けいしき あわし こんな日が来るとはね。 こんなに早くIIDX記事書くつもりはなかったんですが、緊急で記事書いてます(ようつべStyle)えー何があったかといいますと……。KAMAITACHI(L)にHARDが点きました!!ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!LEGGENDARIA譜面としてACに移植されて8年。移植されてから何度も序盤の皿複合、中盤のデニムと縦連、ラストの発狂で落とされました。特にラスト発狂で何度も落ちたSINOBUZ時の...
2025年7月
【ビートマニアあわし】CHAPTER.21 これは兆しだ……!8年越しに未難が一つ埋まった!!
けいしき あわし こんな日が来るとはね。 こんなに早くIIDX記事書くつもりはなかったんですが、緊急で記事書いてます(ようつべStyle)えー何があったかといいますと……。KAMAITACHI(L)にHARDが点きました!!ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!LEGGENDARIA譜面としてACに移植されて8年。移植されてから何度も序盤の皿複合、中盤のデニムと縦連、ラストの発狂で落とされました。特にラスト発狂で何度も落ちたSINOBUZ時の...
【かんたんコラム】iCloudくんを整理していたら起きた悲劇(まだ起きていない)
けいしき あわし 今後心配。 Y.CB 気をつけな~ 最近iCloud内の画像数がえらいことになって、ストレージ残量がギリギリだったのでNASにデータを移動+整理することに。しかし整理後にとあることに気づいてしまうあわし。新しく撮影した写真の連番がリセットされとる!これが何が問題かというと、うちのブログはスマホで撮影した写真を無加工無編集でそのままうpして掲載してい...
けいしき あわし 2000記事まであとちょっと。 Y.CB もっと先へいけ! 今回の記事で1900記事目だそうです。そして今気が付きましたが、毎日更新を始めてからもうすぐ5年を迎えそうです。2020年9月のブログリニューアルから毎日書いてきて、なにかが変わったり変わらなかったりかは正直わからないですが「5年か~」と長いこと書いてきたなと感じます。今回はお気持ち表明的なキリ...
けいしき あわし 動画制作と言えばやっぱAviUtl Y.CB 懐かしいね。 「AviUtl ExEdit2」なる64bit対応の新しいAviUtlが公開されたそうです。フリーウェアの動画編集ソフトとしては最強クラスの性能で、今でもお世話になっている方もちらほらいるそうで。自分も2015~2017年辺りに動画作っていた時に大変お世話になってました(クプロと学ぶシリーズ懐かしいなぁ)AviUtlの最終更...
【雑記】2025年上半期「買って良かった」「買わんでも良かった」もの
けいしき あわし ちょっと前にこういうコラム書いたな~と思ったら5年前でした。……5年前!?【コラム】4年の間で「買って良かった」「買わなきゃ良かった」もの【機器関連の無駄遣い一覧編】 Y.CB あれからどうなった? 今日は七夕。昔は七夕=雨のイメージでしたが、最近は曇りや晴れの年もあったなーなんて。短冊なんて小学生以来書いてないんで七夕の話はこれでおしまい。と...
けいしき あわし 懐かしいものが出てきたなぁ。 Y.CB 何年前のデータ? NASを取り入れて各PCにあるデータを整理していたら、すごく懐かしいものが出てきました。15年以上前にRPGツクールXPを使っていた時に作っていたRPGの途中データです。チームオブリク中等科コーポレーションのときのやつですね。思えばRevive NoahってこのRPGの冒頭の語り部分で何があったかを鮮明にするた...
けいしき あわし しばらくIIDX触ってませんでした。 復活しては休止したりが続いているIIDX、また最近ぼちぼちやっているのでそのレポでも。まずはEPOLIS楽曲の入った楽曲パックvol.27のお話から。ついにパックが現行稼働バージョンの一つ前まで追いつきました。この配信ペースで行くと今後パックが現行稼働を追い抜いてしまうので、どういう形のパックが出てくるんでしょうね?ウワサによるとKONAMIの音ゲ...
