1歳で障害を持ち、生きてきたけど。就活/社会福祉士合格/障害者等級1種2級/
就活/社会福祉士合格/障害者等級1種2級/フェレット/
私も彼も、未だにクレヨンしんちゃんを録画してまで見ます。他の人に言ったらバカにされるかもしれないけれど、クレヨンしんちゃんは、人生の教訓がたくさん詰まってるア…
なぜか、落ち込むと海を見に行きます。福岡にいた時からそうでした。マンションのすぐ近くに港があり、何か落ち込むことがあると行っていて、よく彼が探しに来ていました…
「もっと言葉を柔らかくしたらどうですか」というアドバイスをもらった。自分では、本当に言葉を選んで話しているつもり。でも、ふとした時に、口調が強くなってしまうの…
入社して1ヶ月経過しました。日々、社会人としてのマナーなどに、頭を抱えています。でも、これに関しては時間とともに成長していくのではないでしょうか。後は自分の自…
今日で、仕事をし始めて15日です。(ゴールデンウィークで休みばっかりですが)帰る前に、上司と話をしました。その時に、「障害があるからって、障害者は被害者なんで…
障害者が子供を産むことについて、どう思いますか?私は、もう10年ほど考えています。でも、答えはまだ出ません。でも、私は、大好きな彼の子供を産みたいです。社会人…
社会人スタートして、今日で4日お仕事をさせてもらいました。毎日、様々なことに気づかされ、自分の価値観が変容していくように感じます。早く、周囲や、別のことにも気…
明日から、いよいよ仕事です!new社会人ってやつです!きっと、というか、絶対、たくさん怒られると思いますが、私はその時はくじけても次の日には復活する女です(笑…
先週、夢のようなことが起きました。就職が決まりました。就労支援の施設のお仕事です。「自分と同じように障害や病気を持っている方のサポートがしたい」高校生の頃から…
どんなに疲れていてもこの子達を見ると癒されます。明日も頑張ろーって思えます。フクロモモンガもいますが、画像がなかったwアニマルヒーリング、本当に効果ありますよ…
「ブログリーダー」を活用して、ゆみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。