chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BAR72 https://golfbar72.blog.fc2.com/

ゴルフスクール通わなくてもスコアアップ - 初心者に役立つヒント満載のゴルフブログ -

練習やラウンドはそこそこに、クラブをとっかえひっかえしながらスコアアップを目指す邪道ゴルフを20年。110台→70台→90台とリバウンドするスコアに悶絶。ゴルフ特有の「わかった!」を記事にしています。

kk
フォロー
住所
江東区
出身
町田市
ブログ村参加

2013/08/02

  • 創業430年、京の薫りを部屋に持ち込む。

    秀吉がどうの、関ヶ原がどうの、家康が・・・・なんていう時代に創業した、薫玉堂。くんぎょくどう。御香の、京老舗。それだけで静かな気持ちになれるのだから、京都はなんだかズルい。京都と聞いて何が思い浮かびますか。自分は、夥しい数の、屍です。「死」にこそ、未来への思いが詰まっている感覚、死ぬからこそ尊いのです。なんて宗教観は置いといて、薫玉堂の御香は、京の寺にいる気にさせてくれます。なんてことない線香のよ...

  • ヒロマツモト G-5

    おそらく人生最後のエースパターとなるヒロマツモトG-4の兄弟分、G-5がヤフオクに登場していました。中古出回りとしては、G-5はG-4よりも珍しい存在に感じていましたが、調べてみると結構ありますね。単純なL字なのか、工夫があるのかは、ふだんL字を使っているわけではないのでわかりません。ただ、ヒロマツモトですから、しっかり考えられているはず。一体削り出しの鍛造である点は他のGシリーズと変わりませんが、G-5だけは軟鉄...

  • 全米オープン2024 デシャンボー4年ぶり2度目の勝利

    またまたいつの間にか終わっていた全米オープン。ふつうに過ごしているんですけどね、ゴルフのニュースが全く入ってこないです。朝だけTVをつけていますが、大谷翔平以外にスポーツ選手はいないのかってくらい、彼のことばかり。デシャンボーが優勝だったんですね。マキロイ惜しい。クラブの長さは統一すべきだ!!いやぁ、気持ちいいです、こういう人。自己流。自分は好きです。セオリーとか、こうすべきとか、そういうのが最も嫌...

  • TPミルズ POSTMAN が安い

    TPミルズPOSTMAN、以前入手した名器ですが、MINTに近い状態のものがebayに出品されていました。こんなご時世なのに、安いですね。ドルベースで500を切るだなんて、ミルズ凋落でしょうか。カッコイイんですよね、POSTMAN。DミルズがTミルズを偲んで作ったパター、オフセットさえなければ自分にも使えたはず。ヒロマツモトG-4が、良すぎて困ります。...

  • シャープペンの旅

    使い古したシャープペン・・・・ではなく、息子が使っている幾種類ものシャープペンを試して選んで買ったばかりの新品なのですが、どうして合わないんだろう。会社に置きっぱなしのカランダッシュのシャープペンも嫌いじゃないけど、もっと勉強用な感じのが欲しくてここ数日彷徨ってました。ところで自分は、ずっと太めが好きと思っていた自分の字がどんどん下手になっていってて、大人になって雑に書くようになったからだなと思い...

  • PGA Championship 2024 ザンダー・シャウフェレ優勝

    台湾生まれ日本育ちの母フランスとドイツのハーフである父との間に生まれたザンダーもいつの間にやら30歳。ついにメジャータイトル獲りましたね。おめでとうお気に入りでは、Jトーマスが久々上位に顔出す程度で、あとは予定通り埋もれました。デシャンボー、まだ強いんですね。たいしたものですな。...

  • オークスと、全米プロ。

    同僚とオークスの予想でもしながら呑もうかと、九段下から飯田橋へ向かう東京大神宮近くの焼き鳥屋にて。馬柱を広げて酒を呑む我々に、店主が徐に持ち出してきてくれました。ここで呑む馬主が置いていったものらしい。超難関といわれた香港スプリント2勝含む、GⅠ 6勝の名馬、ロードカナロアの、ハミ。ロードカナロア父 キングカメハメハ母 レディブラッサム生涯成績 13 5 1 0凄い成績。19戦、すべて3着以内。明日のオークス、...

