第383回:八幡山城(羽柴秀次による近江支配拠点)
訪問日:2018年6月,2018年12月 等八幡山城は滋賀県近江八幡市にあったお城です。県史跡に指定され続日本100名城にも選ばれています。1585年 豊臣秀吉は甥である羽柴秀次に紀州攻め、四国征伐の戦功により近江国43万石(秀次分として20万石,宿老分として223万石)を与えました。秀次は近江の支配拠点として織田信長の安土城の程近くの八幡山へ山城と山麓に居館を築きました。秀次は補佐役の田中吉政とともにこの城に入り城下町を...
2020/07/25 21:37