chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
経済とは経世済民なり(島倉原ブログ) http://keiseisaimin4096.blog.fc2.com/

経済評論家・島倉原のブログです。積極財政政策の提言、グローバル金融市場の分析などを行っています。

インターネットテレビ「チャンネルAJER」に出演し、経済政策やグローバル経済について発言しています。日本経済の低迷、国の借金問題、年金問題・・・全ての原因は政府の誤った経済政策、すなわち緊縮財政であることを、具体的なデータも交えながら解説しています。

島倉原
フォロー
住所
多摩区
出身
稲毛区
ブログ村参加

2013/06/12

arrow_drop_down
  • 減収減益決算でも株価が急上昇した注目IT銘柄

    先週号に引き続き、決算発表を行って株価が大きく動いた注目IT企業を取り上げてみたい。今回は、好決算とは程遠い減収減益決算でありながら、先週号の企業以上に株価が上昇したIT企業である。↓続きはメルマガ配信サービス「フーミー」(下記URL参照)にてご覧ください。https://foomii.com/00092/2019022402150352328【2019年2月のメルマガ記事一覧】「減収減益決算でも株価が急上昇した注目IT銘柄」(2019年2月24日号、本稿)「好...

  • 好決算で株価が急上昇した注目IT銘柄

    トランプ米大統領が非常事態宣言を発するなど相変わらず不透明さが残る中、米国株式市場は着実に上昇している。そんな中、本メルマガでも注目してきたIT企業が決算発表し、その株価は大きく上昇した。↓続きはメルマガ配信サービス「フーミー」(下記URL参照)にてご覧ください。https://foomii.com/00092/2019021700000052137【2019年2月のメルマガ記事一覧】「好決算で株価が急上昇した注目IT銘柄」(2019年2月17日号、本稿)「ソ...

  • ソフトバンクの株価上昇とIT景気の行方

    2月7日、ソフトバンクグループの株価がストップ高(17.7%の上昇)となった。下記ブルームバーグの記事によれば、予想を上回る増益決算と、過去最大の6千億円を上限とする自社株買いを発表したことが買い材料となったという。https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-02-07/PMJ3UV6KLVRA01↓続きはメルマガ配信サービス「フーミー」(下記URL参照)にてご覧ください。https://foomii.com/00092/2019021000000051955【2019年...

  • 当面の、そして長期的な世界経済の行方

    先週の1月30日、米国の金融政策を決定するFOMC(連邦公開市場委員会)の結果を受けて、米国株は大きく上昇した。さらに先週は、アップルやアマゾンといった巨大IT企業の決算発表もあった。この他にも、世界経済の長期的な行方に大きな影響を与えるかもしれないニュースが相次いだ。↓続きはメルマガ配信サービス「フーミー」(下記URL参照)にてご覧ください。https://foomii.com/00092/2019020300391251763【2019年2月のメルマガ記事...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、島倉原さんをフォローしませんか?

ハンドル名
島倉原さん
ブログタイトル
経済とは経世済民なり(島倉原ブログ)
フォロー
経済とは経世済民なり(島倉原ブログ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用