  • ちょっと食指の動くタイプのTPミルズ

    あくまで見た目だけの話ですが、こういうShipめいたシェイプの、かなり好きです。つい手を出したくなります。あと一歩のところで、絶対に合わないとわかっているのに、欲しくなる。シルバーなのもいいし、ネック位置もまぁまぁよい、ブラックシャフトがイマイチですが、ロゴの入れ方なんかはキモチをくすぐります。でも高い。でも、いい。買わないけど。...

  • ウィスキーとチーズ

    最近こればっかり飲んでます。バスカー、アイリッシュウィスキー。2016年に創業の新しいお酒ですが、ラインナップの中でもっとも安いグリーンのトロピカルな味わいがなんとも楽しくてクセになります。銀座・松屋のチーズ売場で「ウィスキーに合うのはどれ?」と聞いてみたら、無類のスコッチ好きの様子で、アップルチェダースモークチーズを勧めてきました。これ、キャンベルタウンのチーズ工房で作られているらしく、途端に愛着湧...

  • 2024マスターズ優勝はSシェフラー

    Sシェフラーが勝ちましたね、マスターズ。2022年と、今年と、2度目のメジャー制覇です。テキサス大出身の27歳、Jスピースの3つ下の後輩ですね。自分は、DジョンソンとかJラームとかSシェフラーとか、この手の髭面が嫌いなのと、Sシェフラーのようなパフォーマンスに乏しい選手は尚更苦手で、どうにも盛り上がらないです、すいません。Cモリカワが来たら、面白いなと思ったのですが、ダメでしたね。残念。応援したい選手は予選落ち...

  • 2024マスターズ3日目

    このリーダーボードは自分にとってギリ世代+「日本の血」的な選手のみ追いかけたもの。実際の首位はシェフラーの7アンダーです。スピースもトーマスも予選落ちな中、ファウラー頑張ってますが、パー3コンテスト優勝のジンクスは破れそうにないですね。ウッズもミケルソンも哀愁漂います。マキロイもキャリアグランドスラムお預けっぽいし、もうチャンスはどんどんなくなりますね。ウッズのスイング、相当腰やられてますね。もう明...

  • 代替品でも満足度かなり高い話

    いつだったか忘れましたが、なんてことない、安いTシャツを買いまして。もう2年くらい経つ気がするのですが、まったくヘタれることなく、着心地よく、サラリとして速乾、ストレスなくYシャツの下で活躍してくれてます。glimmer 3.5oz肌着とTシャツの間くらいの、3.5オンス、薄手のTシャツです。めちゃくちゃ安いのに、よくできてるなぁと感心します。ユニクロの良さとはまた違った、いたって普通の、そう、普通の、です。今日買っ...

  • eBayなんかでTPミルズを探してみても、もうないですね

    eBayなんかを眺めていても、気になるようなパター、それも名器っぽいのは、もう、滅多なことでは出てこないですね。今日はこの2つがまぁまぁかな、という感じではありますが、レフティと、新しめなSwiss German SSモノなので、そそられるとまでは言えないです。円安でもありますし、海外から購入するのは当面バカらしい気がしますね。これまで手元を通過していったパターたちの中で、もっとも惜しい、もう一度打ってみたい、と思わ...

  • セルバレイ チョコレート ラム + 発酵ジンジャー

    BRUNO MARS がプロデュースするラム酒、セルバレイ チョコレート ラム。ラムコークにするくらいしか能がない自分には、縁のないお酒ですが、youtubeでこの組み合わせバリ旨!と喧伝する動画が流れてて、ふーん、と。セルバレイ チョコレート ラムの発酵ジンジャー割り。チョコレートの香りはすれども、チョコ味ではない。いやぁ、これは、「効く」カクテルですね。ラムとカカオとジンジャーの相性は見事。最近、アイリッシュウイス...

  • ゴルフのグローブ選び、最後はこの2択。

    ゴルフのグローブはどれがいいか?「ひとによる」。そりゃそうなのですが、PGAツアー含め、とんでもないシェアを誇るグローブといえばFOOTJOYです。シューズも人気ですが、自分がまず思い浮かぶのはグローブです。エチオピア・シープを使用した天然皮革で、かなり滑らかでソフトなタッチのグローブです。吸い付くようなフィット感で、時折、グローブをつけている感覚が消えるほど、うまい具合に力が抜けます。フットジョイ ピュア...