【アニメ感想】憎悪という名のクローズドサークル「タコピーの原罪 1話」
けいしき あわし 始まっちまったよ……夏が! Y.CB もう夏アニメの時期か。 これほど忠実に漫画を再現してほしく“なかった”作品は初めてだ。さて今回は、2023年にWEBコミックでヒットしたあの「タコピーの原罪」がアニメとなったので、怖いもの見たさで早速1話を観てきたのでその感想をば。感想いやすごいね、再現度!ほぼ「漫画の絵が生きて動いてんじゃん!」って感じるレベル...
【旅記事】1都8県駆け抜け青森までチャリで来た限界旅 その7 ~雨という名のタイムリミット~
けいしき あわし 今までで最も過酷な限界旅。今回は奥州~盛岡編。 Y.CB 5日目だそうな。 神奈川から青森までママチャリで行っちゃおうというほんとうの限界旅に行ってきました。実にその距離889km+αを7泊8日で駆け抜けた、長い長い旅路。無事に達成し、なんとか帰ってくることができたのでそのレポをまとめていこうと思います。今回は第7回。奥州~盛岡編です。あらすじ仙台...
けいしき あわし 規模が規模なだけにね。 Y.CB ソシャゲの最初のブームは2012年くらいだしな。 「アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ」がサービス提供内容の変更で話題になっていますね。カバー楽曲の配信終了、コミュや各種コンテンツの更新終了、課金商品の変更など、中身を見ればサービス縮小という感じの内容で「あの当時とんでもない3DMVでブイブイ...
けいしき あわし 便利だ~ Y.CB いいなー 最近買ったノートパソコンのついでに、NAS(ネットワーク接続型ストレージ)を導入しました。USB接続しないとアクセスできない外付けのHDDやUSBメモリとは違い、ネットワークを介してHDDにアクセスできるスグレモノです。早い話「自宅でサーバーを持つGoogle Drive」みたいなものです。……と自分で言っておいて分かりづらい気がする(´・...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、輕色 淡さんをフォローしませんか?
けいしき あわし こんな日が来るとはね。 こんなに早くIIDX記事書くつもりはなかったんですが、緊急で記事書いてます(ようつべStyle)えー何があったかといいますと……。KAMAITACHI(L)にHARDが点きました!!ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!LEGGENDARIA譜面としてACに移植されて8年。移植されてから何度も序盤の皿複合、中盤のデニムと縦連、ラストの発狂で落とされました。特にラスト発狂で何度も落ちたSINOBUZ時の...
けいしき あわし 今後心配。 Y.CB 気をつけな~ 最近iCloud内の画像数がえらいことになって、ストレージ残量がギリギリだったのでNASにデータを移動+整理することに。しかし整理後にとあることに気づいてしまうあわし。新しく撮影した写真の連番がリセットされとる!これが何が問題かというと、うちのブログはスマホで撮影した写真を無加工無編集でそのままうpして掲載してい...
けいしき あわし 2000記事まであとちょっと。 Y.CB もっと先へいけ! 今回の記事で1900記事目だそうです。そして今気が付きましたが、毎日更新を始めてからもうすぐ5年を迎えそうです。2020年9月のブログリニューアルから毎日書いてきて、なにかが変わったり変わらなかったりかは正直わからないですが「5年か~」と長いこと書いてきたなと感じます。今回はお気持ち表明的なキリ...
けいしき あわし 動画制作と言えばやっぱAviUtl Y.CB 懐かしいね。 「AviUtl ExEdit2」なる64bit対応の新しいAviUtlが公開されたそうです。フリーウェアの動画編集ソフトとしては最強クラスの性能で、今でもお世話になっている方もちらほらいるそうで。自分も2015~2017年辺りに動画作っていた時に大変お世話になってました(クプロと学ぶシリーズ懐かしいなぁ)AviUtlの最終更...
