chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちーた たまーに動物園 http://anothertequila.blog114.fc2.com/

主に多摩動物公園で撮影した写真をUPしてます特にチーターが大好きライオンやアフリカゾウの情報も多め

ちーた
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/07/28

arrow_drop_down
  • ナデシコ帰宅タイム アドベンチャーワールド チーター キングチーター

    ナデシコのお散歩コース ナデシコ アドベンチャーワールド 3月中旬 の続きですナデシコのいるエリアは見晴らしの良いこの角度から見るのが一番よく見えるのですがナデシコがこの画像の左側に行ってしまうと全く見えなくなってしまうのが難点です*画像クリックで拡大します奥の柵際を歩く事が多いナデシコですがたまに手前を歩いてくれますちょっとこっち向いてくれたかも(*^_^*)もう少しこちらに来てくれそうです手前には電...

  • PCウォールトレーニング 休園明け後のアフリカゾウ舎 多摩動物公園

    この日アフリカゾウ舎に到着したのは11時半頃丁度PCウォールトレーニング中でしたしばらく会わない内にまた大きくなったでしょうか櫓に登って見ると牙を洗浄中でした左右の牙のお手入れをしてお鼻を降ろす砥夢君ご褒美をウマウマこちらは口腔内の検査でしょうか白いスティックを牙に当ててもう一本のスティックを下唇に当ててツンツンしたらお口を開けてましたトレーニングはお仕舞いですウマウマこれは裏側から鼻息を吹きかけてPC...

  • 休園明けのライオン園 多摩動物公園 4月中旬のライオン園

    この日ライオン園に到着したのは9時45分頃ライオンバス乗り場前の牛骨台ではニイナが牛骨ウマウマ中牛骨台の下にはルエナサファリ橋下の牛骨台ではナナさんが牛骨ウマウマ中右に見えるのはモルト左はタナですこちらはトワトワにしては随分中央で休んでいますモルトは誰かとペアでしょうかそれとも牛骨台待ちでしょうか奥を歩いているのはイチゴですちょっと近くに行って様子を見てみましょうライオンデッキから牛骨ウマウマ中のナ...

  • 久しぶりの多摩動物公園 チーター舎の皆さん その3 イブキ 4月中旬

    久しぶりの多摩動物公園 チーター舎の皆さん その2 ケビン&ダミアン ブランカ&コハク イブキ 4月中旬 の続きです大放飼場の最終担当のイブキイブキはガラス放飼場から登場して大放飼場に移動します大放飼場へはスムーズに移動しましたマーキング岩場に下りて小川を越えます以前の様な軽やかなジャンプを見せてくれましたでも本当細くなってしまいましたね一時は吐き戻しもあり食も細くなってしまっていたそうです現在は少...

  • ナデシコのお散歩コース ナデシコ アドベンチャーワールド 3月中旬

    今回の遠征の目的の一つはナデシコとステラとアネモネに会う事でしたナデシコ♀(父カイ×母スミレ) 2011年6月11日多摩動物公園生まれ残念ながらアネモネは数日前に亡くなりステラは冬期間は表に登場しないと言う事でしたとなればナデシコをしっかり見るのみちょっと距離はありましたが良く見てきましたよ簡易のチーターセクション図ナデシコはディーハンと1日交代でFエリアに出ていました午前中はこのFエリアをお散歩して過ごして...

  • 久しぶりの多摩動物公園 チーター舎の皆さん その2 ケビン&ダミアン ブランカ&コハク イブキ 4月中旬

    久しぶりの多摩動物公園 チーター舎の皆さん その1 デュラ・ザオウ&ホタカ・バステト 4月中旬 の続きですお昼のガラス放飼場担当はダミアンとケビン兄弟2017年11月24日Lee G. Simmons Conservation Park and Wildlife Safari生まれ多摩動物公園公式HPではリーG.シモンズワイルドサファリパーク(ネブラスカ州)より来園と紹介されています父ジャクソン×母グレーシーこちらがダミアンこちらがケビンケビンにスリスリしに行く...