  • ROSSO NOBILE の香りを安く手に入れる方法

    毎年のように、バター目当てで猿払村にふるさと納税してましたが、今年は味がちょっとおかしい。気候なのか、飼料なのか、なんだかわかりませんが、味にコクがない。猿払村は、ホタテ漁やってる人たちは年収3000万とも言われていて、漁港周辺にホタテ御殿が建ち並ぶほど儲かってます。昔は貧しい村の代名詞的存在だったようですが、一部の金持ちが平均年収を押し上げています。ホタテで儲けてるなら、税収も上がってるでしょうし、...

  • 名器再出品 そろそろ

    春、マスターズ、な匂いがし始めましたね。ヒロマツモトのレアモデルは結局、再メッキせずにヤフオク再出品しました。さて、ゴルフとぜんぜん関係ないですが、最近、醤油の違いに凝ってみた日がありまして、まろやかさでは湯浅、キリっとした鮮烈さでは下総が、それぞれ気に入ったのですが、湯浅は高価すぎて納得感が下がるので、やっぱり下総醤油に軍配。良い海苔を買ってきて、もちもちしていないサッパリ系の大粒な米を美味しく...

  • 再メッキするかどうか悩む

    ヤフオクペンディング中のヒロマツモト、ハンドメイド。特殊なモデルなので、いっそ再メッキを試してみたくなってきて、ちょっと悩んでます。表情がどう変わるか見てみたい、という好奇心との戦い。やるなら、銅燻メッキ・・・ですかね。でもこのヒロマツモトの(今ではやっていない)特殊黒メッキの手触り感が好きなので、うーん、、、...

  • お譲りします。名器ヒロマツモト・ハンドメイド

    Doneしなかったので、せっかくの名器ですし、暫く手元に置いておくことにしました。春になったら、また気まぐれに出品しようかなと。それまでの間、ブログ読者の方にだけは、42,000円(送料込み)でお譲りします。もし欲しい方いらっしゃいましたらコメントください。管理者限定表示にチェックしておけば公開されませんので、連絡先を記載いただいても大丈夫です。ハンドメイドは25万円と高価ですが、その理由がわかります。5万円...

  • タイガーウッズ招待試合で松山が優勝

    相変わらず、スーパーショットのフィニッシュとは思えない、これ以上何を求めてるのかよくわからんです。ジェネシスオープン、タイガーウッズがホスト役の大会です。あのヒュンダイがスポンサーの、です。ヒュンダイの高級車ブランドの名称がジェネシスなんですね。この大会、過去はこのように冠が遷移してきました。1926-1970 ロサンゼルス・オープン1971-1986 グレン・キャンベル・ロサンゼルス・オープン1987-1988 ロサンゼ...

  • 出品してみました、ハンドメイドのヒロマツモト。

    新品シャフトバンドも取り付けて、ヒロマツモトの珍しいハンドメイドをヤフオク出品しました。何度も試打して転がしていますが、自分の構え方だと34.25inchが長く感じるので、直立気味で打つためかいつもとはちょっと違って楽しかったです。それでもしっかり良く転がって、目標を捉えるんだから、これは道具なのか、腕なのか・・・今回は、ヘッドカバー、シャフトバンド、グリップ、を新調しての出品となりました。中古なのに、さ...

  • 見たことないタイプの、ヒロマツモト、ハンドメイド。

    先日、落札したヒロマツモトのハンドメイド、見たことがない珍しいシェイプです。重すぎず軽すぎず、タイガーウッズ全盛の頃のパターヘッドはこんな感じの重量感だった気がします。最近はやたらと重たいモデルが重宝されたりしていて、ちょっと違和感がありますが、時代ですかね。そんなにグリーン速くなったかな・・・なってないですよね。そういうことじゃないのかな。だいぶ前に試行錯誤していたオリジナルのヘッドカバーがぴっ...

  • 久しぶりの落札 ヒロマツモト・ハンドメイド

    ショルダーストロークを強いられそうなフォルムで自分好みとは言えないけれど、その完成度への期待から落札してしまいました。味のある中古感、あまり見ない型のハンドメイド感。34.25inchで511.5gとのこと、34inchにカットして仕上がりは500gちょっとになりますね。まずは到着を待ちます。...

  • きっと打ちやすいG-4タイプなハンドメイド

    ヤフオクに、G-4っぽい、ハンドメイドが出品されています。きっと打ちやすいんだとは思いますが、グースネックな時点で自分のG-4とはまるで違います。「肩で打ちなさい」、そんな声が聞こえてきそうな、グースです。こちらは逆に、「手で打っていいよ」って感じ。でも、完全なるストレートネックではないんです。そこがいい。名器かどうかは使い手が決めるものでしょうから、自分にとってはG-4が最高のパターと断言できる。それく...