けいしき あわし ちょっと前にこういうコラム書いたな~と思ったら5年前でした。……5年前!?【コラム】4年の間で「買って良かった」「買わなきゃ良かった」もの【機器関連の無駄遣い一覧編】 Y.CB あれからどうなった? 今日は七夕。昔は七夕=雨のイメージでしたが、最近は曇りや晴れの年もあったなーなんて。短冊なんて小学生以来書いてないんで七夕の話はこれでおしまい。と...
けいしき あわし 懐かしいものが出てきたなぁ。 Y.CB 何年前のデータ? NASを取り入れて各PCにあるデータを整理していたら、すごく懐かしいものが出てきました。15年以上前にRPGツクールXPを使っていた時に作っていたRPGの途中データです。チームオブリク中等科コーポレーションのときのやつですね。思えばRevive NoahってこのRPGの冒頭の語り部分で何があったかを鮮明にするた...
けいしき あわし しばらくIIDX触ってませんでした。 復活しては休止したりが続いているIIDX、また最近ぼちぼちやっているのでそのレポでも。まずはEPOLIS楽曲の入った楽曲パックvol.27のお話から。ついにパックが現行稼働バージョンの一つ前まで追いつきました。この配信ペースで行くと今後パックが現行稼働を追い抜いてしまうので、どういう形のパックが出てくるんでしょうね?ウワサによるとKONAMIの音ゲ...
けいしき あわし 始まっちまったよ……夏が! Y.CB もう夏アニメの時期か。 これほど忠実に漫画を再現してほしく“なかった”作品は初めてだ。さて今回は、2023年にWEBコミックでヒットしたあの「タコピーの原罪」がアニメとなったので、怖いもの見たさで早速1話を観てきたのでその感想をば。感想いやすごいね、再現度!ほぼ「漫画の絵が生きて動いてんじゃん!」って感じるレベル...
けいしき あわし 今までで最も過酷な限界旅。今回は奥州~盛岡編。 Y.CB 5日目だそうな。 神奈川から青森までママチャリで行っちゃおうというほんとうの限界旅に行ってきました。実にその距離889km+αを7泊8日で駆け抜けた、長い長い旅路。無事に達成し、なんとか帰ってくることができたのでそのレポをまとめていこうと思います。今回は第7回。奥州~盛岡編です。あらすじ仙台...
けいしき あわし 規模が規模なだけにね。 Y.CB ソシャゲの最初のブームは2012年くらいだしな。 「アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ」がサービス提供内容の変更で話題になっていますね。カバー楽曲の配信終了、コミュや各種コンテンツの更新終了、課金商品の変更など、中身を見ればサービス縮小という感じの内容で「あの当時とんでもない3DMVでブイブイ...
けいしき あわし 便利だ~ Y.CB いいなー 最近買ったノートパソコンのついでに、NAS(ネットワーク接続型ストレージ)を導入しました。USB接続しないとアクセスできない外付けのHDDやUSBメモリとは違い、ネットワークを介してHDDにアクセスできるスグレモノです。早い話「自宅でサーバーを持つGoogle Drive」みたいなものです。……と自分で言っておいて分かりづらい気がする(´・...
けいしき あわし 最近はSNSを窓口にするパータン多いけどね……。 Y.CB ふむ。 問い合わせフォームって昔ほど需要あるのか分かりませんが、Webサイトに置きたいって人はまだまだ多い印象です。今回は使う人も多いWordPressの無料で使える問合せフォーム作成プラグインについてのお話でも。MW WP Formものすごく便利で無料なのにサポートも手厚いというプラグインだったのですが、2023...
けいしき あわし 買っちゃったよ、ボーナスで。ボーナスあたしないけどね! Y.CB じゃあボーナスってなんだ……? 最近……というか昔から出かける際にスペックがそれなりのノートパソコンがなくて何気に困っていました。古いMacBookとSurface Goはありますが、もうかなり古くてバッテリーがオワっていてメモ帳開くにも一苦労という状態だったので「せっかくなので新しいのを買おう!...
