名古屋周辺の街に住んでいます。大好きな東海地方の食べ物屋を中心に情報をなるべく中心にして書いていこうと考えています。
愛知県清須市にある『ロマーリア』でコースのパスタとピザを食べたらお腹いっぱい。
子供が保育園のイベントでお泊まりだったため 嫁さんと一緒にイタリアンのお店に行くことにしました。 どこにしようか迷っていましたが、 知ってるけど行ったことがない『ロマーリア』という イタリアンのお店へ行ってみました。 ス・・・
愛知県岡崎市にある『岡崎市東公園動物園』に無料なのに恐竜と動物がいましたよ〜
愛知県岡崎市にある『おかざき世界子ども美術博物館』へ初めて行ってみました。の時のついでですが 『岡崎市東公園動物園』というところに寄ってみました。 想像以上に広くて 恐竜や動物までいました。 スポンサードリンク 無料で入・・・
愛知県稲沢市にある『珈琲元年』でモーニング食べてきましたよ。
またまた稲沢市にある『珈琲元年』へ行ってきました。 ここのモーニングを食べに行こうという話になったので 母親も誘って家族みんなで行ってきましたよ。 スポンサードリンク モーニングサービスが選べるカフェです この日もいい天・・・
愛知県岡崎市にある『おかざき世界子ども美術博物館』へ初めて行ってみました。
ちょっとしたイベントが美術館でありまして 子供が行ってみたいと言っていたので 少し足を運んでみました。 行く場所は『おかざき世界子ども美術博物館』でしたが、 全体が『岡崎地域文化広場』って場所にある施設だと初めて知りまし・・・
愛知県一宮市にある『CROCE(クローチェ)』のおしゃれカフェでモーニング食べてきました。
ちょうど仕事をお休みした時に ふと、ずっと行ってみたいと思っていた 「CROCE(クローチェ)」 移転してからは行っていなかったので この機会にふらっと行ってきました。 スポンサードリンク 広々としたおしゃれ店内でのサイ・・・
愛知県稲沢市にある『サリオパーク』の公園で久々に遊びまわって疲れたよ。
久々に子供と『サリオパーク』に行って 遊び回ってきましたよ。 公園が砂地なので 足腰がめちゃくちゃ疲れました。 スポンサードリンク 広大な公園だけど砂地ばかり 公園は駐車場が近くに少ないのが難点の公園ですが 遊べる場所と・・・
愛知県弥富市にある『海南こどもの国』へ小学校の遠足以来足を運びました。
小学校の時の遠足で来たことのある 『海南こどもの国』 子供を連れて行ってみたいなと 思っていて ようやく連れていけることができました。 久々すぎてあまり覚えていませんでした。 スポンサードリンク 色々遊べる施設がいっぱい・・・
愛知県稲沢市にある『珈琲元年』でおやつタイムにおいしいプチフレンチトースト食べてきました。
子供のイベントが終わったら ちょうどおやつタイムの時間でしたので 子供が『珈琲元年』のはちみつバナナが大好きなので 久々に行ってみようと思い みんなで行ってみたよ。 スポンサードリンク プチフレンチトーストが意外と美味し・・・
愛知県一宮市にある『タンドールカフェ ダンヒル』で食べたかった卵サンド食べて来ました。
数年前に友達に連れて行ってもらった喫茶店 『タンドールカフェ ダンヒル』 前に行った時と店名が変わっていたので 心配でしたが 変わらないお店でしたよ。 スポンサードリンク 卵サンドが本当においしい喫茶店 店名が変わってい・・・
愛知県清須市にある『清須市立図書館』の広場でたくさん遊んできました。
清須市立図書館でイベントがあったので 家族みんなで行って来ました。 そのイベントまで時間があったので 図書館にある公園で遊んできました。 スポンサードリンク 公園が広くてきれいな図書館 図書館の裏側に公園があります。 か・・・
愛知県稲沢市にある『マルシン』でとんこつラーメン食べましたが替玉は1回が限界です。
最近、お気に入りになっている ラーメン屋『マルシン』 ・・・ハンバーグではありません。 とんこつラーメンを食べようと思って 久々に食べて来ました。 スポンサードリンク 替玉は2杯までは無料のラーメン屋 久々にとんこつラー・・・
愛知県稲沢市にある『cafe sereno』でモーニング食べてきたよ。
嫁さんが新しいカフェを見つけて来たので 行ってみようと思いまして 『cafe sereno』というカフェへ モーニングへ行ってみましたよ。 スポンサードリンク 外観のわりに広いカフェ 細い感じのお店の前に来て 朝のモーニ・・・
三重県伊賀市にある『さるびの温泉』で大晦日に行ってあったまってきました。
2019年の最後、大晦日に 三重県伊賀市にある『さるびの温泉』へ 行って温泉浸かってきましたよ。 年末急に寒くなってきましたし 風がめちゃくちゃ強くて 寒いのに露天風呂に入りました〜。 スポンサードリンク 森に囲まれたさ・・・
「ブログリーダー」を活用して、tailtensionさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。