プロフィールPROFILE
84回 / 365日(平均1.6回/週)
ブログ村参加:2013/05/16
今日 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 16,072位 | 16,524位 | 16,484位 | 20,282位 | 20,379位 | 20,412位 | 20,297位 | 980,386サイト |
INポイント | 0 | 10 | 40 | 10 | 10 | 10 | 20 | 100/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 40 | 20 | 30 | 20 | 10 | 130/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
車ブログ | 242位 | 248位 | 251位 | 290位 | 292位 | 289位 | 286位 | 9,466サイト |
軽自動車 | 8位 | 8位 | 8位 | 8位 | 8位 | 8位 | 8位 | 143サイト |
アウトドアブログ | 398位 | 408位 | 408位 | 474位 | 477位 | 478位 | 475位 | 11,953サイト |
軽登山・トレッキング | 24位 | 25位 | 25位 | 31位 | 31位 | 31位 | 32位 | 659サイト |
PC家電ブログ | 67位 | 68位 | 67位 | 87位 | 86位 | 92位 | 88位 | 6,619サイト |
オーディオ | 7位 | 6位 | 6位 | 9位 | 8位 | 9位 | 9位 | 167サイト |
今日 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 30,637位 | 29,729位 | 28,827位 | 29,882位 | 29,050位 | 29,097位 | 29,052位 | 980,386サイト |
INポイント | 0 | 10 | 40 | 10 | 10 | 10 | 20 | 100/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 40 | 20 | 30 | 20 | 10 | 130/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
車ブログ | 443位 | 418位 | 398位 | 410位 | 398位 | 404位 | 402位 | 9,466サイト |
軽自動車 | 9位 | 6位 | 7位 | 8位 | 8位 | 8位 | 9位 | 143サイト |
アウトドアブログ | 776位 | 763位 | 749位 | 762位 | 766位 | 765位 | 759位 | 11,953サイト |
軽登山・トレッキング | 40位 | 40位 | 36位 | 36位 | 37位 | 37位 | 36位 | 659サイト |
PC家電ブログ | 112位 | 109位 | 103位 | 101位 | 100位 | 102位 | 99位 | 6,619サイト |
オーディオ | 18位 | 17位 | 15位 | 14位 | 15位 | 13位 | 13位 | 167サイト |
今日 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,386サイト |
INポイント | 0 | 10 | 40 | 10 | 10 | 10 | 20 | 100/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 40 | 20 | 30 | 20 | 10 | 130/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
車ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,466サイト |
軽自動車 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 143サイト |
アウトドアブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,953サイト |
軽登山・トレッキング | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 659サイト |
PC家電ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 6,619サイト |
オーディオ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 167サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、岡山ジャンク倶楽部さんの読者になりませんか?
1件〜30件
オッティのオーディオを交換しました。自分の車に乗って遊ぶ暇なんてないんだけど、人生何があるか分かりませんから、万一暇になって、ドライブでもしようか。・・・...
この度のSL-D3の修理は、悪いと分かっているICを、部品取り機から取って交換しただけの、つまらないものでしたので、もうちょっといじって遊んでみようという...
本日の熊山登山は、久しぶりに油滝沢コースで行ってみようと思います。香登の油滝神社の駐車場は、指定日以外は誰でも使えますので、そこに車を停めて7時頃出発。香...
レコードを聴く趣味は無かったんですが、半年ほど前、サンスイAU-D607Fをいじっていた時、試聴にレコードをかけていましたら、レコードもええもんじゃな~!...
久しぶりに自由な休日になりましたので、熊山に登りますよ~!今日は板場池コースを登る予定です。夜が明けるのが遅くなってきました。6時55分、奥吉原の車道脇に...
9月から私が乗るようになったオッティですが、ほとんど乗ってません。マイカーに乗って遊ぶ暇も余裕もありませんのどす。それでもまあ、メンテはしとかにゃなりませ...
今日、大山に行ってきました。貧乏暇なしの私のことですから、もちろん仕事です。新聞によりますと、15日に初冠雪を観測したそうで、平年より14日遅いそうです。...
SONY CDP-502ES 修理 その11, 2号機完成!
第四回プラチナブロガーコンテストを開催します!自由部門に応募します。上述の通り、実は私、エキサイトブログのプラチナブロガーコンテストにエントリーしました。...
SONY CDP-502ES 修理 その10, 1号機完成!