けいしき あわし 水面下で作っていました。 Y.CB あら。 「Revive Noah ~ぼくらの世界創造~ 完結までの物語がわかる!」のEP04の資料がほぼ完成しつつあります。というか、EP03まだ動画化できてなくてスミマセン(´・ω・`)色々ゴタゴタを処理していたら6月になり、そのまま仕事が忙しくなって足を痛めて三千里。やっとこさ収録しようとしたら喋るの久々すぎてガッタガタでした...
けいしき あわし くそー(´・ω・`) Y.CB THE 自業自得。 先週足が急に痛くなって行きたくもない病院に担がれ、無事痛風と診断されたあわし。結局は痛風と診断されたのですが、今後の生活はもっと見直さないといかんよなぁと。まず気をつけるべきは食事。地元が地元なだけによく食べていた生魚はしばらく封印。一番プリン体が高いそうなので。あと糖分もだいぶ控えないとまずそ...
けいしき あわし 楽しみだ……。 Y.CB たしかにこれはなかなか意外な。 2025夏アニメがすごい! 何がすごいって、今作エロゲ産アニメが多いこと多いこと!9-nine- Ruler's Crown、ぬきたし THE ANIMATION、あとSummer Pockets 2クール目もね。サマポケは「先に聖地巡礼しといてよかったわ~」と思える内容で良き良きなのですが、いやーいよいよもうすぐ9-nine-とぬきたしですわ...
けいしき あわし キラキラ。 Y.CB 面白い作り方の作品だったな。 さて、今回は1クール前傾姿勢で走りきった「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」の感想をば。キラキラ、とキレイに終わったんじゃないでしょうか。感想11話のBEYOND THE TIMEに続いて今回はビギニング。エルメス(+邪魔な人) vs ガンダムが新規カットで見れるのはアツいっすねぇ。とはいえシャアがかばってシャアが死...
けいしき あわし ナンテコッタ……。 Y.CB 健康の乱れ。 足に矢を受け、歩くのも辛くなって5日ほど経って、ようやく腫れが引いてきました。病院で症状を話しちょっと早い健康診断(血液検査と尿検査)を行った結果、困ったことに尿酸値が高めで痛風と診断されました。やはり限界旅は食べることの口実にも繋がっていたので実質体を破壊していたということに……ぐぬぬ。しばらくはプリン体...
けいしき あわし そういう日もある。 Y.CB それが普通だな。 5年近くも毎日1記事書いていると、今日は書きたいことないな……なんて日も少なからずあります。今日は書きたいことがない日にしていることについて話してみたり。1 過去の記事を読んでみる書きたいことが見つからない日は、よく自分の記事を読み返すことが多いです。読み返してみたら「去年はこんなことしてたのか」...
けいしき あわし 今まで叶わなかった試遊までできたので満足でした。 Y.CB 良かったな。 さて今回はbeatmania IIDX 33 Sparkle Showerのロケテストに参加してきたのでその感想をば。自分が参加したのは2日目の6/21(土)で、休みの方も多いので会場のシルクハット川崎ダイス前はかなり人が集まってました。最近ゲーセンの数も減ってtricoro時代あんなにたくさんいた弐寺erはどこ...
輕色 淡 「好き」は束縛しないし、されないのがいい。 Y.CB 確かにな。 自分は結構ハマったものが何年と長続きするタイプで、好きな作品を中心とした考えになりがちなタイプなのですが、だからといって「好き」以外を摂取しないという選択肢はなるべく取らないようにしています。人間関係や恋愛、勉強やスポーツも毎日べったり行うよりも、ちょうどいい距離や時間を保ったほう...
輕色 淡 筋肉痛が……。 Y.CB あらら。 最近狂ったように暑いのと忙しいのが重なってなかなか走る機会が作れなくなってしまったので、代替としてスクワットをやっているのですがなかなかこれが効く。1セット10回を3セットほどやっているのですが、終わったあとは足は痛くなるわ次の日筋肉痛で太ももが痛いわでなかなかキツイです。しかし筋トレの効率としては悪くないそうで、昔...
