ポーチができました。ペンホルダーをつけ、チューリップのチャームも付けましたぺんをすぐに無くしてしまうので、目立ちやすいように(^_-)-☆肩凝りでなかなか...
今日 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 13,862位 | 12,289位 | 12,325位 | 12,184位 | 12,122位 | 10,561位 | 10,507位 | 1,040,087サイト |
INポイント | 0 | 10 | 10 | 10 | 0 | 10 | 10 | 50/週 |
OUTポイント | 0 | 30 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 30/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
料理ブログ | 485位 | 460位 | 460位 | 457位 | 456位 | 426位 | 418位 | 34,178サイト |
今日作った料理 | 59位 | 55位 | 55位 | 54位 | 54位 | 48位 | 45位 | 3,576サイト |
ハンドメイドブログ | 436位 | 375位 | 385位 | 382位 | 387位 | 345位 | 348位 | 45,855サイト |
パッチワーク・キルト | 64位 | 60位 | 59位 | 57位 | 55位 | 54位 | 54位 | 924サイト |
刺繍 | 19位 | 17位 | 17位 | 17位 | 17位 | 17位 | 17位 | 671サイト |
今日 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 39,939位 | 37,884位 | 51,465位 | 35,320位 | 32,859位 | 33,032位 | 33,200位 | 1,040,087サイト |
INポイント | 0 | 10 | 10 | 10 | 0 | 10 | 10 | 50/週 |
OUTポイント | 0 | 30 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 30/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
料理ブログ | 2,119位 | 1,994位 | 2,819位 | 1,718位 | 1,574位 | 1,587位 | 1,568位 | 34,178サイト |
今日作った料理 | 217位 | 207位 | 298位 | 193位 | 178位 | 178位 | 177位 | 3,576サイト |
ハンドメイドブログ | 1,495位 | 1,402位 | 2,021位 | 1,214位 | 1,148位 | 1,149位 | 1,164位 | 45,855サイト |
パッチワーク・キルト | 131位 | 128位 | 148位 | 119位 | 120位 | 118位 | 116位 | 924サイト |
刺繍 | 62位 | 59位 | 74位 | 56位 | 52位 | 50位 | 50位 | 671サイト |
今日 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,087サイト |
INポイント | 0 | 10 | 10 | 10 | 0 | 10 | 10 | 50/週 |
OUTポイント | 0 | 30 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 30/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
料理ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 34,178サイト |
今日作った料理 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,576サイト |
ハンドメイドブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 45,855サイト |
パッチワーク・キルト | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 924サイト |
刺繍 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 671サイト |
ポーチができました。ペンホルダーをつけ、チューリップのチャームも付けましたぺんをすぐに無くしてしまうので、目立ちやすいように(^_-)-☆肩凝りでなかなか...
ログキャビンのパターンでポーチを製作中ですキルティングの合間に小物を作ります。形はまだ思案中(*^^*)にほんブログ村
二月に入り、チョコレートの話題を目にして急に食べたくなったので、マーブルケーキにチョコレートをかけてチョコレートケーキを焼きました。昔 母がよく焼いていた...
あけましておめでとうございます今年も(おせち)を作りましたが品数を減らし(5種類)になりました(*^^*)黒豆、伊達巻、たつくり、煮豚、蒲鉾ですそして今、...
すてきにハンドメイドに掲載された(蛇のあみぐるみ)を今年も編んでみました昨年も年末に頑張って(辰の編みぐるみ)を編みました毛糸が不足していたので色が少し違...
栗原はるみさんのスパイスシフォンケーキを焼いてみましたグレーテルのかまどで放映されていたので、本当に美味しそうですぐにキャラウェイシード、オールスパイス、...
急に気温が下がり、今朝は寒いと感じるほど!急な変化にびっくり。早速羽織るものを出しました先週 公園で見つけた コスモスとバラ!!爽やかな風を感じて歩きまし...
トミーズでチャツネを買ったのでミリルトンを焼いてみましたパイ生地の中にチャツネとフィリング(生クリーム・バター・砂糖・アーモンドプードル・卵)を入れて焼き...
岐阜県白川村にお茶を買いに行ったら川の水がきれいで見とれました久しぶりに森林浴を楽しみました家に帰ったらテレビでお茶の効能について説明しており健康に良いこ...
すてきにハンドメイドに掲載されていた、斉藤謠子先生のマルチポーチを作ってみました。ポケットが6個。手帳やイヤホンや文房具など入ります表側のポケットにはハン...
今年もお盆が過ぎました毎年作る 我が家のお供え団子は 一般的なものですが甘くて柔らかいので、皆たべてくれます。いや!私が好きなのかも(^<^)上新粉...