  • 久しぶりの多摩動物公園 チーター舎の皆さん その1 デュラ・ザオウ&ホタカ・バステト 4月中旬

    休園明けのチーター舎昨年の9月22日から工事の為思う様に会えなかった事を考えると約7ヶ月ぶりのチーター舎です休園中にケビンとダミアン兄弟とメスのバステトちゃんが来園しました それでは朝一番組から順番に紹介しますまずはガラス放飼場担当のデュラウォーキング中のデュラ身のこなしは軽やかで以前と変わりない様で何よりですでも近くで見るとちょっとほっぺの毛玉が増えてます💦独り暮らしも長くなると仕方無いのかも知れま...

  • ホクト 2日目3日目 ちょっとした仕草が可愛いホクト アドベンチャーワールド 3月中旬

    ホクト 1日目 アドベンチャーワールド 3月中旬 の続きです2日目はバリーとリヴァイとホクトの間を行ったり来たりしてました3日目は最終日と言う事もありナデシコを近くで見るために午前中は何度かケニア号に乗ったため午後からアランとホクトの間を行ったり来たり全体的な印象としてはこのアクリルケースはホクトのお気に入りの場所だと言う事です(*^_^*)観覧車側の柵に寄り掛かって休むホクト柵沿いに歩く時もあるのですが...

  • ケイコさんのメモリー 2016年7月~ ケイコさんの後を付けて探偵ごっこを楽しむイチゴとニイナ その16 多摩動物公園

    ケイコさんのメモリー 2016年6月~ ミキちゃんとミサさんvsタナとルエナ その15 の続きです1月31日にライオンのケイコさんが亡くなりました詳しくは 多摩動物公園 公式HP ライオンの「ケイコ」が死亡しました をご覧下さいケイコさんを偲んで思い出を振り返っています2016年7月ライオン園の奥で独り寛ぐケイコさんさらに奥旧バス乗り場の奥に向かいますイチゴとニイナがケイコさんの後を付いて来ていますケイコさんはイチ...

  • ホクト 1日目 アドベンチャーワールド 3月中旬

    今回紹介するのはホクトですアドベンチャーワールドでは15年ぶりに誕生したチーター人工保育となりましたが無事に成長して2021年12月3日より公開となりましたホクト♂ (父バリー×母ジュア)2021年7月22日アドベンチャーワールド生まれ簡易のチーターセクション図私が訪れた期間中ホクトにはDパドックで毎日会えましたパドックの中に上と三方を透明のアクリル板で囲まれた風よけ兼温室兼日陰兼お立ち台の様なボックスが中央にあり...

  • アラン 2日目 アランのルーティーン その2 アドベンチャーワールド 3月中旬

    アラン 2日目 アランのルーティーン アドベンチャーワールド 3月中旬 の続きです小山の手前の木にマーキングするアランまたトンネルの下を抜けるコースかと思ったら今度は小山に登りましたこの小山はあくまでお散歩の通過地点と言う感じで止まって休む様子はありませんでしたただ何回かこの小山に登った内の一回はスッキリタイム(大)でしたシルニーみたいにこの小山で休憩する様になるともっと良い景色が見えるよアランアラン...

  • ケイコさんのメモリー 2016年6月~ ミキちゃんとミサさんvsタナとルエナ その15 多摩動物公園

    ケイコさんのメモリー 2016年3月~ ミキちゃんとミサさんvsタナとルエナ その14 の続きです1月31日にライオンのケイコさんが亡くなりました詳しくは 多摩動物公園 公式HP ライオンの「ケイコ」が死亡しました をご覧下さいケイコさんを偲んで思い出を振り返っています2016年6月ここはサバンナキッチン(旧アフリカレストラン)側から見た旧ライオン園この一番奥のエリアは現在の新ライオン園でも面影が残っているエリアで...

  • アラン 2日目 アランのルーティーン アドベンチャーワールド 3月中旬

    アラン 1日目 午前中は探索したりウォーキングして過ごすアラン アドベンチャーワールド 3月中旬 の続きですアランの2日目今回は久しぶりのアドベンチャーワールドと言う事もあり旅行支援を利用して2泊3日で行ってきましたアランには初日と3日目の最終日の2日会うことが出来ましたマーキングここで草食動物の方を見ながら軽く走りだしてました何度か目撃したのでルーティンなんだと思いますこのメインパドックには下がトンネ...

