現在浸透しつつある黒柴の愛娘じじの日常をのんびり綴っている日誌です
2005年7月20日じじは東京のブリーダーさんからみかんの国愛媛へとやってきて15歳9ヶ月に憧れの大地に上陸!”北海道”犬になりました。当時生後2ヶ月だったじじも現在16歳。年おうごとにこの子なしの生活なんて考えられないとひしひし感じる今日この頃。
今年最後のじじん歩はかなり寒かった!!海だったからよけいに風が強くて白波がすごすぎた!ちょっとだけと思って、寒さに震えながらじじと砂浜を散歩していると海沿いのごみ拾いをしているおじいちゃんがいました。え、こんなに寒い大晦日の日に???よく見ると確
昨日は3週間ぶり2度目のドッグスキャンへ!先日はじじセシだけでしたが、昨日はじじママと一緒に♪前回の時より落ち着いてトリートメントをうけられました!トリートメント前と後の比較も見せてもらえます!臓器の絵に写った三角や四角や丸はこちら↓じじの臓器
実は先日、東京の八王子にある須崎動物病院の須崎先生の電話相談を受けました。須崎先生は、東洋医学を基本としたバイオレゾナンス療法を取り入れているいる先生で、動物の病気の原因を探り、元の自然な状態に整えていくという治療をしている先生です!手作り食(水分を
今日は2人とも夜遅くまで仕事で、しかも残業!!そしてこういう時に限ってじじセシが家の鍵を職場に忘れるという大バカも加えてやらかし、家に帰るも締め出されてもう一度職場に鍵を取りに帰るという最悪な状況(T ^ T)こうしてほぼ半日ぼっちだったじじ。帰り道にあ~、絶対お
職場の先生の娘ちゃんが教えてくれた高知県にあるわんこのおやつやご飯を販売しているwanlifeさんで注文していたスープごはん!高知県にある厳選した素材だけを使用した無添加のスープご飯です♪最近食に波があるじじなので、いつもの手作りご飯じゃなく変わったものな
夕ん歩後お疲れのじじクリスマスも終わっると急に年末モードですね!体重7.5㎏ ウンチLv.1.0
今年のじじへのクリスマスプレゼントは・・・ジャジャーン!!声真似しばけん!!喋ったことを上下にビョンビョンしながらやや高めのトーンで真似して返してくれます(≧▽≦)じじへのプレゼントなのか、喜ぶのかなんなのか分からないけど結構面白いです(笑)早速使っ
明日が本番ですが、お仕事なので前倒しでクリスマス♪いつものブースも12月頭にはセットしてました!大したものは作らなかったけど、じじには最近食いつきのいいチャーハンを°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°底の方は食べづらそうなのでスプーンでお手伝いしながらほとんど
ここ、暗くて暖かくて好き入ってすぐ、ウトウト。あんまりいると脱水しちゃうからダメだよ~( ̄▽ ̄;)落ち着く前にすぐ出しました(笑)体重7.5㎏ ウンチLv.1.0
今日は先週よりも盛大に先生に抗議してました(笑)着いた頃は寝起きでボーッとしてたそして体を触られはじめて少しずつ覚醒してガウりましたとさ。先日のじじより更にパワーアップしてたので威勢がいいのは元気な証拠よ!っと褒めてくださいました。良かったね、じじ!!いっぱ
今日は急遽同伴出社!お昼はポカポカだったので病院のバルコニーで1時間半ほど放置!!たくさん動いてお腹も空いて喉も乾いて、家に帰ってから水もいっぱい飲んで、ご飯もいっぱい食べました(^^♪大人しい子だけど体を動かすのは好きだし、家の中でじっとしているよ
今日は日が落ちる前にじじママと土手ん歩今日も短い時間をゆっくり歩いてた割に、うんち1回おしっこ2回もしたらしい。出るのは良い事やね(*´ω`*)体重7.5㎏ ウンチLv.1.0 <a id="&blogmura_banner" href="//dog.blogmura.com/kuroshiba/ranking.html"><img sr
目が見えづらくなって外でのお散歩は手探り状態のじじ。たぶんわんこによっては見えなかろうがどんどん歩いていける子もいるんだろうけど、じじは石橋を100回ぐらい叩いて渡るぐらい用心深い性格なので、外に出て見えないことがとっても怖い(^^;)でもリードで引っ張
今日はじじ初めて鍼を刺されに行ってきました!足腰も少しずつ弱ってきているじじ、何か出来ることはないかなぁと考えていると以前勤め先に来院してくれていた患者さんが人の鍼治療とワンコの鍼治療を一緒にしてもらってる!と言っていたことを思い出して。急遽予約してそち