アップリケキルトを4枚製作中です4枚目になりました。あと少しですが、なかなか配色が決まりません。(~_~;)もっと試行錯誤して 納得いくまで自分の色を追及...
すてきにハンドメイドに写真を送ったら載せて頂きました下半分しか映ってないけど、ありがとうございました。写真が良くなかったかな、残念😂昨年は...
家庭菜園でプチトマトやナスが実っています暑さでキュウリが育ちませんでしたが、ナスは元気です想像を絶するこの暑さ まだ2~3ヶ月続きますね(*_*;なんとか...
モンステラの若葉がでて、色がきれいだったので載せてみました丈が伸びて植え替えしないといけないのですが、なかなか(~_~;)にほんブログ村
見本で作ったウェディングリングのトップがあったのでクッションにしました次は本箱のカバーを作ろうかと考えています。部屋の模様替えです。急に暑くなって、夜中に...
長い間 キルティングが終わらずに眠っていたベッドカバーがやっと出来ました1,5m×2mのサイズで ごく普通のデザインですが完成して良かった。(^_-)-☆...
テッセレーションの技法を用いて24センチ四方のバッグをつくってみました7センチ四方の布を24枚つなげ ボーダーを付けてトップを作りそれを4㎝角のパターンシ...
斉藤謠子先生のマンスリーキルト (町を作ろう)のキルティングがほぼ終わりました飾り方がいろいろあって、とりあえず全てまとめて載せますにほんブログ村
大原美術館に行って来ました児島虎次郎、岸田劉生、エル・グレコ、クロードモネなどいろいろな名画がありました多数の作品が他の催しに貸し出されているようで残念で...
「ブログリーダー」を活用して、いつかの空さんをフォローしませんか?
ポーチができました。ペンホルダーをつけ、チューリップのチャームも付けましたぺんをすぐに無くしてしまうので、目立ちやすいように(^_-)-☆肩凝りでなかなか...
ログキャビンのパターンでポーチを製作中ですキルティングの合間に小物を作ります。形はまだ思案中(*^^*)にほんブログ村
二月に入り、チョコレートの話題を目にして急に食べたくなったので、マーブルケーキにチョコレートをかけてチョコレートケーキを焼きました。昔 母がよく焼いていた...
あけましておめでとうございます今年も(おせち)を作りましたが品数を減らし(5種類)になりました(*^^*)黒豆、伊達巻、たつくり、煮豚、蒲鉾ですそして今、...
すてきにハンドメイドに掲載された(蛇のあみぐるみ)を今年も編んでみました昨年も年末に頑張って(辰の編みぐるみ)を編みました毛糸が不足していたので色が少し違...
栗原はるみさんのスパイスシフォンケーキを焼いてみましたグレーテルのかまどで放映されていたので、本当に美味しそうですぐにキャラウェイシード、オールスパイス、...
急に気温が下がり、今朝は寒いと感じるほど!急な変化にびっくり。早速羽織るものを出しました先週 公園で見つけた コスモスとバラ!!爽やかな風を感じて歩きまし...
トミーズでチャツネを買ったのでミリルトンを焼いてみましたパイ生地の中にチャツネとフィリング(生クリーム・バター・砂糖・アーモンドプードル・卵)を入れて焼き...
岐阜県白川村にお茶を買いに行ったら川の水がきれいで見とれました久しぶりに森林浴を楽しみました家に帰ったらテレビでお茶の効能について説明しており健康に良いこ...
すてきにハンドメイドに掲載されていた、斉藤謠子先生のマルチポーチを作ってみました。ポケットが6個。手帳やイヤホンや文房具など入ります表側のポケットにはハン...
今年もお盆が過ぎました毎年作る 我が家のお供え団子は 一般的なものですが甘くて柔らかいので、皆たべてくれます。いや!私が好きなのかも(^<^)上新粉...
アップリケキルトを4枚製作中です4枚目になりました。あと少しですが、なかなか配色が決まりません。(~_~;)もっと試行錯誤して 納得いくまで自分の色を追及...
すてきにハンドメイドに写真を送ったら載せて頂きました下半分しか映ってないけど、ありがとうございました。写真が良くなかったかな、残念😂昨年は...
家庭菜園でプチトマトやナスが実っています暑さでキュウリが育ちませんでしたが、ナスは元気です想像を絶するこの暑さ まだ2~3ヶ月続きますね(*_*;なんとか...
モンステラの若葉がでて、色がきれいだったので載せてみました丈が伸びて植え替えしないといけないのですが、なかなか(~_~;)にほんブログ村
見本で作ったウェディングリングのトップがあったのでクッションにしました次は本箱のカバーを作ろうかと考えています。部屋の模様替えです。急に暑くなって、夜中に...
