chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ムチムチしてきた

    細猫だったこぃき、ムチムチボディになってきました。ペラッペラに薄かった薄皮少女が脂肪を蓄え始めています。もう女の体になっていくんだねぇ。12月に避妊手術の予定ですが、生後6ヶ月になる11月末でも良さそう。5ヶ月になった現在体重2.4キロでほんのり大きめ。上の犬歯が2本抜けたので噛まれても痛くないし、急に噛まなくなってきました。子猫時代を終えて、早く大人になって欲しい。私の大好物の老猫になるまではまだまだ長い。ムチムチしてきた

  • お宝GET

    今朝コタツの上でこぃきと私の左手でプロレスごっこ。たっぷり遊んだあと、コタツの上に白いモノが落ちていました。猫キックのやり過ぎで爪の鞘が取れたのかなと拾い上げてよく見ると乳歯の犬歯。お宝GETです。口を開いて見たところ左の上の歯でした。あと3本残ってるし奥歯もあるんだけど、1本手に入れただけで嬉しくなっています。ちぃことんぼの子猫時代は犬歯だけじゃ無くて奥歯も見つけてお宝として、2猫分をヒゲと一緒に残してあります。こぃきがおばあさん猫になるまで、お宝を集め続けられるよう健康でいなきゃならん。今日の写真コタツの中でプロレス柄が似過ぎてパッと見はどっちかわからん時がありますお宝の犬歯と犬歯にやられた歯医者さんの診察券さっき予防歯科の予約の変更で歯医者さんに寄りました。受付のお姉さんが診察券を見て「?」って顔を...お宝GET

  • いおぬの季節

    15年前のこんな季節にいおぬを拾いました。拾った?市役所の裏にあった野晒しの犬猫死体置き場に繋がれて捨てられていた老犬に出会い、連れて帰った季節。金木犀が終わり柊木犀が咲く季節になると何となく思い出す。犬なんか興味は無いけど、出会ってしまったから引き取って世話をして最期を見届けただけ。柊木犀をポプリにしようと準備してたらギザギザ棘のある葉を齧ってた。ほんと、姐さんそっくり。いおぬの季節

  • 幸せシーズン到来

    いつもは足元で寝たり、どこか自分の秘密基地で寝ていたこぃき。昨夜は夜中に足元から移動して、わたしから少し離れて一緒に枕を使って寝ていました。夜が明ける頃、また足元のとんぼと寝ていたこぃきですがゴソゴソと移動開始。今度はどこに寝るんだろうと様子を伺っていたら仰向けに寝てた私の胸というか鎖骨の辺りで寝た。幸せな冬になりますように。とんぼは今日も私の腕を枕にしてお昼寝中。今日の写真S字フックを噛みちぎろうと頑張るこぃき幸せシーズン到来

  • 体重測定

    とんぼ5.4キロ獣医さんからは4.8位にと言われているので以前よりは痩せたけどまあまあこぃき2.3キロ順調に成長中まだ乳歯は拾えていませんコタツの上で仲良くお昼寝兄さんが妹を毛繕い体重測定

  • 暴れる 寝る

    こぃきにピッタリサイズの猫ベッド。ずっと前から有ったけど、ちょうど良い子が居てくれてやっと使える。使い方は独特で噛みついてブンブン振り回して遊んで、疲れて眠くなったら中に入って寝る。眠い時は目の下に線が入るからすぐわかります。暴れる寝る

  • とんぼ爪取れてた

    今日はとんぼの後ろ足の爪切り。それほど嫌がらないので簡単に切れます。結構伸びてた。右足の小指の爪が異様に小さい。ずっと出血の跡も見かけて無かったから上手いこと鞘がガッツリ取れたのか?それで階段がうまく昇れなかったのかなぁ。小さい爪が伸びてき始めているからよかった。ちぃこが動けなくなってから運動不足で足腰も弱ってたし、寝転がってゴロゴロするだけでやる気のない生活だったとんぼ。現在は少し活発になり、2猫で階段を走ってる。猫に階段は必要。家を買うときに郊外の広い家より、おしゃれなマンションより、狭くて縦長のキャットタワーハウスを選びました。歴代の猫たちの楽しそうな様子を見てきたから正解だと思ってる。猫が動け無くなったら人間が手助けしてあげたらいいだけ。人間が歳を取ったら引っ越せばいい。こぃきは相変わらず暴走して...とんぼ爪取れてた

