今週末のスケジュールは、土:丸のバースデーぱーちー日:選挙!月:園芸部活動となっております。ラン活は朝6時から7時まで。それ以降は部屋の中で涼しくして過ご...
甘えんぼでくいしんぼ。海沿いの町に住むぶち模様のポメラニアン。Gシェパの弟が仲間入り!!
ドライブ大好きパテラ持ち、目立ちたがりの パーティーカラー。 海にほど近いとある田舎町に暮らすポメラニアン、 ゆきの日常を綴ります。
外では気が散って記念写真もままならない皆々様。このままでは終われない!ということで、屋内に場所を移し今度こそと意気込んで撮影開始です。カボチャのオーナメン...
いよいよハロウィン!頑張るメイメイ!しかしバンダナが!『・・・』(≧▽≦)リースもやる気なし。寸前まで走り回ってたじゃん!『こういうのは』『こがたけんが ...
5回目のソロキャンということもあり諸々にも慣れてきた感がある我々です。最初はあれこれとあたふたしていたのになぁ。ね、リース?リース用の焼き芋と飯盒でロース...
土日はいいお天気みたい。真昼間を除けば走り回るのにちょうどいい気温なので今日(日曜)も朝早いうちにドッグランを開放します。そして今日(日曜)のうちにぜひと...
今回のソロキャンのメインは、はいこちらー。アルパカのストーブを導入しました。(/・ω・)/反対側。夜になったら幕を全部下ろします。そしてこちらも今回のキャ...
わたしとリースがソロキャン中は画伯ちゃんとメイメイがお留守番。メイメイは画伯ちゃんのことが大好きなのでとてもお利口にお留守番できたようです。ごはんもよく食...
10月26日、水曜通算5回目のキャンプに行ってきました。もちろんソロキャンプです。サイトからは阿蘇の外輪山が見えます。天気もいいし、最高のロケーション!最...
火曜の夕方のメイメイです。『ごろすりー』翌日がシャンプーデーなのでここはひとつ思い切りゴロスリするといいよ!それからメイメイにひとつ言っておかなきゃいけな...
昨日の続きです。まだ赤いボールを放さないリース。そんなに気に入った?背後から見つめる三郎丸。さすがに諦めたか?まあね、リースの誕プレだし。リースが独占する...
日が落ちるのが早くなり帰宅後のドッグランには夕陽がいっぱい。逆光にもめげず(?)されこうべを咥えて走るメイメイ。『!』あー!落っこちた。たまにはそういうこ...
昨日の記事の続きです。誕プレとして赤いボールをゲットしたリース。新しい物好きの彼は、ことのほかこれがお気に入り。ランにいる間中片時もボールを放さない。そん...
週明けの月曜です。もちろん同伴出勤のメイメイです。もんちゅちゅがPCデスクで作業をしていると・・・あれ?今こっち見てなかった?『じー』んん?どしたの、メイ...
リースが誕プレの中で早速気に入ったもの、オレンジ色の紐付きボール。※全く同じのを持っていますが『♪』ボール命のリースでもこの紐付きボールは別格のよう。メイ...
ハロウィンバージョンの写真が残っていたので。今週はトリミングデーですので今がボサボサ度マックスのメイメイです。お手入れしていないわけじゃないのよ。でも収拾...
4歳になったリースです。早速おニューの紐付きボールで遊びます。もんちゅちゅからのプレゼント。紐付きボールは同じものをいくつか持っていますが何個あってもいい...
10月某日。撤収完了!また来年!プールがなくなったことに大して感慨も抱いていないっぽいメイメイ。ハロウィンのためにと予約していたパンプキンロンパース。バッ...
それではここでリース3歳の一年を振り返ってみましょう。いろんなことがたくさんあった3歳。まさに激動の一年でした。まずは三郎丸の登場。男の子同士ということも...
えーと、先に申し上げておきますがメイメイの親権者はもんちゅちゅです。リースの親権者は画伯ちゃんです。そしてわたしの小さなメイメイはどうやら画伯ちゃんのこと...
わが家の警備隊長、リース。本日10月21日で4歳になりました!お腹と皮膚はちょっとばかり弱いけどそれ以外はすこぶる健康。よく食べよく眠りよく遊ぶ。体重55...
