chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちーた たまーに動物園 http://anothertequila.blog114.fc2.com/

主に多摩動物公園で撮影した写真をUPしてます特にチーターが大好きライオンやアフリカゾウの情報も多め

ちーた
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/07/28

arrow_drop_down
  • ケビン&ダミアン デュラ再登場で再びイブキと同居 10月下旬のチーター舎2-3 多摩動物公園

    デュラ収容後のイブキ バステト 10月下旬のチーター舎2-2 の続きですガラス放飼場に2番手で登場したケビンとダミアンケビンはお隣のイブキをチーターの尻尾の先は皆白ですダミアンは白い部分がふさふさで白い部分が少ないのがケビンです左ケビン右ダミアン手前のケビンが大きく写っていますが実際はちゃんと並ぶとダミアンの方が一回り大きいです大放飼場では13時50分頃再びイブキとデュラの同居始まりました前回の同居から3時...

  • タイヤに棒 2月のアフリカゾウ舎 その3 多摩動物公園

    乾草ウマウマ 2月のアフリカゾウ舎 その2 の続きです時刻は12時半過ぎこの日は左の放飼場で作業していた為まだ右の放飼場で過ごしていた砥夢君次に砥夢君が向かった先はタイヤの中に木が立てかけられているエンリッチメント良く力比べしていたのでこういった仕掛けの時には木をすぐ倒すんじゃないかと期待するのですが砥夢君危うきに近寄らずなんです昔吊してあった木を押して吊るしが外れて木が倒れて来たのが余程怖かったのか...

  • 暑い日はほぼ動き無しの皆さん 9月のライオン園 多摩動物公園

    朝の牛骨タイム 9月のライオン園 の続きです時刻は12時頃サファリ橋下の牛骨台ではニイナが牛骨ウマウマ中他にはナナさんとモルトがいますどうやらモルトはナナさんの後を付いて来ている様です牛骨台の近くの木の下で休むトワイチゴはジープ口で休んでましたサファリ橋下の小運動場を見張るタナナナさんの下で休むモルトしばらくナナさんに発情の兆候が見られずそれに伴い群れ内での立場も弱くなっている様だったので心配してい...

  • デュラ収容後のイブキ バステト 10月下旬のチーター舎2 多摩動物公園

    朝からイブキとデュラペアリング 10月下旬のチーター舎2 の続きです朝一のイブキとデュラの同居終了したのが10時10分頃ガラス放飼場の朝一担当のバステトちゃんはお隣よりサーバル舎が気になる様でした大放飼場にいた時も良くサーバル達を気にしていたバステトちゃんこのガラス放飼場からはサーバル達がより近くに障害物も無く見えるのですぐにでも飛んで行きたそうにしてました💦一方残されたイブキはデュラが気になって仕方有り...

  • 乾草ウマウマ 2月のアフリカゾウ舎 その2 多摩動物公園

    乾草ウマウマ 2月のアフリカゾウ舎 の続きです乾草ウマウマ中の砥夢君足元の乾草の小山を越えて乾草を集める砥夢君壁の上にお鼻を伸ばして乾草が無いか探っている砥夢君どうやら新しい乾草はこの壁の上から供給される様ですね壁の上からお鼻を下ろします乾草を一摘まみささっと振って食す分を丸めてウマウマしますお鼻フリフリもう一度壁の上をチェックする砥夢君でしたあーんつづく...

  • 朝の牛骨タイム 9月のライオン園 多摩動物公園

    この日ライオン園に到着したのは10時15分頃ライオンバス乗り場前の牛骨台ではイチゴが牛骨ウマウマ中牛骨台にはナナさんもいて下ではモルトが待機していますモルトが牛骨台待ちなのかニイナかナナさん待ちなのかはまだ分かりませんサファリ橋下の牛骨台ではルエナが牛骨ウマウマ中で下ではタナが待機していました5分後バス乗り場前の牛骨をご馳走様してサファリ橋側に向かいましたサファリ橋下の牛骨台でもルエナがご馳走様して交...