長い間 キルティングが終わらずに眠っていたベッドカバーがやっと出来ました1,5m×2mのサイズで ごく普通のデザインですが完成して良かった。(^_-)-☆...
テッセレーションの技法を用いて24センチ四方のバッグをつくってみました7センチ四方の布を24枚つなげ ボーダーを付けてトップを作りそれを4㎝角のパターンシ...
斉藤謠子先生のマンスリーキルト (町を作ろう)のキルティングがほぼ終わりました飾り方がいろいろあって、とりあえず全てまとめて載せますにほんブログ村
大原美術館に行って来ました児島虎次郎、岸田劉生、エル・グレコ、クロードモネなどいろいろな名画がありました多数の作品が他の催しに貸し出されているようで残念で...
斉藤謠子先生のマンスリーキルト(すてきにハンドメイド掲載)一年間(パターンと立体)を作ってきましたこれからタペのキルティングに取り掛かりますが楽しく勉強さ...
斉藤謠子先生のマンスリーキルトの最後の立体の(教会)ができました綿を入れすぎて、ぷっくりしてしまいました(*^▽^*)これからパターンを繋いでたぺにします...
ミックスTのパターンでお財布と携帯電話とエコバッグだけ入るバッグをつくりました。21×27センチのバッグです少し素朴でレトロな感じになっておしゃれ感が足り...
チーズケーキの生地にリンゴの甘煮を乗せて焼きましたリンゴもそろそろ終わりかと寂しいです今年はなかなか美味しいリンゴに巡り合わず残念来年はまたタルトタタンを...
斉藤謠子先生のマンスリーキルトの10個め教会(パターン)ができましたピースのつなぎ方が勉強になりました。さあ!立体に取り掛かります\(^o^)/にほんブログ村
斉藤謠子先生のマンスリーキルトのフラワーショップできました刺しゅうが楽しかったさあ!最後の 教会 に入ります\(^o^)/にほんブログ村
斉藤謠子先生のマンスリーキルト9つ目のフラワーショップ(パターン)ができましたパターンと立体を10個ずつ作りますが、あと2個になりました。フレー€...
斉藤謠子先生のマンスリーキルト学校(立体)ができましたくの字になっているので、一番難しかったかも(>_<)屋根を付けるときが手こずりましたにほ...
今年も節分になりましたなので、今年も海苔巻をまきましたちょっと甘めになってしまい、反省(;一_一)なかなか、いつも同じ味とはいかなくなってきましたでも美味...
斉藤謠子先生のマンスリーキルトの8個目 (学校)パターンができましたこれから立体に取り掛かります(*´▽`*)にほんブログ村
斉藤謠子先生のマンスリーキルトフラット(立体)イギリスの集合住宅 ができました屋根裏窓が難しかったのですが、実際に少し歪んでしまいましたがとにかくでき...
ティータイムのお供に甘いものがほしくなりチョコバナナブラウニーを焼きました。やっぱりバターをたっぷり入れたケーキは美味しい(*´▽`*)今日も少しウオーキ...
あけましておめでとうございます今年は竜の<あみぐるみ>を三体作って制作開始です三つとも顔が違い ”面白い” です(*´▽`*)最後の一つが我が家の玄関にお...
早くもクリスマスそしてもうすぐお正月 今年も皆様に感謝です(*´▽`*)とても可愛かったので、すてきにハンドメイドに載っていた辰の(編みぐるみ)を作って...
すてきにハンドメイド10月号に載っている斉藤謠子先生のマンスリーキルトフラット(パターン)ができました。今回はピースが細かく少し苦労しましたさあー、次は立...
すてきにハンドメイド9月号 斉藤謠子先生のマンスリーキルトテラスハウス(立体)ができました生地の色が少し薄いかなと思います。にほんブログ村
りんごジャムを作りました。バターを加えたので、トーストの上にそのまま乗せて食べることができます。硬いバターを塗るのが面倒なので(^_-)-☆にほんブログ村...
すてきにハンドメイド9月号に載っているマンスリーキルト今回はテラスハウスです。とりあえずパターンができました。これから立体に取り掛かります。ここに来て一年...
すてきにハンドメイド8月号に載っているマンスリーキルトの工房(立体)ができました予定がかなり遅れてしまいました(;一_一)焦りますにほんブログ村
マンスリーキルトのハウスがなかなか完成せず(>_<)お菓子を焼いて気分転換、マーブルケーキは以前は溶かしたチョコレートをかけてザッハトルテにし...