たとえ前日が飲み会でソファの上で寝落ちしたとしてもわんずの散歩は決行します!のもんちゅちゅです。朝5時過ぎから1ラウンド目(リース)6時20分頃から2ラウ...
先週末から少しお腹の調子が怪しかったリース。水曜の未明に派手にぴーぴーとお腹を下したので早速病院に行って注射&飲み薬で治療開始しています。今朝にはもう何事...
タイトル通り、昨晩は見事に寝落ちしたもんちゅちゅです。もちろんこれには理由があって、一昨日、リースがお腹を壊しまして。たぶん急な冷え込み等による、いわゆる...
火曜夕方の写真です。いわゆる撮って出し、というやつね。もちろん遊びに来ていた三郎丸。リースが大きいボールを咥えているのを見て自分も負けじと大きめのボールを...
火曜の朝は一気に気温が下がりなんと13度!夕方の気温は17度前後でこの季節は外遊びが捗るわんずです。夏場とは体のキレが違います。もうキレッキレです。とはい...
引き続きハロウィンバージョンのリースです。うん。何度見ても似合う。昨日のブログで「今度から散歩にはこれで行く」と言いましたが撤回します←早いだって散歩の時...
前回のキャンプから3週間が過ぎ、キャンプ熱が再燃しているもんちゅちゅです。いいお天気だった土曜。されこうべをお供に一心不乱に駆け回るメイメイをよそ目に「キ...
10月と言えばハロウィーーーーン!※ハロウィンは31日ですけども何かそろそろハロウィンぽいものを、と考えて大型犬用のバンダナ、ハロウィンバージョンをゲット...
曇り空の日曜日。午後から雨降りの予報だったので、午前のうちに二回の外遊び。※9時と11時メイメイが何をしていたかというとひたすら水遊び!もう片づけられてし...
もうすぐ4歳を迎えるリース。人間の年齢に換算すると・・・33歳!男盛りじゃん!気力・体力とも充実するお年頃。たしかに体格は完成された感があります。性格は?...
順調に散歩の距離を伸ばしているメイメイです。土曜の早朝散歩は1.7キロメートル。ここには堰?水門?があって水鳥がぷかぷかと浮いているのを見ることができます...
昨日(金曜)はリースのシャンプーをしました。用意するものマラセブシャンプーたくさんバスタオル4枚ドライヤーまずは全身をお湯で濡らしマラセブシャンプーで丁寧...
先日のニュースより。42キロの大型犬(ノーリード)が飼い主と散歩中の小型犬をかみ殺した事件。楽しいはずの散歩中に悲劇に見舞われた飼い主さんの気持ちは想像を...
元気印のわが家の警備隊長、リース。そんな彼の唯一の弱点、皮膚トラブル。実はここのところ膿皮症がぶり返して尻尾にも背中にもかさぶたを伴う皮疹がたくさん出ても...
夕方のちょっとした時間に少しだけプールを解体しました。工具を忘れたので今日はここまで。さて家の中でも着々と季節は移り変わりメイメイにも暖かいフリース毛布を...
平日の夕方もこうしてみんなでランに出られるようになり、本当にいい季節になったなとしみじみ思うもんちゅちゅです。※これまでは暑くて出られなかったしかーし。涼...
昨日の続き。ぶんぶんビーが可愛かったので夕方そのままドッグランへ。せっかくだから写真を撮ろう。「はちさんロンパース」はストレッチ素材ですのでとても動きやす...
先日職場のスタッフとキャンプ談議で盛り上がりました。こちらの知人、わたしにとってはキャンプの大先輩。寒くなったらキャンプどうする?と初心者キャンパーもんち...
一段と気温が下がった火曜でした。最近は裸族が板についているメイメイ、でも今日は久々におニューのおよふくです。「はちさんつなぎ」身頃にはハチさんプリント、パ...
今朝の散歩は涼しいを通り越して肌寒いくらい。リースもメイメイもご機嫌で両者ともにちょっと長めの散歩になりました。もんちゅちゅはくたくただぜ。さて週末は朝9...
月曜は仕事でしたが帰宅後にドッグラン開場。夏場は暑すぎてこういうことが出来なかったのでやっぱいい季節になったな、と。※冬は日が落ちるのが早くなるから、それ...