じじの天敵兼弟分のじじ兄の強烈な好き好き攻撃から頑張って身を捩って阻止しています。嫌なんだけど、嫌すぎない付かず離れずのいい関係体重7.4㎏ ウンチLv.1.0
今日もめっちゃ寒いですね~((;゚Д゚))足先と、手先が冷える~じじもあっためて、ポカポカにで寝んねしようね急激に冷えてまいりました。皆さん体に気をつけてくださいね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑といいながら、私も夕方から喉と鼻の奥に違和感・・・じじ抱っこして早く寝よっ体
久々に折り畳み式サークルだしてみたら・・・( ´ω` )スポットハマりにいった(笑)体重7.5㎏ ウンチLv.1.0
今日は食欲もあるしご飯もそこそこ食べてくれました!今日の我々のメイン料理のスペアリブ風の豚肉にはワニのように食らいついてきました。嘔吐も下痢もないし良かった~(´-ω-`)体重7.5㎏ ウンチLv.1.0
今日は午前中に吐いてしまい、その後食欲もなくぐったり。今朝のうんちは普通便だったけど、胃腸もお疲れ気味だったようです。おそらく、昨日のうんちまみれ事件のせいで精神的ストレスがかなりかかってしまったんだろう。今日はお腹に優しいおかゆだけあげて、いった
それは今日の昼間、じじを車に残してじじママと所要でお出かけしていた時のこと。車に戻ってくると・・・大惨事!!下痢してウンチが散乱!!そして下に落っこちてさらにウンチしてる!!助手席の座席下はすごいことに(>_おかげで体はツヤツヤのふわっふわ♪今年は、じ
久々にたくさんのおにぎり!!じじのご飯作りに使うご飯を炊いて、残ったお米でついでに作ってくれた(笑)そう、私達がおまけなのです(^ω^)じじママありがと~!体重7.6㎏ ウンチLv.1.0
最近我が家のブームはドラえもん!先日放送していたドラえもんスタンドバイミーを見てから昔のドラえもんが見たくなって、それからずっとドラえもん(´∀`*)今日のドラえもんはこれ!なんの映画でしょう?分かる人はこの一コマでも分かるだろうな~体重7.6㎏
やはり体を動かすのは大切体は動かした日は血液のめぐりが良くなるのかずっとお留守番の日に比べてちょっとばかしアクティブでごはんの食べも良くなるのです(^ω^)体重7.6㎏ ウンチLv.1.0
今季初コタツ*(*´︶`*)*久々だから物珍しいのかコタツ布団をクンクンしながろウロウロ。この冬も宜しくお願いしまーす!!(*^^*ゞ体重7.6㎏ ウンチLv.1.0
4年前の皿ヶ峰はこちら4年前のじじ若い!!!でも今も若いけどね!!!(`・∀・´)強気(笑)風穴に到着歩けるとこはしっかり歩いてしんどくなったら抱っこしてあげるっていうのを繰り返しつつ。森林浴で気分をスッキリ!じじもキレイな空気を吸い込んでリフレッシュ
今日のじじん歩は久々の皿ヶ峰の風穴へ森林浴(^^♪まずはキレイに整備された芝生のランで日光浴°˖✧山の上は気温が低くて寒かったけど太陽が当たるとぽかぽかしてて暖かいね~軽く歩きますかね最近疲れた時は、これ以上は歩きません!っと意思表示をしっかりする
昨日、ご近所の柴友のゴンちゃんママさんからめちゃめちゃ可愛い柴犬グッズをいただきました(≧▽≦)全部に柴犬が入ってて可愛い~~~!!!そして嬉しいことに・・・じじの名前がぁぁぁ!まさかのオーダーメイド!!嬉しい~(≧▽≦)とっても美味しい揚げ菓子ま
観葉植物の後ろからたまにこうして寄り添ってることがあります。自分より高さがあって葉っぱが見下ろしてる感じが包まれているようで安心するのかな?体重7.6㎏ ウンチLv.1.0
最近朝晩が冷えますね(;´Д`)じじもモフモフに挟まれるとそのまま気持ち良さそうに寝てしまいますファンヒーターだけじゃなく、エアコンもIN!部屋全体が温まっていいんだけどなんせ乾燥するのよね~加湿器出さないとだな(;´Д`)体重7.6㎏ ウンチLv.
むぎゅーめっちゃ寝違えそう・・・体重7.6㎏ ウンチLv.1.0
今朝はいつも通りご飯を食べなかったけど、夜は完食!おやつはお芋の蒸しパンで♪今日は1回吐いちゃったけど、食欲があって何よりです♡体重7.5㎏ ウンチLv.1.0
「ブログリーダー」を活用して、じじセシさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。