♪ と~れとれ ぴ~ちぴちカニ料理~・・・・っちゅうてな~。昨日と今日は仕事を半分セーブしときました。というのも、昨夜は忘年会だったのです。私は、所属する...
やれやれ、やっと休みが取れました。今日も仕事が入るところでしたが、きっぱり断りました。もう体力の限界超えて、ほとんど病人ですわ。なもんで、山に登るどころじ...
この前から行きたい行きたいと思っていた大山へ行ってきました。っちゅうても、遊びや登山じゃあありません。だいたい土日は二つの職場を掛け持ちでやらにゃならんの...
今日は2週間ぶりの休息日のはずでしたが、またも仕事が入ってしまいました。もう体力の限界だったのに・・・・まあ、やる気があれば何でもできる!っちゅうて、頑張...
私が、日産の皮を被った三菱、オッティに乗りだしたのが9月の始めでした。そのころからセルの回りが弱く、ぎりぎりエンジンが掛かるような状態でした。自分のブログ...
今日はいい天気になりそうだし、最高の山登り日和になるはずなんで、元気出して大山へ行くか、無理なら那岐山へ行ってやろうか・・・・どっちにしても暗いうちから登...
前記事で既にご承知のことと思いますが、オシロスコープが壊れてしまいました。CDP-502ES 2台も同時並行的にいじっていて、作業はだいぶ進んでおりまして...
1号機基板の修理に成功して、ディスプレイ正常、キー操作もできるようになりました。シャーシは2号機ですが、基板が丸ごと1号機のものになっていて実質的1号機で...
いい季節になって、大山の紅葉は最高だろうな~。ってことで、今日は大山に行くつもりだったんですが、起きれませんでした。頭は行く気になっても、体が疲れて睡眠を...
前回の調べでは、長いこと疑っていたIC702(MSM6404A)が原因ではないことが分かり、捜査は振出しに戻ってしまいました。ICを一個づつちまちま交換し...
巨大台風が来とる割にはいい天気です。空気が澄んでいて、熊山から大山が見えるかもしれません。大山見るならやっぱり経盛山じゃろう!ってことで、段谷コース経盛山...
とうとう鹿の角を拾った・・・人から、角をもらいました。自分で拾ったんちゃうんかいっ!・・・・えらいすんまへ~ん。最近のメインの奉公先である県北のえげつない...
♪ 白いズボンに変えたのは~ ♪ 何かわけでもあるのでしょうか~? ♪ この頃~ マダニが 気に~な~る~の~・・・登山道、特にシダ草の間を...
SONY CDP-502ES 修理 その6 ドナー確保!の巻
今日は週に一度の貴重な休日なのに、健康診断で半日潰れてしましました。天気もいいし、昼からでもちょっと登ったろうかとも思いましたが、明日からの一週間を考える...
前回の続きです。よう分からんのですが、今回は、IC701と702のPin9を疑っております。ピンファンクションはOSCとなっています。ピンの電圧は、回路図...
夏の間は、ヘビが怖いだの、マダニが嫌だのと、軟弱なことを言って、車道ばかり歩いていましたが、そろそろ登山道に戻らにゃ、ブログ的に面白くないだろうと思い、熊...
前回記事「その3」のコメント欄において、MSM6404Aについてご指摘頂きましたが、その時点で、既にもう少し先まで作業が進んでおりましたので、見なかったこ...
昨日は車検受けのため、仕事を早引きしてやりましたら、上手い具合に体力温存できたようで、今日は熊山に登ってやろうと思います。奥吉原の車道脇に車を停めて、6時...
7月のことだったと思いますが、妊娠中だった次女は、見た目が太っ腹だったせいか、高っかい新車を注文していたそうで、先日、OfficeKameiが真っ黒けの顔...
そういえば、先日から次女が子を産んで帰って来とりまして、私の寝室を使っとるもんで私はジャンクいじくり部屋で寝泊まりしとります。そりゃええんですが、さっぱり...
先週の休日は、天気が悪かったのと、疲労蓄積、疲労困憊、疲労回復のため、山は断念しましたが、今日は行きますよ~!!レッツラゴー!!最近の定番、高倉山です。6...
前回の調査で電源が入らないことが判明しました。一番にヒューズを確認してみると、断線していません。ということは、まさかトランス・・・??しかし、テスターを当...