そうそう、土曜の午後の話。お昼に3わん其々に鹿骨を与えみんな思い思いに齧っていたのですが午後にドッグランを開場した時に三郎丸が何を思ったか齧りかけの骨を咥...
日曜はあいにくのお天気でした※午後からやることがなくて床に転がるメイメイ。『おなか なでて』かしこまりー。この後存分にお腹をモフモフさせて頂きました!土曜...
土曜はたーくさん外遊び。午前も午後もドッグラン三昧でした。もちろん大喜びの三郎丸。1歳を過ぎて、めっきり凛々しくなりました。狆ってこんなんだっけ?と思うこ...
土曜は仕事休み!※月イチで土曜休みを頂いておりますしかも、いい天気!三郎丸も9時にはわが家へ。この日は次回からのキャンプに備えて新しいテント(新幕)を張る...
早朝散歩が終わりました。『ぼへーっ』放心状態のリースですが、「おすわり!」ぴしっ。×2メイメイの朝ごはん待ち。ごはん前の「おすわり」中です。なぜか背後で自...
先日のトリミングの際には足を触られて絶叫してイマイチご機嫌斜めだったメイメイ。ですが、今日は打って変わってご機嫌♪その理由は・・・メイメイが職場で慕ってい...
今月21日に4歳の誕生日を迎えるリース。プレゼントは何がいいかな?絶賛選定中です。美味しいもの?高級おやつとか?肉肉しいおやつ。メイメイと三郎丸も食べられ...
シャンプーデーだったメイメイです。怖がり・人見知りのメイメイも2年以上同じサロンに通い続け※かかりつけの動物病院付属のサロンです最近では「今日はお利口さん...
一気に涼しくなりました。早朝散歩が捗る季節の到来です。(散歩道の風景)つまりキャンプにもいい季節!ということで。今回のキャンプでの反省点をいくつか。まず、...
わが家の末っ子、可愛いメイメイ。少しビビりなメイメイは、新しいものが苦手です。この新しいベッドだって使いこなしてくれるのに何か月もかかりました。今でこそこ...
・・・とういうわけでキャンプではリースに助けられたもんちゅちゅ。これはもうお礼の気持ちを形にせねば!リースは何が好きかを考えたら1.お芋2.ゆで卵ゆで卵は...
せっせせっせと早朝散歩に勤しむメイメイです。メイメイとお散歩をしているとウォーキング中の方に声をかけられることしばしば。「可愛いですね」「キレイですね。犬...
先日の秋キャンプ、ものすごーーーーく楽しかったのですが怖い、というか気味悪い体験がひとつだけ。・・・皆さん覚悟はよろしい?すっかり夜も更けテントの中で爆睡...
それはある朝のこと。朝露で一面びしょ濡れのドッグランにて。ご機嫌で辺りを嗅ぎまわるメイメイ。暑くなってきたらお腹をぺたんと地面につけてクールダウン。芝生を...
テントを張った場所から斜面を下ると綺麗な川が流れています。※浅いけど底はツルツルしてるっぽい※川遊びをする時は要注意川幅は結構あります。流れもそこそこ。夜...
日曜は出勤前にラン開場!これぞ秋空。雲一つない青空。朝露びっしょりの芝生。その上に遠慮なく腹ばいになるメイメイ。・・・さて秋キャンプはまだ続く。夜もかなり...
10月に入ったというのに暑い!30度近くまで上がるってどういうこと⁈さて、自宅にて。キャンプの余韻に浸るリース。楽しかったね。また行こうね。新ギアは2型飯...
徐々に日常が戻ってきました。10月2日(日曜)は仕事だぜ!休んだ分は働かなきゃならぬ。こちら、再会した時のメイメイ。ちょっと'うるるん'してる?たった一泊...
サイト全景。どうですか?寂しそう?そうです今回も「完ソロ」です。まあでも周囲に人がいない方がリースも気兼ねなく過ごせるってもんです。(ちょっと寛ぎ過ぎじゃ...
平日に堂々と行ってまいりました。('◇')ゞ雨だった・・・あ、でも、通り雨だったから。全然問題なし、許容範囲よ。ランタンフックに看板をぶら下げ周知徹底を図...
