赤刺羅星丸の群生株です。もう3~4年植え替えしてなかったのですがサボテンの成長に負けて鉢が真っ二つに割れてしまいました。鉢は堅焼きの植木鉢です。 いくら根が張…
2025年4月
赤刺羅星丸の群生株です。もう3~4年植え替えしてなかったのですがサボテンの成長に負けて鉢が真っ二つに割れてしまいました。鉢は堅焼きの植木鉢です。 いくら根が張…
2025年4月
「ブログリーダー」を活用して、さくたろうさんをフォローしませんか?
赤刺羅星丸の群生株です。もう3~4年植え替えしてなかったのですがサボテンの成長に負けて鉢が真っ二つに割れてしまいました。鉢は堅焼きの植木鉢です。 いくら根が張…
白星の群生株ですが少し前から中央部が茶色に変色しているのが気になっていました。これはさすがにやばいと思いトングで挟んで抜いてみました。すると一つずつ簡単に抜け…
もう3か月近く前ですが、山で笹を切っていると初めて見る蛇がいました。ここらでいる蛇はシマヘビ、アオダイショウが殆どと言っても今はたまにしか見かけませんが。あと…
約1か月ほど前に植え替え時に根が弱って少なっていたので下部を切断したものが発根してきました。裏返しにしてほったらかしで忘れていました。気が付くと丁度いい位に発…
長年使っていたポーチライトですが少し前から朝まで点灯したままとか日中も点灯したままとか調子が悪くなり何日か前から全く点灯しなくなりました。業者に交換してもらお…
多肉植物 エケベリア属のラウイの植え替えをしました。もう数年植え替えをしていない株です。直径18cm位とエケベリア属にしてはかなりの大株に育っています。ここま…
八朔の木にキジバトが巣を作っていました全然気が付かなかったのですがヒナが2匹いてもうかなり大きくなっていますもう10日ほどで巣立ちしそうです無事巣立ち出来ると…
去年かなり前に買った大根の種が余ってたので10粒ずつ1か月ほど時期をずらして蒔きました。 今は2回目に蒔いた大根が収穫の時期になっています大根は土が固かったり…
男性の方が小さくて嫁さんの方が大きい夫婦をノミの夫婦と例えられますが、今日はめちゃ小さい男性と大きな女性のカップルを見ました。 ここまで差のあるカップルは初め…
畑はあまり世話が出来なくて草が生え放題になってます。これでも時々草を刈ってます。下は7月8日の時。これから暑くてもう山へは中々行けません。野菜を作る場所には除…
畑で使っているエンジン式草刈り機のガソリンタンクのキャップが割れました。代わりのキャップを注文しましたが大きさが合いませんでした。ホームセンターへ行ってもこの…
マミラリア属のラウイノビロを植え替えました。前回の植え替えは2018年ですから5年ぶりです。もう鉢のふちに押さえつけられています。 これ以上植え替えずにいると…
ガガイモ科フェルニア属の阿修羅の大株を植え替えました。もうかなり鉢からはみ出して来ています。結構赤茶けてきています。根詰まりが起っているのか?角のように伸びて…
今サボテンの植え替えを連日やっています。花サボテンはすぐに鉢に根が一杯になって色が変わったりの成長障害が起きてきます。しかしマミラリア属は根の成長が少ないので…
2020年初頭から日本でもコロナが出てくるようになったけど、その頃は37.5度以上の発熱が4日連続で出ないと治療も診察もしてもらえないと言う時でした。2020…
このクリニックに行き初めて2年位頃からか右脇腹付近や胃のあたりにわずかな痛みが出るようになってきた。これで胃カメラを受けたいと何度も言ってるのだが。胃カメラも…
このクリニックへは最初は不眠症で安定剤をもらうために通ってたのだが、血圧を測ると150~160位と高く出る。家庭血圧は毎日朝晩計っていて、大体135下が85位…
まだ本格的なサボテンの花の時期には早いですが、マミラリア属とかの花は今が真っ盛りです。↑ 月給殿 植え替えをさぼっていますが、この種類はまだ根が多い方ではない…
今通院してるクリニックでの出来事 以前から腹部の鈍痛があるのでここで紹介してもらって市民病院で腹部CT検査を受けた。2回受けたけど2回とも異常なしと言う事だが…
10年ほど前から通院してるクリニック。 名医かやぶ医者か もう10年も行ってると色々ある。順次あったことを数回に分けて書いていこう。 先ずは胃カメラ検査。胃は…
約1か月ほど前に植え替え時に根が弱って少なっていたので下部を切断したものが発根してきました。裏返しにしてほったらかしで忘れていました。気が付くと丁度いい位に発…
長年使っていたポーチライトですが少し前から朝まで点灯したままとか日中も点灯したままとか調子が悪くなり何日か前から全く点灯しなくなりました。業者に交換してもらお…
多肉植物 エケベリア属のラウイの植え替えをしました。もう数年植え替えをしていない株です。直径18cm位とエケベリア属にしてはかなりの大株に育っています。ここま…
八朔の木にキジバトが巣を作っていました全然気が付かなかったのですがヒナが2匹いてもうかなり大きくなっていますもう10日ほどで巣立ちしそうです無事巣立ち出来ると…
去年かなり前に買った大根の種が余ってたので10粒ずつ1か月ほど時期をずらして蒔きました。 今は2回目に蒔いた大根が収穫の時期になっています大根は土が固かったり…