仏教・仏像・寺社仏閣・仏陀の言葉・瞑想・ヨガ・写経・写仏・お寺検定・講演会や本の感想。
仏教に関わることについてなんでも記録しています。京都・奈良・大阪を中心に、お寺巡り中。
古墳、かわいいですよね。 あのフォルム。 地下に閉ざされた過去の空気感。 なんとも想像力をかきたてられる、魅惑的な古墳。 壁画館に立ち寄り、知識を蓄え、いざ! どーーーん か、かわいい。 感激いたしました。 思ったより小ぶりな古墳ですが、この中に7世紀くらいの人々の絵が描かれています。 そして、当時のお星様の様子も描かれています。 ファンタスティック。 一度でいいから中に入ってみたいなぁ。 出入口はどこだと探しました。 暗渠の入口なので、きっとここに違いない。 古墳は見た目は地味ですが、 歴史を知るたびに、 古墳の中に浪漫がたくさん詰まってるんだなぁ。 現代では考えられない、人の豊かさと想像力…
久しぶりのお寺さん。 奈良の長谷寺へお参りに行ってきました。 あいにくのお天気でしたが、それもまた幻想的でございます。 到着した途端、鞍馬寺を思い出す。 道の作りがほぼ同じ。 もしかして天狗さまがいらっしゃるのかと思えば、本当にいらっしゃいました。前知識ゼロで伺ったので勉強不足。 登廊。 傘を持ちながらの参拝だったので、写真がうまく撮れない。あまり写真を撮らず。 本堂に到着すると、ちょうど法要のお時間。 しばらく見ていました。 真言宗の法要は何度か聴きましたが、華やかさを感じます。 節があるので、聴いていて楽しい。 独特な雰囲気を醸し出し、本堂一体を気のようなものでまあるく取り囲むみたいに、空…
「ブログリーダー」を活用して、仏教ねえさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。