「ブログリーダー」を活用して、もんちゅちゅさんをフォローしませんか?
今週末のスケジュールは、土:丸のバースデーぱーちー日:選挙!月:園芸部活動となっております。ラン活は朝6時から7時まで。それ以降は部屋の中で涼しくして過ご...
7月18日わが家の末っ子、わが家のムードメーカー、わが家の<殿さま>三郎丸が4歳の誕生日を迎えました。HAPPY BIRTHDAY★(*´∀`ノノ゙☆パ...
今日はカミナリ注意報が出ているので朝から既にドキドキのもんちゅちゅです。頼むから鳴らないで~さてわが家のわんずの健康管理の一環として<体重測定>があります...
最近のメイメイのブームは胡坐をかいているもんちゅちゅの前に潜り込んでナデナデを要求すること。ナデナデの手を止めたら咎めるような目をしてきます・・・いつかの...
リースの卵焼き待ちタイム。視線の先には既に焼きあがった卵焼き。メイメイより一歩退いたところでお行儀よく待ちます。『まだかな?』『いいにおい』舌なめずり。勝...
最近のメイメイのライバルは「投票に行きましょう」の町内放送。毎夕聞こえてくるたびに「わんわん」と応戦しています。そんな勇ましい(?)メイメイは、早朝の卵焼...
今朝は比較的涼しくて順調にあさんぽをこなしたわんずです。さてリースは御覧の通り強面ではありますが時折すごく可愛い一面を見せてくれます。昨晩遅く、もうあとは...
やー、ひどい目に遭った。あ、昨日のカミナリのことです。『わしは へいきじゃ』う、うらやましい・・・。ちなみに三郎丸が何の恐怖症かというと、<虫>ムクと一緒...
ひえええええードッカンドッカンという落雷の音で目が覚めました。※午前3時半最初は布団をかぶって耐えていましたが一向に雷鳴が止む気配がないのですたこらさっさ...
日曜も朝7時までラン活に励んだわが家のわんず。三郎丸の(呆れ気味の)視線の先では、『♪』紅一点のメイメイが『たーのしー』朝露に濡れた芝生の上で思う存分ゴロ...
今朝も早いうちからドッグラン!先週に引き続きプールは二つ設置※いつものと噴水のとこれで水遊びには一家言あるリースも満足のはず。水遊び以外にもちょくちょくメ...
土曜と日曜の夕方はもんちゅちゅが腕を振るう夕食当番。三郎丸はいつももんちゅちゅの背後に陣取っています。『あじみは まかせるのじゃ』殿さまがそれでいいのか⁈...
ってなわけで飲み会の翌日のもんちゅちゅは・・・朝4時起床!さすがにうっすらと頭が痛いような気もしましたが、歩いているうちにほぼ消失。それから、起床時:胃も...
連日の猛暑も何のその、窓辺でまったり寛ぐメイメイ@職場ここはメイメイの指定席。エアコンの風がよく当たるのと、仕事中のもんちゅちゅをバッチリ監視できるのと。...
三郎丸のあさんぽ終了が午前6時。今朝はちょうどそのタイミングでご近所さんと遭遇し、「いつも朝早いですね!」「ええまあ」※実は朝4時過ぎには家を出ているのだ...
昨日の記事で三郎丸が着用していた新アイテム、<クールネック>の全容がこちら。ピンク×ストロベリー実はメイメイのために購入したものだったのです。が・・・クー...
今日は薄曇りのくまモン県です。雨が降るかな?カミナリが鳴らなきゃいいけど(切実体重差10倍以上の凸凹兄妹。リースはきっと思ってる。メイメイはいつもボスの膝...
毎日暑い日が続いています。早朝5時台とはいえすでに25度くらいの気温なので三郎丸の首元にご注目!<クールネック>着用中です。保冷剤4個入でひんやり涼しい。...
昨日は激しい夕立に見舞われたくまモン県です。そう・・・夕立と言えばカミナリ・・・自他ともに認めるカミナリ恐怖症のもんちゅちゅ、夕ご飯の途中で退席してシアタ...
さあ、メイメイの反応やいかに⁈『んーと』『えーと』めいちゃんはされこうべがいいです!ええまあもんちゅちゅの予想通りでした・笑自分からは噴水プールに近づこう...
