chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
宇宙人ダンサー呉服屋に嫁ぐ https://ameblo.jp/gofukukitaura/

縁あって呉服屋へ嫁ぎました!着物、ダンス、育児、嫁舅関係の内側まで日々の生活を赤裸々に更新中です!

3歳よりモダンダンスを始める。コンテンポラリーダンサーとして国内外で活動した後、呉服屋嫁へ転身!着付け講師&ダンス講師しています〜お店は「泉州さの呉服北浦」大阪芸術大学出身の夫婦でアーティスティックな唯一無二の作品を扱っています。

泉州さの呉服北浦
フォロー
住所
泉佐野市
出身
宇都宮市
ブログ村参加

2013/07/23

arrow_drop_down
  • 小物も衣替えの季節

      袷(あわせ)着物用の帯揚げいわゆる冬用です  気温が上がってくる5月下旬こんなに厚手だったかな?と        着物は単衣のお召長襦袢は絽の海島綿綿10…

  • ゆかた

      ここ最近お天気の良い日は庭に出て猫のブラッシング   素足で庭に出ると足の裏から大地を感じそれはそれは気持ち良い   今年の夏は素足に下駄を楽しみたい  …

  • 自分で自分を巡らせる力

      花が散った後それで終わりじゃないのが自然   ツバキの新芽はピッカピカ        ピンクのカタバミはドクダミと仲良く共存      サツキは満開一つ一…

  • 浴衣&綿着物の洗い方

      これからの汗ばむ季節に便利な洗える綿着物&ウール&浴衣(ゆかた)自宅での洗い方 by 洗濯機        自宅で洗う場合まず大前提としてお仕立て前に「水…

  • 日本人には近すぎて見えないもの

      自宅で着付けの復習をしていたら   小学生の息子さんから"お母さん、可愛いね"と言われたそうです        子どもはいつの時代も真っ直ぐです   大人…

  • 着物と呼吸

       まだまだ寒暖差がありますねそんな日の着物   着物(ウール)半幅帯(木綿)   片ばさみ/浪人結び変形バージョン        さて今日は着物を着ている…

  • みんな笑顔になる食べ物

      夜になっても熱こもる部屋季節の変わり目とりあえず窓を全開にして部屋の温度を下げつつ明日の雨予防に気分が揺れる夜です今年初めてのかき氷♡♡♡いただきました …

  • 着物カジュアルの王道コーデ

      着物は単衣のお召博多半幅帯  着物カジュアルの王道コーデ        いろいろ個人差ありますが着物+半幅帯はわたしにとって   着付けも簡単着ていてラク…

  • 着物を学ぶタイミング

      『大人になって始める着付け』先日、スタートされたSさん   ようやく自分に着物を学ぶタイミングがやって来たのだと嬉しくなりました!   目をキラキラさせな…

  • 5月の夏日コーデ

      ぐんぐんと気温が上がる5月の夏日歩く1日綿着物(竺仙)博多半幅帯帯留は義母の形見      半幅帯から2分紐の金具が見えています…メッシュの帯板も見えてま…

  • 【随時募集★着付けレッスン】『大人になって始める着付け』

     『大人になって始める着付け』 大人になった今だからこそ心の奥底にあったやってみたい、やってみたかった着物の着付け 大人になった今だから分かるこれを暮らしにプ…

  • お城の勉強からの菖蒲湯

       決断することが多い日常   誰しもが意思決定することで暮らしています   だからオフの時はなーんにも決めたくないタイプです   ありがたいことにお友達が…

  • 日本人の心をニュアンスで読みとく

      友人に誘われ文楽へ大阪在住16年目国立文楽劇場は2回目        前回は…かなり昔着付け教室の生徒さんの琉球舞踊を鑑賞   そして   いよいよ初の文…

  • 洗練された時間

    京都を堪能マティーニ大人な時間洗練された時間本日もブログへのご訪問ありがとうございました  店不在の場合もございますご来店の際にはメール又はお電話にてご予約い…

  • 半幅帯を格上げコーデ

    紬の付下げに博多織の半幅帯帯留をするだけで半幅帯を格上げ⁉︎帯留は葡萄簪(かんざし)は帯留と同じくシルバーで統一こちらの簪(かんざし)はアジアン雑貨店で購入し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、泉州さの呉服北浦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
泉州さの呉服北浦さん
ブログタイトル
宇宙人ダンサー呉服屋に嫁ぐ
フォロー
宇宙人ダンサー呉服屋に嫁ぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用