輕色 淡 ドット絵は描いててたのしい。 Y.CB 大昔はよくドット絵描いてたもんな。 久々にNova Skinを使ってマイクラ用のオリジナルスキンを作りました。(24/07/12 微調整)Revive Noah -Levolution-に登場するマリン・アビーチェちゃんの2020年モデルをベースを少しだけ今のデザインに合わせた形でリデザインしたものになります。今度このデザインのイラストも描きたいところ...
輕色 淡 ファイッ Y.CB カルーセルって何? 10年くらい前ほどのWebサイトでよく見るようになったカルーセル、もといスライダー。ナンノコッチャって方は任天堂ホームページを見れば分かると思います。(トップページに出てくる新作ゲームのバナーが切り替わるやつ)自分もWebのおままごとでよくこのカルーセルを実装するのですが、1から作るのではなく提供されているライブラリを使...
輕色 淡 認める。 Y.CB あー、あったなぁ!懐かしい(笑) これは友人との話の時に出た話題。唐突ですが、Appreciateという単語をご存知でしょうか?Appreciateとは、認める、理解する、(良い意味で)評価するそんな意味があるのですが、他にも感謝する、鑑賞する、面白く味わうという意味があります。like(好き、似ている)という風に、英単語に多重の意味があることが多い...
輕色 淡 暑くなり過ぎでは? Y.CB 私のところは36度。 7月に入ってからいよいよ気温が上がってきましたね。今日は自分の住むところが35度を記録して、文字通り蒸し暑い日でした。アクアリウムも対策しないと温度の上がりすぎで生物全滅も考えられる結構危険な気温です。他に暑いと厄介なのがランニング。流石にこの気温だと長距離走るのが相当しんどいです。というか日中走るの...
輕色 淡 昔はたいてい雨だったのに……。 Y.CB 確かに。 今日は七夕。七夕といえば天の川……ではなく雨の日。7/7が梅雨の時期とかぶるせいで天の川が見れる日という感覚は正直なかったのですが、今年は晴れてますね。どうにも伝統的な七夕というのが7/7のことではなく8月上旬~中旬に当たるそうで、明治以降からズレてしまっているせいで梅雨の時期被ってしまっているそうな。しか...
輕色 淡 先月、無事100km達成していました。 Y.CB おめ~ 6月中累計100km走ることに成功しました(≧∇≦)b6月後半失速してまずいかなーとおもっていたのですが、最初の2週間でかなりの距離を稼いでいたのでなんとか達成した形になります。次は150kmか……と言いたいところですが、7月に入ってから狂ったように暑くなってきましたねぇ……。なんじゃこの気温は……これで来月も高くなると...
輕色 淡 一瞬慣れた、そんな時期が自分にもありました。 Y.CB あらら。 ここ1週間、寝る時間が平均2時間ぐらい減らした生活を過ごしていました。最初は朝がしんどかったですが、定期的なランニングも頻度は減ったとはいえできていたのでまあダイジョブかな~なんて思っていたのですが、この週の後半になって明らかに反動が出てきました。・明らかな判断能力の低下・口の中に口...
輕色 淡 実際大変だしなぁ。 Y.CB ふむ。 Webサイトを作る上で装飾に必要なCSS。その作業で大変なのが各要素の文字のオプション指定、横並び要素の調整。そして最も時間がかかるのが各要素の間隔を調整するmargin、paddingの調整。いつもCSSの作業をするときの大半がこの作業にあたります。要素それぞれに付けたmarginが被って思った形にならないこともあったり、文字の行間と...
輕色 淡 言わんようにしてきたけど流石に忙しい……(;´Д`) Y.CB そういうときもある。 ここ1ヶ月、結構忙しくてやりたいことの80%ができていない状況。いやー2週間くらいでピークは過ぎると思ったんですがねぇ。ただぶっちゃけこういう状況はもう何度も経験してきたので、こういうときはどうするべきなのかはだいたい理解しています。まず、忙しい時に習慣にしていたことがど...