  • 朝からイブキとデュラペアリング 10月下旬のチーター舎2 多摩動物公園

    この日は最終のお当番がカロリーナでした大放飼場の最終のお当番はカロリーナとザオウは隔日での登場となっています前回の小川を歩いて渡るザオウ デュラ&イブキ 10月下旬のチーター舎 その3から3日後の事朝9時45分頃チーター舎に到着するとイブキとデュラのペアリングが行われていました斜面で寛ぐイブキとデュライブキが大きく口を開けてますが鳴いている訳は無く小さく唸っているような声が時々聞こえて来ましたゴロゴロす...

  • 乾草ウマウマ 2月のアフリカゾウ舎 多摩動物公園

    この日アフリカゾウ舎に到着したのは12時半頃砥夢君はまだ右の放飼場で乾草ウマウマしていましたここは日当たりが良く冬場でも暖かいので砥夢君のお気に入りの場所ですあーんウマウマお鼻フリフリ乾草の山にお鼻を伸ばして乾草を一摘まみお鼻の内側に乗せましたお鼻に乗せた乾草をもう一度地面に下ろしてもう少し乾草を集めますしっかり集めてウマウマしますお鼻フリフリバックする砥夢君つづく...

  • ナイトズー 8月のライオン園2 多摩動物公園

    多摩ライオンプライド登場 8月のライオン園2 の続きです時刻は16時50分頃一番奥の牛骨台で牛骨ウマウマ中のタナいつもなら16時に帰宅して夕飯を食べて今頃は寝室でウトウトしている事でしょうこの日はナイトズー開催日まだ残ってお仕事しなければなりませんバス乗り場前の牛骨台にはトワバスのおやつをウマウマ中ナナさんは石段の上で休憩中モルトを引き連れてタナが石段に戻って来ましたナナさんの後ろに腰を下ろし顔を洗うタナ...

  • 小川を歩いて渡るザオウ デュラ&イブキ 10月下旬のチーター舎 その3 多摩動物公園

    お顔を洗うケビン&ダミアン 10月下旬のチーター舎 その2 の続きです13時半頃大放飼場にこの日の最終お当番のザオウが登場丸太の匂いを確認してガラス放飼場を気にしながら縄張り点検小川の岩場に首筋を擦り付けてましたその後奥の木の下でゴロニャン小川まで下りて来ましたが飛ぶ気配は有りません💦こんな風に小川を歩くのはザオウとホタカだけですさらに下に降りて行きましたガラス放飼場にはいつもの様にお隣を見学するブラン...

  • お昼はちょっと退屈な時間帯 1月下旬のアフリカゾウ舎 多摩動物公園

    この日アフリカゾウ舎に到着したのはお昼頃口元を見ると乾草ウマウマしてました砥夢君のご飯は大抵は朝と放飼場移動の時と夕方に向け用意されます一番量が多いのは夕方になりますヘイネットはその時々で補充されていますがヘイネットを使わない日もありますこの時間帯は残ってるご飯を探しながら過ごしていた砥夢君水場に向かう砥夢君フィーダゴロゴロお水の出口にお鼻を伸ばしますゴクゴクプハーお昼は美味しい物も残り少なく砥夢...

  • 多摩ライオンプライド登場 8月のライオン園2 多摩動物公園

    9時40分頃ゲートが開き多摩ライオンプライド登場ですゲートが開いた時にはまだ撮影の準備が整っておらず先頭を切って登場したニイナはすでにサファリ橋下の牛骨台に向かった後でしたライオンバス乗り場方面に移動するナナさん・タナ・イチゴゲートに残るルエナとトワこの後サファリ橋したの小運動場に登場するライオン待ちですサファリ橋下の牛骨台で牛骨ウマウマするニイナバス乗り場前の牛骨台で牛骨ウマウマするタナタナは牛骨...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちーたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちーたさん
ブログタイトル
ちーた たまーに動物園
フォロー
ちーた たまーに動物園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用