  • やっぱり

    おととい、旦那があまりにもしつこくちぃこ…じゃ無くてこぃきを自分のものにしようとするので私の堪忍袋の緒がブチギレ。もうこぃきはあんたにやる。勝手にしろ。私は自分の猫を探すから、今後いっさいこぃきの面倒はみない。と言ってやった。本気でこぃきと旦那をこの家から追い出すつもりで静かに怒った。ここから出て旦那の実家で好きなようにすればいいって思ったから。私は新しいちぃこを探せばいい。そしたらこぃきが旦那の側に行かなくなり、捕まえられて抱っこされてもすぐ離れるようになりました。あれからずっと旦那にはヨソヨソしい。生まれて4ヶ月半の子猫が日本語を理解する?大声で喧嘩をしたわけでもないし。やっぱり私の言葉を理解できるって事はちぃこなんだよね。ちぃこは病気になっても旦那とは仲良くしてた。でも最後の数日は旦那に触られること...やっぱり

  • とんぼふらつき 3回目

    とんぼ、ふらつく。後ろ足というか腰がぐにゃんぐにゃん。数歩歩いたところで抱っこして持ち上げる。喉を鳴らすし、元気。3分くらいで床に下ろす。まあまあ普通に歩く。腰が抜けたって風に見える。正座して痺れた感じか。すぐにこぃきと軽くプロレス。白ガッパ先生に見せる為、ヨロヨロ動画を撮ろうとしたけど数分で治ったので撮れず。万一脳の病気でも大袈裟な治療はしないだろうなぁ。とんぼの場合は手術とかはしたくないし、自然が1番だね。ちぃこは生きようとしたから、ちぃこが求める出来るだけのことをしたけど。とんぼはそういう性格じゃないから。ま、なんとも無ければそれでいい。様子見で。とんぼふらつき3回目

  • コタツ

    旦那にコタツを出してもらいました。コードが古くなっていたので捨てたんだった。猫用ヒーターを2個、コタツに入れる。ちぃこととんぼのヤツです。いつもちぃこが長くなって2個使ってたヤツ。で、これからはどうなるか。暗くて見えにくいのですが、小さい子が長〜くなって2個使ってました。兄さんはヒーターの縁をちょっとだけ使う。見慣れた光景が続きそうです。当然だわな。コタツ

  • イチャイチャしとる

    涼しくなった夜、猫たちがちっとも布団に入ってこんなぁと電気を点けてみると足元でイチャイチャしてた。とんぼがこぃきの体全体を丁寧に舐めてあげる。こぃきは気持ちよさそうにして、ちょっとだけお返しに兄さんを舐めてあげる。どちらも幸せそう。とんぼはちぃこにやらせてもらえなかった憧れのペロペロタイム。ずっとやりたかったんだよね。ちょっとしか舐めさせてもらえなかったもんなぁ。こぃきは大丈夫。旦那は旦那で家にいる間、こぃきを腹に抱いて服で包んで可愛いがる。ジジイ、気持ち悪いんじゃ!って思うくらい自分のモノにしたがる。鬱陶しいジジイだわ。寒くなったけど炬燵は出してきていないので、昔きゅうちゃんに買った猫コタツに猫ヒーターを入れて簡易コタツを作る。2猫で入るかと思ったけど、こぃきがプロレスを始めとんぼを追い出して独り占め。...イチャイチャしとる

  • いつものこと

    こぃきが離れた所でナニやらガサゴソやってるなぁと気にはなっていたけど…運んできてくれた。カゴに入れてあったヒモ。全部解いてラーメンみたいにして楽しんでいました。毎日楽しそうでなにより。いつものこと

  • 今日で家族3ヶ月

    こぃきがうちに来て3ヶ月。濃すぎる。ちぃこ風味な女子に育ってきています。どうしようもない暴れん坊だけど賢い。歴代の猫の中でトップ3に入る激しい子猫。ちぃこ、ずっと前にいたカプ蔵、こぃき。カプ蔵も噛みつき子猫だったからカプ蔵。ちぃこはいおぬの目を爪で刺して出血させたり。こぃきも同レベル。子猫のうちはどんどん激しくやってください。家を破壊してください。私の体を傷だらけにしてください。全部受け止めます。とんぼとこぃき、最近では仲良くグルーミングしあってる。そばで寝てる。一緒に遊んでる。とんぼにとって世界で一番大好きだったちぃこの代わりが出来つつある。ちぃこの糞として14年。コレからはこぃきの何になるんだろう。兄さんなのか、爺さんなのか、オモチャなのか。仲良く楽しければなんでもいいか。こぃきを触った感じは雪見だい...今日で家族3ヶ月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Qははさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Qははさん
ブログタイトル
おわりははじまりc^−^−
フォロー
おわりははじまりc^−^−

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用