  • アラン 1日目 午前中は探索したりウォーキングして過ごすアラン アドベンチャーワールド 3月中旬

    今回紹介するのはアランですアラン♂(父ザン×母ティアラ) 2014年7月18日群馬サファリ生まれデュラとシュパーブの下の弟ですやはりデュラ姉妹に似ていますね簡易のチーターセクション図私が見た時にはアランはAパドックに登場バリー&リヴァイと日替わりで登場していましたアランが出ている時にはFエリアにナデシコが出ていました約4年ぶりのアランアランと言えば群馬サファリパーク時代の可愛い姿の印象的のままでまだ若いと思って...

  • ケイコさんのメモリー 2016年3月~ 敵を作りすぎタナ その13 多摩動物公園

    ケイコさんのメモリー 2016年1月~ 敵を作りすぎタナ その13 の続きです1月31日にライオンのケイコさんが亡くなりました詳しくは 多摩動物公園 公式HP ライオンの「ケイコ」が死亡しました をご覧下さいケイコさんを偲んで思い出を振り返っています2016年3月ケイコさんからもミサさんからもミキちゃんからも睨まれているタナルエナはタナ程ではありませんが歓迎されてはいませんトワに関してはケイコさんよりトワ自身がケ...

  • ディーハン アドベンチャーワールド 3月中旬

    今回紹介するのはディーハン♂ Dae Han 대한 (テハン)(父Tayo×母Amanda) 2015年7月17日エバーランド韓国生まれアドベンチャーワールドではディーハンと呼ばれている様です今後はディーハンで統一します同腹姉妹のミンクック♀ Min Guk 민국 (ミンクッ)と一緒に来園しましたがミンクックは2022年9月12日に死亡簡易のチーターセクション図私が見た時にはディーハンはFエリアにナデシコと日替わりで登場していましたディー...

  • ケイコさんのメモリー 2016年1月~ 敵を作りすぎタナ その13 多摩動物公園

    ケイコさんのメモリー 2015年6月~ また振り出しに戻ってしまったライオン園 その12 の続きです1月31日にライオンのケイコさんが亡くなりました詳しくは 多摩動物公園 公式HP ライオンの「ケイコ」が死亡しました をご覧下さいケイコさんを偲んで思い出を振り返っています2016年1月生後9ヶ月のイチゴとニイナ左からニイナ・イチゴイチゴとニイナも成長してナナさんから離れて過ごす時間が増えましたナナさんはイチゴとニイ...

  • バリーとリヴァイの関係 その6 アドベンチャーワールド チーター 3月中旬

    リヴァイのお気に入りの場所 その5 アドベンチャーワールド チーター 3月中旬 の続きです数時間ですが見た印象ではリヴァイはマイペースに伸び伸びと過ごしていてバリーは取り巻く環境にちょっと神経質な感じがしました上がリヴァイ下がバリー大あくびのリヴァイゴロニャン寛いだ様子のリヴァイ二頭の関係もマイペースなリヴァイに対して気遣いのバリーに見えました手前バリー奥リヴァイリヴァイにスリスリしに行くバリーに対...

  • リヴァイのお気に入りの場所 その5 アドベンチャーワールド チーター 3月中旬

    リヴァイの見分け方その2 その4 アドベンチャーワールド チーター 3月中旬 の続きですゴロニャンリヴァイペロリここで休むかなーと思ったらお気に入りの木に戻って来ましたリヴァイの後ろ姿始めて会った時には出来るだけいろんな角度の写真を撮って後で識別するのに役立てていますバリーもリヴァイも尻尾の先の白い部分ははっきりしませんがバリーよりはリヴァイの方が尻尾の先の白い部分が良く見えますリヴァイはこの木の周...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちーたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちーたさん
ブログタイトル
ちーた たまーに動物園
フォロー
ちーた たまーに動物園

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用