今日はめでたい三郎丸の誕生日なので、一挙振り返り・大放出!リース兄と初めて出会った頃。最初からリースにべったり。パピー故に物怖じしない三郎丸。いつも一緒。...
本日7月18日は、わが家の末っ子、わが家の殿さま、三郎丸のお誕生日です!おめでとう三郎丸!!大らかな性格の三郎丸は間違いなくわが家のムードメーカー。細かい...
お昼に<ほっともっと>を奢ってもらえることになりウキウキで「にんにく醤油仕立て 牛ハラミ弁当」を注文したもんちゅちゅです。さて今週末の気になる天気。今のと...
わが家のお姫さま、メイメイちゃん。御年4歳と5か月あまり。つい先日(月曜)に、お粗相しました_  ̄ ○間に合わなかった、とかではないのです。半ドンの仕事か...
キャンプ用のフリース上着が手放せないもんちゅちゅです。家の中が超絶涼しいもんで。『かいてき♪』そうだよキミのためだよ。わが家は21.5度設定にしておる。そ...
不完全燃焼気味の三連休でした。※もんちゅちゅは月曜(半ドン)仕事でした後半の二日間は雨の降り方も凄くてドッグランはおろかあさんぽも無理な状況。もちろん家の...
三連休最終日です。そしてやっぱり雨降りです@くまモン県ドッグランのプールは水が満杯!晴れたらさぞ水遊びのし甲斐があることでしょう。この雨降りも明日の午前中...
いやー、すごい雨と雷でした@くまモン県日曜はほぼ終日引きこもっていたもんちゅちゅ。最近はあまり使わなくなったふかふかベッドにどういう風の吹き回しか潜り込ん...
まさに梅雨末期の大雨@くまモン県せっかくの日曜ですがしかも三連休の真ん中ですが今日は一日引きこもりの予定です。雷も怖いしね。さて土日の晩御飯担当のもんちゅ...
明日・・・いや、もう今日か。日曜は雷雨の予報です@くまモン県雷恐怖症のもんちゅちゅはすでにゲンナリ。防音仕様のシアタールームに引きこもる予定。こういう時、...
ああ~あさんぽの後から雨が降り始めました。プールにはいっぱい水が溜まっているのにこれでは外遊びは無理っぽい。明日も雨。明後日はどうかな?今のところ曇りの予...
あさんぽ3ラウンド目。最終コーナーを回りわが家が見えてきました。ちなみにこの写真を撮ったのは金曜の早朝でまるで梅雨明けを思わせる青空が見えますが残念ながら...
それはわが家の恒例行事。毎朝のように狆に襲撃されるシェパードの図。『ちょっと ウザい』どうにかかわそうと試みるも、『にいちゃん だいすき』迫りくる狆の圧力...
ってなことで木曜のあさんぽお休みのちびーず。※注意報レベルの降雨によりじゃあめいちゃんとあそびなさいよ、とメイメイが圧をかけるので、リースの散歩から帰宅し...
今朝のあさんぽはリースのみ出撃!何故なら注意報レベルの雨だったから。リースももんちゅちゅも赤い雨具をしっかりと着込んでそれでもずぶ濡れになって帰宅しました...
お久しぶり~のメイちゃんのおよふく姿です。『かわい?』もちろん可愛いです(大声しかし<ポメラニあるある>正面からではモフ毛が邪魔して撮れ高イマイチ。背中か...
あさんぽむーーーりーーー!湿度も温度も高くて不快指数は爆上がり、おまけに通り雨しかも結構激しめのやつ、さらにさらに昨日シャンプー&トリミングしたば...
火曜の時短あさんぽです。相変わらず暑いし湿度は高いし、仕方ないね。そうそう、水曜からしばらく雨の予報が続きます@くまモン県最近、あさんぽコースでよくイタチ...
今日は男子チームのシャンプー&トリミングデー。いつもは3週間毎ですが、今回は4週目でした。※サロンのボイラーが壊れていたため珍しくもんちゅちゅによ...
引き続き猛暑ですね!梅雨明けはまだだけど!熱中症指数は相変わらず「危険」「極めて危険」ばかり。今日のあさんぽは距離を短めにする予定です。いったい何度(気温...