輕色 淡 季節がずれている? Y.CB 梅雨というほど雨も降ってない気がする。 自分のランニングの宿敵である雨の季節、梅雨が来たっぽいですねえ。流石に雨の日が増えてきました。雨の日って昔からそんな好きではないんですが、雨の日特有の雰囲気は好きなんですよね。学生の時、はよ終わらんかなぁと思いながらも雨降る窓の眺めを今でも思い出せます。と言っても雨の日は外出る...
輕色 淡 はやい、やすい、うまい! Y.CB 何の話だ……? 最近コーディングをする時VS Codeをよく使うようになりました。去年まではAdobe Dream Weaver(略称DW)だったのですが、アップデートごとに重くなるわサブスク費が高いわで使うことが少なくなっていって、そのかわりにVS Codeを使うようになりました。VS Codeの何が良いって、プラグインで色々とエディタをカスタマイズで...
輕色 淡 もう今年も半分終わり。 Y.CB 早いな~ 6月の終わりと7月の始まりは、今年の半分という境目。と言われていますが、自分はぶっちゃけそんな気がしません。どうにも最近元旦という年の切り替わりより年度の切り替わりである4月の方が年の始まり感が強くて「今年始まってまだ2ヶ月くらいじゃない……?」みたいに感じます。まあ暦的には半分を過ぎているので、この上半期を...
輕色 淡 ちょっと前に1500記事達成したので。 Y.CB まだまだ続くよな? けいしきあっとろぐも、しょーもない記事を書き続けていたらいつの間にか1500記事を超えました。なので今日はちょっと特別な雑記でも。自分は子供の頃から「キライ」を語ることに疑問を持っていました。それが作品であれ人間相手であれ、どんなことでも「キライ」を語ることにメリットを感じなかったから...
輕色 淡 ニトロプラスの未来はどっちだ。 Y.CB まあ、不安よな。 ニトロプラスがサイバーエージェントの子会社になったそうな。ニトロプラスといえばかなり癖が強いとはいえ、ぶっ刺さる人には120点の作品を出すイメージを持つ会社。沙耶の唄なんてまさにいい例だと思います。それがウマ娘、グラブルといったCygamesのコンテンツを仕切るサイバーエージェントの子会社になるこ...
輕色 淡 100kmまであと少し……! Y.CB いけそうだな。 やっているコト・目標・5km以上を安定して走れるようになる・1日3km以上走る・adidas Runningで月100kmを達成したい6/211000m平均タイム 6:37走った距離 12.17km色々と好条件が整って12km走破!しかし体力を使い果たしたのと忙しいのもあってその後2日休み……6/241000m平均タイム 5:35走った距離 2.00km時間もないので短め+...
輕色 淡 距離大幅更新! Y.CB おおー 連続で走った最長距離が10kmから12kmまで増えました!コンディションと環境が良かったのが要因かなと思っています。疲れがひどくなかったこと、比較的涼しい夜というタイミングで向かい風もそこまで強くない状態だったことが重なって、PON☆と10kmを超えてそのままプラス2km追加できたという話。無論終わったあとは死にかけましたが、10km走...
輕色 淡 フィギュアケースとかで使っていたのが電源つかなくなってきた……。 Y.CB ありゃー。 発光ギミックのあるフィギュアケースを所持しているのですが、最近電源がつかないことが増えてきました。アダプターは通電しているっぽいのに、ケース側に反映されていないので最初はケースの問題かな?と思っていたのですが、アダプターを買い直したら直ったのでそちらが原因だった...
輕色 淡 なるほど、そういう考えもあるのか! Y.CB なるほどな。 ネタ集めのためにネットサーフィン(死語)をしていたら、こんなお話を見つけました。最近忙しい上に、消費するものも多すぎる。今の世の中は楽しみが多すぎるせいで、楽しみに集中できない。コンテンツが飽和しているというよりか、楽しみが飽和している。今に始まったことではありませんが、毎日が誕生日かの...