  • 片手スイングでまぁまぁ上手い奴

    誰かのスイングをなぞるばかりが上達への道ではない、どころか、それゆえに壁にブチ当たることもある、というのが4スタンス理論でもあり、自分はそっち派。振りたいように振る、ところから始めてもいいと思いますけどね。カラダは、結構。正直です。...

  • PGAツアーにせよ。LIVゴルフにせよ。

    ラーム移籍ですね。LIV、強し。いよいよ、メジャー以外興味なしへと再加速。メジャーにしたって、マスターズは開幕感あるしつい観ちゃうけど、あとは「あれ、今週だったっけ」って忘れてもおかしくないくらい、最近はもうつまんなく感じてしまっている。結局、誰が勝ってもおかしくない、実力拮抗って、さすがに限度がありますよね。そういう状況って、実はそれほど面白くない。あの頃のように、絶対王者を楽しむ、そして王者を倒...

  • 後悔しきり、クラウドタイプのパターカバー

    iliac記事連投になりますが、ついでなのでUPしておきます。パターカバーはクラウドタイプが好きで、そのためにブルズアイにしているわけではないですが、パターとカバーの両方とも好みで揃えられると、なんとも幸せな気持ちになるものです。ラマー時代のiliacでも後半はクラウドタイプをほぼ製造していませんでした。多くのゴルファーがピンタイプやネオマレットに傾倒しているのですから仕方ありません。パターカバーの基本はベル...

  • iliac CROWN 旅立ち

    Bar72ブログ読者の方にご落札いただきました。ありがとうございます。4年落ちとはいえラウンド未使用で、もう存在しないデザイン、大事にレザーオイルを塗布して保管していました。iliacのヘッドカバーは、日本では新品3万円超え。円安はつらいなぁ ・・・ クオリティ不安なまま冒険して仕入れる気になれない。さようなら。CROWNのついたモデルはあと1つ、UT用を残すのみとなりました。...

  • センチュリーコート丸の内

    たまにしか行かなくなったセンチュリーコート。そういえばここにはシミュレーションゴルフがあったっけ。1回もやったことないな。ゴルフサークルもあるけれど、結構それなりの社交場だから、余計な緊張が揺蕩う。いやー、ムリムリムリ、、、...

  • Royal Portrush のロゴ入り iliac ドライバーヘッドカバー 到着

    米国、コネチカット州 フェアフィールドの町、サウスポート。遠くからやってきました、iliacのドライバーヘッドカバー。長閑な、海沿いの、河川敷のような平坦なゴルフ場が広がる、ごくふつうの、町。ニューヨークの北東にあるこの町からやってきたのは、アイルランドのロイヤル・ポートラッシュGC✕iliacのヘッドカバー。雰囲気あるゴルフコースで、こういうところでのラウンドは実力を試される感じがとてもいいです。日本で回るの...

  • iliac ドライバー用ヘッドカバー ディストレスブラックをヤフオク出品

    iliacのヘッドカバーが到着したので、R500にはちょっと大きかったこちらのヘッドカバーをヤフオク出品することにしました。レザーオイルを欠かすことなく長く大切に保有していた、実質未使用のレア品。バート・ラマー氏に頼んで、ディストレス・ブラックを叶えてもらった思い出のヘッドカバーです。かくいうラマー氏はiliacを売却していまはアパレル専念のようですけど・・・。ふつうに460ccヘッド対応なので、珍しいヘッドカバー...

  • タイガーウッズが、いるけどいない、ゴルフ界

    youtubeでゴルフ動画を見て回ってみたけれど、オジサンには物足りなくて、結局、あの頃に戻ってしまいます。タイガーウッズ試合ってこんなにエキサイティングでドラマチックなものなのか!と、ほんと、観るたび感嘆して、翌日仲間と語り合って、おれもタイガーみたいに!とかアホな羨望寄せて道具集めて練習して、振り回して、腰痛めてました。自分にとって、1番のシーンはこれ。2005年、Bar72を作った年の、マスターズ。こんなの...

