週末主人と、熊本天草でシーバスを基本にエギやジグ、ルアーフィッシングを楽しんでます。
熊本在住の主婦です。 ルアーでシーバスが釣れたのをきっかけに、釣りにはまってます。 運転、仕掛け作り、釣れた魚の処理、全て主人にお任せの殿様釣りですが、料理だけは私がやってます。 春はイカ、夏シーバス、秋ヤズ・タチウオ、冬アジ・ヒラスズキって感じでやってます。
今週は土日の両日とも出ましたヨまず土曜日は、グッ船長とバチコンアジングとジグイサキライト落とし込みのサビキに付いたカイワリからスタート同じくサビキにマアジが掛かりましたが・・バチコン、イサキ共にハズレグッ船長がアオリイカを連発してキャスティングでブリ釣って終了日曜日は主人の職場の2人とライト落とし込みででっかいアジなんだけどマルアジとマダイタイラバでもタイは、無事釣れ一番の盛り上がりはタイラバでブリしかも中井チューンの小針ですから船で追って貰っても20分以上掛かりました更に回収の早巻きにオオモンハタ集合写真は少ないみたいですが、リリースや早目に締めた魚も居ますので、結構大漁でしたそろそろキャスティングでブリやマダイ釣りたい、と主人が言うので次回はガラ子船長かな?土日頑張りました!
5/14風が少し強いようですが「これぐらいは大丈夫」って主人が言うので出港沖に出ると、波はそうでも無いのですが、風で流されて落とし込みはベイトが付きません今回初チャレンジのバチコンアジングですがこんなのは良く釣れました(笑)風裏でタイラバにようやくマダイ風が少し弱ったタイミングで良型オオモンハタ主人には操船お疲れ様でした風の吹く中でも、桟橋には1発着岸随分成長したものですあっ私も船舶免許取れましたヨガラ子強風でした(T_T)
5月7日は、我家と乗ると爆釣のkimiさんとキャスティングでシーバス私にもちょっと移動してサイズUPでもルアーに出るものの、食いが浅く苦戦しました。落とし込みでは良型マゴチ落とし込みもベイトは付きますが、アタリは激減大ダイと思ったけどシャークだし夕方まで粘ったもののバラシ連発で終了翌8日は夫婦2人での出港キャスティングにはバイトすら無し落とし込みで、落とし込む途中でアタリドラグが鳴りますヨブチッと外れ?イヤイヤ付いてます何匹か付いてたようです浮いてきたのは、40超えてそうなアジタモで掬った、と思ったんですが・・しかし、スグに落とすと再びヒット37cmの大型アジ~~2匹釣れましたが、尾鰭の前に小さな鰭丸アジでした少し残念その後の落とし込みはベイトは付くけど、その先が潮が0ノットですから活性低すぎなので10時過ぎに...ゴールデンウィーク後半は?
楽しいBBQの夜、次の朝は胃もたれを抱えての出港でした今回は、まぁさん、ずっさんと4人での釣り朝マヅメのキャスティングは不発落とし込みには、ベイトが付いてでかガラカブやアコウヨコスジフエダイ×4オオモンハタや尺メバルのぼり最後は、またしてもヒラメで締め集合写真は撮り損ねましたが、かなりの数釣れましたヨまぁさんの写真も撮り損ね(笑)ゴールデンウィーク後半へ続くガラ子5月4日の釣行は
5/3ゴールデンウィーク中盤私は小型船舶の実技試験のやり直し主人は釣友達とティップラン出船私も試験が終わり次第参戦しますヨ午前の釣果はアオリ2杯だったそうです。試験が終わって、速攻で行こうと思うものの大渋滞何とか13時すぎに、たどり着き乗船キャスティングでシーバスに遊んでもらいました夜は、モモさんファミリーとぐっさんとBBQ久しぶりのBBQ美味しい、楽しい時間でしたガラ子ゴールデンウィークの真ん中は
さあゴールデンウィークガラ子号でGoしたのは主人と職場の友達私は小型船舶免許の試験です結構な風、主人は出港出来たかな~タイラバでポツポツ本命以外が釣れて、最後キャスティングでシーバスがボコボコだったそうで私の試験は?と言うと、学科は何とか昼からの実技は、始まったものの波が高く中断5/3に延期になってしまいました。3日っぐっさん船長でティップランの予定なのに・・・5/1はズッサンと3人で出港昨日のボコボコ出てたシーバスをところが、波が残ってて、立って居られない程キャスティングは諦めて、ライトな落とし込みへベイトはサバがメイン、主人が上手に操船してくれて良型ヒラメ~~ズッサンにも更に大きなヒラメ~3枚も釣れて、もう十分風が強まりそうなので、早あがり肉厚で旨かったですよ~エンガワもたっぷり、2人では食べきらない量でし...ゴールデンウィーク前半戦(^o^)
「ブログリーダー」を活用して、ガラ子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。