会 募集を締め切りました

    富山県ヘリテージマネージャー育成講習会の受講生募集を締め切りました。 多数のご応募、ありがとうございました。 尚、未定項目が決定次第、日程表も随時差し替えいたします。 上のメッセージ欄にある日程表ダウンロードからお進みください。 受講生の皆さま、一緒に頑張りましょう!

  • 富山県内に眠る古い建物と町並を活かす為に!

    富山県ヘリテージマネージャー育成講習会の募集パンフレットができました! どなたでも受講できます^^

  • 氷見市内,長谷川逸子氏の建築作品

    氷見市に住んでいる夷(えびす)です。 氷見市で一字のえびすは我が家のみです。 住所に氷見市、宛て名に夷と書いてもらえば郵便物が届きます。 さて、氷見市内にある長谷川逸子氏の建築作品を紹介したいと思います。 長谷川逸子氏は1941年生まれです。 関東学院大学で建築を学び、同大学卒業後、菊竹清訓の下で1969年まで建築実務を学びました。 その後、住宅を学びに東京工業大学篠原一男研究室に…

  • 富山県 ヘリテージマネージャー育成講習会のご案内

    富山県でも、いよいよ「ヘリテージマネージャー育成講習会」が始まります! 歴史と記憶を刻む建物は、再び輝く時を待っています。 息を吹き返した建物は、きっと地域の財産になるでしょう^^ そのお手伝いを私達と一緒にしませんか? ※どなたでも受講できます。ただしヘリテージマネージャーとして認定されるのは、建築士のみです。

  • 町家の高窓・天窓の紹介

    現在の建築の装置の多くは、昔から有る様です。 今回、町家の高窓・天窓を紹介致します。 (1974年頃の金沢と2006年の井波の町家より)

  • 射水市「路地っ子フォーラム」のご案内

    〜どんな風景にも、必ず物語がある〜

  • フィンランド旅行ヘルシンキ編

    ロヴァニエミ最終日 不発に終わったオーロラバスツアーからホテルへ戻ったのが夜中の0時過ぎ。 3時間ほど仮眠をとるも、ほぼ徹夜状態でヘルシンキへ出発しました。 約一時間ほどのフライトでヘルシンキへ到着^^ 時刻は朝の8時前。 でもでも、休んでなんかいられません。 まずは初トラム(ヨ…

  • フィンランド旅行ロヴァニエミ編

    「オーロラ見に行きませんか?」と言う友人のお誘いに乗り 2月末から3月初めにかけて、北欧フィンランドへ行ってきました。 目的はオーロラ観測とアアルト建築巡りで、2つの街を訪れました。 旅の前半はオーロラ観測の地ロヴァニエミ、後半は街歩きメインの首都ヘルシンキです。 その中から、アアルトの作品を中心にご紹介したいと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、富山れきけん委員会さんをフォローしませんか?

ハンドル名
富山れきけん委員会さん
ブログタイトル
富山れきけん情報局
フォロー
富山れきけん情報局

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用