chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シンプルで心地いい暮らし https://apricot339.exblog.jp/

インテリア・収納・家事・宿根草中心の庭づくり。家族が心地よく暮らせるおうちを目指しています。

夫と高1・長男、中1・長女、小5・次女の5人暮らし。 家族が心地よく暮らせるおうちを目指して暮らしの仕組みを更新しています。

Misaki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/05/06

arrow_drop_down
  • 骨折してから「この家でよかった」と思った3つのこと

    去年の秋に右足首を骨折しました。眠れないほどの痛みが続き、大好きなガーデニングができなくなり、通院以外は家にこもりっぱなしの生活が続きましたが、それほどス...

  • キッチンツールの新旧交代 マーナのシリコーン調理スプーン

    少し前に買い替えたシリコン調理スプーンがなかなかいい感じです◎もともとはタイガークラウンのシリコーンゴムスプーンを使っていました。スプーンの角度としなり具...

  • 2021年にやりたい庭しごと

    今週は暖かく風のない穏やかな日が続いていて、庭そうじやメンテナンスがはがどっています。寒いと家の中にこもりがちになってしまいますが、庭に出て、太陽の光を浴...

  • キッチンの飾り棚の模様替え

    キッチンの奥をちょっとだけ模様替え。トースターの上にある木製の棚を替えました。こちらを使います。無印良品の「壁に付けられる家具・棚・幅88cm・タモ材/ラ...

  • 手作り玄米みその完成

    去年の2月に仕込んだ玄米みそを開封しました。重しを取ると…みそのいい香りがキッチンいっぱいに広がりました^^表面にはカビは生えておらず、黒い液体が溜まって...

  • 長男の大学入学共通テスト

    大学入学共通テストがおわりました!今年からセンター入試から大学入学共通テストになり、出題傾向が大きく変わりました。それだけでも大変なのに、去年の冬に英語の...

  • 2021年の庭しごとはマルチング作業から

    骨折してからは庭の手入れができなくなり、2ヶ月ほど放置していましたが、今年に入ってから庭しごとを再開。植栽スペースのマルチング作業を進めていきました。BE...

  • リビングの掛け時計

    リビングに掛け時計をつけました。骨折してリビングのソファで過ごすことが増えてから、ソファから見えるところに時計がないと不便だとあらためて感じ…新しい掛け時...

  • インテリアの小さな名脇役・真鍮製フック

    カレンダーや子どものおたよりはキッチンの壁に掛けています。ここはダイニングやリビングからは死角になっているけど、冷蔵庫や電子レンジのすぐ近くなのでご飯の準...

  • 右足首の剥離骨折から2ヶ月

    右足首の剥離骨折&靱帯損傷から2ヶ月がたちました。▼前回の記事はこちら▼松葉杖を返してから2週間、できることがどんどん増えてきています。 ・車の運転 ・暖...

  • 2021年の目標を漢字一文字で表すと…

    毎年、年始に漢字一文字の目標を決めています。2020年は新しいことを始めるより今与えられていることを大切に磨いていこうと「磨」を目標にしました。実父の突然...

  • 2021 新年のご挨拶

    あけましておめでとうございます。マイペースでつたないブログではありますが、2020年もブログを続けることができました。訪問してくださったみなさま、本当にあ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Misakiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Misakiさん
ブログタイトル
シンプルで心地いい暮らし
フォロー
シンプルで心地いい暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用