  • XENONのL字パター

    ちょっと珍しいXENONのパター。過去記事でも1度しか登場していません。ウィルソンの8802タイプって、苦手です。アイアンのように構えてアイアンのようにショットするんですかね・・・。アイアンの場合は曲げて打てないパッティングでこの形状は、自分にはイメージが湧きません。自分がG-4に入れ込むように、好きな人はすんごい好き、ってやつですね、こういうのは。レアなパターですが、価格は控えめ。...

  • 飛ばせて上手いが一番

    youtubeとか見てると、飛距離なんかなくても70台、みたいな動画もありますが・・・・やっぱり飛ばしは魅力。スコアがどうのじゃなく、本能的にスゲーーってなりますね。大谷翔平と同じチームのトラウトの打球がめっちゃ気持ちいい。スプーンですかね、それともミニ系のドライバー?この、左足がめくれる感じが、好きすぎます。...

  • ヒロマツモトみたいな、キャメロン。いや、逆か。

    ちょっと珍しい、あまり見ない、キャメロン。ヒロマツモトの、MZ-09を細くしたような、自分には心地よいシェイプです。1995年ってことは、MZよりこっちのほうが先ですね、たぶん。無理やりくっつけて作りました感に、溢れてます。127万円だそうです。絵と同じで、自己満足のための値段ですね。...

  • 仲間がいるとロゴがほしくなる

    シャフトバンドが流行っているのでしょうか・・・、今月3回目の「シャフトバンドをデザインしてほしい」コメントをいただきました。今は基本的にゴルフ関連の作業をしていないのですが、今回はまったくのオリジナルデザインを考案したいとの依頼で、単に、模倣するだけではない点が面白そうだったので、“案だけ”作ってみました。いわゆるロゴメーカー的なクラウドサービスを使ったりしての、あくまでパワポレベルでの簡易作業なの...

  • 伊集院静氏、眠る。

    亡くなられましたね、伊集院静さん。73歳。再婚相手は夏目雅子、7回忌のあと篠ひろ子、さぁスコットランドでゴルフ三昧だ、とか、ね。そんな印象だけを残して世を去りました。どれか1冊くらい読もうかと思ってこんなの手にしましたが、ダメでしたね。自分には合わなかった。自分は世代ではないので夏目雅子になんの興味もないどころか、そもそもよく知らないのですが、夏目雅子といえば弟の小達敏昭。結構飛ばし屋で、一時期結構も...

  • アマチュアがフェニックス優勝

    初めて利用したサニーサイドマリーナ葉山。何度か利用すると早朝レンタルできるらしく、相模湾を楽しむならそのほうがいいよねってことで、まずは説明会的な体験だけ。息子は速攻ダウン。あ、酔い止め飲むの忘れてたね。冬場は風が冷たくて嫌だっていう人がほとんどだけど、冬の海はなかなか「美味しい」のと、この季節はガソリン無料キャンペーンとかやってくれるので、ちょっと嬉しい。ガソリン代高騰で、沖まで出たら往復3万円...

  • バイロン氏が亡くなって2年です

    ここのところ立て続けにシャフトバンドを作ってほしい問い合わせを受けています。が、いまはゴルフ関連の作業を中断していて、せっかく頼ってくれたのに、なんだか申し訳ないのですが、今の時代、誰でもクラウドサービスでステッカーが作れますので、ぜひご自身で凝ったものを作ってみてください。今回、話があったのはバイロン・デザインでした。懐かしい名前です。バイロン氏が亡くなってもう2年が経つのですね。R.I.P.としか言...

  • 珍しく、iliacを落札しました。

    バート・ラマー、彼のところでヘッドカバーを買うことはもうないとひっそり誓って2年くらいだろうか。iliacは他人の手に渡り、今もその名で製造してはいるものの、昔ながらの製法やクオリティに戻るわけでもなく、かといって進化するでもなく、バート氏が放り投げてしまったあの頃のまま、時間が止まってしまったかのようです。さて、ebayを何気なく徘徊していたら、こんなのに出会いました。黒白アーガイルの、ちょっと使い古した...

  • 誰かと思ったら片山晋呉

    太平洋VISA観てて、いやぁ、わからなかったです、片山晋呉。そうかぁ、いつのまにか時を経て、もうシニア入りなんですね。そりゃそうだけど。自分のなかではずっと、こんな↓印象でしたので、ちょっと驚き。で、優勝は今平周吾。2位の吉田泰基、惜しかったですね。いいパットでした。...

