おはようございます今朝は 信州暖かいですよ馬坂橋に災害なもんで 再現するかもしれませんねー一日に10人も渡らない橋なんだが掛けてくれるとありがたいがねー下流では砕石を だいぶ取りましたねー水みち が変わりますね右岸から
沢蟹ほり寒いなか 暇なもんで河川に行き蟹掘りを二時間 急に寒くなってきましたですよ石の影にいるんですが 見えますかね――
おはようございます今朝から冬の雨ですよ雪にならず 雨とはねーーTVなんかでは 梅雨のような雨とかでおかしな陽気ですさて裏の河川の工事が進んでいますよ水位と同じくらいに砕石してますねー水路を右岸の方に持っていくようですねー
こんちわークレソンがありましてねーあの大水で流れてしまった と思いましたがかろうじて 難を逃れたようで少し 採ってきましてこの時期 クレソンの天ぷらが美味いんですよねー寒さにあたると いっそうに美味いんですがどうも今年の暖冬は 収まりそうもないですねー。
こんにちは今年は暖冬で山の方も雪がないようで信州は雪やら寒さがないと いろいろの所で影響がでるようですよ氷がはらないんで ワカサギも釣れないとかねー今朝の信毎いよいよ 上田にも 豚コレラが隣の立科には 結構養豚業者がいますで大変ですねー先週の休みに鹿教湯
ぼとぼちと始めました暇なもんでのんびらと やりますです。。
こんにちは今朝の霧はすごかったですねー車から前が見えないほどですよ武石の中ごろは 晴れていましたが里の方ですがねーまーーこんな事もあるのかな最近の異常気象ですから。。。。
こんにちは正月も終わり 鏡開きですよ日の立つのが早いですねーさてカジカの方は 正月休みに筌を全部上げまして今シーズンはお休み 来年に期待したいもんですなーーわけで冬の遊びが無くなりましてドジョウ筌でもと思いまして竹を割り始めました3 4つ作るかなとそんな
こんにちは本日は暖かいですねー一月でこんな でいいんですかねー異常気象ですねさて 裏の河川の砂利を採石業者が取り始めましたこの砂利を全部取るそうです向こうに見えるお宅4軒が床上浸水したもんでその対策らしいですあの時は向こう の道路を乗り越えたですでねー橋
新年あけまして おめでとうございます今年もよろしくお願いします本日は本業の仕事始めでして正月 3が日もマラソンで 終わりましたですよまーー青学が強すぎて 面白味が薄れましたがねー又閲覧の方からのお年賀状ありがとうございますことしも よろしくお願いします
「ブログリーダー」を活用して、kawakmai さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。