chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こぶたのグ〜たん
フォロー
住所
大分県
出身
大分県
ブログ村参加

2013/06/04

arrow_drop_down
  • マスクに・・・・

    1月某日、ムスメと購入したマスクそして・・・疲れがたまって、免疫力が落ちたのかワタシ、ヘルペス・・・前夜になんか口、ヒリヒリ?ピリピリ?老眼なんで拡大鏡で見るとどうもヘルペスぽいな~と我が家の近くの皮膚科は、診療待ちの時間が長くて・・・疲れがたまって口腔ヘルペスなのに診療待ちで疲れるって・・・・初めての病院へ行ってみることにこれが結果オーライで良かった。帰りに近くのドラックストアでマスクが売っていることも確認したし、マスク用スプレー?イータック?ミニボトル買おうと思ったら売り切れで大きいボトルはなぁ~って躊躇して買わなかったら・・・・欲しいと思ったときにはすでになしコロナウイルスには、アルコール消毒が有効とテレビで放送されるとマスクに続いて、アルコール除菌関連商品が姿を消し始め我が家、常時置いてあるものがあった...マスクに・・・・

  • ウエスト

    久しぶりのウエストいつだったか、今年に入りもつ鍋をと訪れたのですが待っているお客さんが多くてあきらめました。そんなこんなで、令和2年初のウエスト節分の日にそれも、おひとり様漬物食べながら待ちますお昼の時間を過ぎていたのでカウンターじゃなく、2人席へ案内されました。ごぼう天わかめと高菜おにぎり1個ネギを多めに入れていただきま~すウエスト

  • 大寒卵

    大寒の日に朝、バタバタで水を汲むのを忘れていました。ホントはとある場所に汲みに行きたかったのですが大寒たまご今年はたまごハウスらんらんさんで購入しました。実は買いに出かけた時に・・・OBSさんのトピッカーのインタビューに遇いました。取材に来ていた方は成尾佳代さん佳代さんの声はラジオから聞いていますがご本人を生で見たの初めてでした。大寒たまごを使って何を作りますか?好きな卵料理は?というような話でした。何を作るかと聞かれて答えたのは、かぼちゃプリン初めて聞いた方は「えぇ?」って聞き返してしまいますよね。ワタシのブログを見ている方は・・・またかい!って感じですが大寒たまご=プリンと思わない方もいますよね。実は病院への差し入れも兼ねていて食べれるものは、2時間以内に調理したモノ生ものはダメで、火を通したものetc食べ...大寒卵

  • 天領

    一月の半ばからとある場所に通いまだ、時間がまちまちだったころこの日は朝早くから出かけていて・・・・大寒の日でした。お昼も過ぎて、お腹が減りマクリーノ(笑)ボリュームを求めて近くのお店へ天領実は店内で食べて帰るはずだったのですが・・・一人なので食べてしまえる気がしないお持ち帰りにしました。蓋がきちんとしまってない状態です。こういう状態です。ライスはこれでも小です。アップでご飯もおかずも、半分ぐらいでお腹いっぱいになってきた残しておいても、ムスメの夕飯には足りないしで・・・がんばって食べたよ多分お腹すきすぎて・・・だったんだろうね。天領

  • 節分

    節分ですね今年は先日宇佐神宮参拝時に頂いて帰った福豆を頂きます。玄関の手ぬぐいもアイロン掛ければよかったバタバタと護国神社へお参りに行き今年は節分祭、不参加夕飯は、恵方巻買おうかと思ったんだけど・・・何本も買うなら・・・自宅で手巻きの方がね恵方巻黙々と食べました。残りは手巻き寿司で歳の数は食べれなかったね節分

  • 加湿空気清浄機

    今年に入り、まだインフルエンザがって言っていたころ新型コロナウイルスの話はまだ出ていないころ?比較のために置いてみました。15年ほど使っているダイキンさんと長年使っていた空気清浄機を買い替えました。まだ買い替えるつもりではなかったのですが・・・お安く買えたのでムスメは、お化けも退治するプラズマクラスターと言っていたけどムスメ二人はSHARPさん押しです。本当は加湿機能はいらないんだけどね。我が家、常時50%~60%を維持しているので、加湿は必要ない加湿器は別で使いたい方です。お手入れがめんどくさそうだから・・・この日は天気が良くて、窓を開けたら・・・いきなりPM2.5の表示が現れランプが赤に地元のお店で購入したのですが最安値に挑戦?値段表示が¥27800+税→¥22800+税→¥17800+税私は税込¥1958...加湿空気清浄機

  • 献血ルーム

    久しぶりに献血ルームへ出かけてきました。献血車で献血することが多い気がします。しかし、手荒れがひどい時などは断られること度々数年ぶりの献血となりました。400mlの献血しました。献血ルーム内に置かれてあるinBodyスポーツクラブなどに置いてある体組織計いつぶりだろう・・・ホルトホールで計ったような?500円払ったような気がするけど?こちらでは無料で計れて、プリントして持って帰れる。献血後にはこちらを頂いて帰りました。大分市のゴミ袋と迷ったけど登録しておけば、献血検査結果はメールでお知らせしてくれるのもいいですね。献血ルーム

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こぶたのグ〜たんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こぶたのグ〜たんさん
ブログタイトル
こぶたのグ〜たん
フォロー
こぶたのグ〜たん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用