  • オークションが死んでるようにしか見えない

    この1年ほど、中古オークションではもうほとんどタマがなくなり、良い出品はゼロに等しくなりました。久しくゴルフ場に行ってないので、市場の盛り上がり方がいまひとつ掴めませんが、出品されている品々からは、以前よりもだいぶ沈んでるんだろうなぁ、と感じます。こちら、やや古いタイプのミルズ、円安なのでずいぶんとお高い印象です。自分のカラダには、600ドル=6万円とINPUTされているため、9万って言われると「そんな価値...

  • ZOZO-2023はCモリカワ優勝だったそうな

    TVつけたらやってました、ZOZO。優勝 Cモリカワ(-14)4位T 石川遼(-7)51位T 松山英樹(+5)64位T Rファウラー(+7)観始めたら即、幕閉じちゃいました。小平智がCモリカワと同組だったのかな?Cとの差を意識して撃沈パターン・・・かどうか知らないけど、日本勢は残念でしたね。ファウラーも松山も静かだし、JトーマスもJスピースもいないので、もう、時代が終わったというか変わったというか、寂しいですが、、、...

  • 左用 Taylormade R500 プロト

    愛してやまない、テーラーメイドR500プロト。超古くて小さなヘッドなのに、弾道がすごい。ミサイルのごとく飛んでいく。2001年モデルだから、さすがにもうタマがなくて、滅多にオークションされません。ところが、ebayに安くてきれいな個体が登場。おお!と思ったら、左用でした。レフティで、こんなマニアックなのを使う人、いますかね・・・しかし、送料込みで2万円なんて、自分が左打ちだったら即買いです。こんなにシャープで...

  • 久しぶり、オーソドックスなTPミルズ・ジャーマンの出品

    久しぶりにオーソドックスなTPミルズのジャーマンステンレスが出品されています。まだBidなし。ドル建てでは安いんですけどね、円安なのですごく高く感じてしまいます。商品 595ドル 86,646円送料 98ドル 14,312円関税 32ドル 4,744円合計 725ドル 105,702円で、G-4より使い勝手悪かったらヤフオク出品するだろうし。箱の準備や送料とか手数料とかちょっとしたクリーニングの手間とか、あともちろん、写真撮影の手間。そう...

  • 1人ゴルフはメンドクサイ奴がするもの?

    1人でエントリーして見知らぬ人たちとパーティ組むっていう、いわゆる1人予約は、結構前からサービスがありましたが、ここ1~2年ですかね、ちょこっと目にするようになった「1人ラウンド」ありのコース。海外では結構フツウに1人で回れたりするので、まぁ、そういうこともあって、こんなふうに思われるんでしょうね。アメリカでは・・イギリスでは・・・スコットランドでは・・・・知るか、ここは日本だぞ、と。そもそも1人でいい...

  • 2023夏

    暑すぎますね。ゴルフ場での死亡者出てるようですし、真夏のラウンドはカラダによくないので、どうかお気を付け下さい。昔はよくアーリーバードに出かけていましたが、こんな酷暑ではなかったです。たかがゴルフ、いい季節に楽しめればいいじゃないですか、ね。おいしいもの食べて、海で遊んで、昼寝して、空が贅沢。ヒロマツモトG-4、たまには使いたいけど、ラウンドしたい気持ちゼロ。あちー...

  • ヤフオクG-4に高い可能性を感じる

    たまに出てくるヒロマツモトG-4の出品。古さはありますが、なかなか味のある雰囲気でいいですね。34インチで514gというのが嬉しい。これはもしかするともしかします。上が出品されてるG-4で、下が自分のG-4です。もしかして本当に合致しちゃうかも・・・・いや、これ買いでしょう。皆さんにとっていいパターかどうかは知りませんが(笑)、自分にとってはもしかしてとんでもない名器なわけで。3万~4万なら買わない手はないです。...

  • 全英オープン2023 髭

    すっかり忘れていましたが、全英オープン開催中ですね。もう最終日。Bハーマン、Cヤング、Jラーム。まったく観ていないのでどういう展開なのかわかりませんが、Bハーマン優勝でイケそうなんでしょうかね。Bハーマンは、昨年6位タイ、2017年には全米OPで2位(Bケプカ優勝の年)ですが、長い戦歴のなかで勝利はわずか2試合、2014年のジョンディアと2017年のウェルズファーゴですから、本人も昨年勝ちきれなかったことでいろいろ思っ...

ブログリーダー」を活用して、kkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kkさん
ブログタイトル
BAR72
フォロー
BAR72

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用