けいしき あわし 足に矢を受けて以来のプチ遠出。 Y.CB ご苦労さん。 茨城県の土浦で7/13(日)に開催された「おでかけ☆亀城祭(仮)」に一般参加してきました。オールジャンルの同人誌即売会イベントで、30~40サークルほどの規模感。こういうイベントでよくあるコスプレスペースやイラスト寄稿スペースだけでなく、スタッフの方が用意したボードゲーム体験スペースがあるのが...
けいしき あわし 足に矢を受けて以来のプチ遠出。 Y.CB ご苦労さん。 茨城県の土浦で7/13(日)に開催された「おでかけ☆亀城祭(仮)」に一般参加してきました。オールジャンルの同人誌即売会イベントで、30~40サークルほどの規模感。こういうイベントでよくあるコスプレスペースやイラスト寄稿スペースだけでなく、スタッフの方が用意したボードゲーム体験スペースがあるのが...
【雑記】ポップン最新作「pop'n music Jam&Fizz」で楽曲ジャンル名復活!いいじゃん!!
けいしき あわし 楽曲のジャンル名は第二の顔まである。 Y.CB そういうもんなのか。 ポップン次回作でジャンル名が復活するというウワサ。思えば2014年稼働のラピストリアでジャンル名が消え、雰囲気も一新されてポップンでありましたが、今作のロケテのバナーを見るとどこか懐かしい感じが。ジャンル名。ポップン楽曲はやっぱりジャンル名で呼びたいっていう謎の欲求がありま...
けいしき あわし 今後も警戒っすなぁ……。 Y.CB 生活習慣見直しな~ ちょうど痛風になってもう1ヶ月前になるかと思いますが、ようやく痛みがほとんどなくなりました。痛風と診断されてから食事なども結構気をつけてきましたが、今日からまた元通り……。というわけにも行かず、尿酸値がちゃんと下がらない限りこのリスクはずっとついて回るので、食事は今後とも気をつけないとです...
【かんたん技術コラム】条件付きでWin 10サポート1年延長?
けいしき あわし アプデしないと基幹システムのセキュリティホールがガバガバになるのがなぁ。 Y.CB そうなるよな。 今年の10月にはサポート終了するWindows 10が条件を満たすことでセキュリティアップデートを1年延長してくれる「Extended Security Updates(ESU)」を提供するとのこと。ぶっちゃけWin 10と11で色々勝手が違うことが多いので助かる……とはいえ、条件付き。その...
【アニメ映画感想】アンチノスタルジー?いや、そうではない「映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲」
けいしき あわし 観たのは少し前でした。 Y.CB 言うとったな。 さて今回は「映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲」の感想でも。自分はクレヨンしんちゃんの事に関してはほとんど知らず、子供の頃アニメやってたなーというのをチラ見(しかも自分から見たわけでもなく)していた程度。 知っていることといえば、野原家の家族構成と検索してはいけないで有...
けいしき あわし 普段遣いするものにはちゃんと投資するようにしました。 Y.CB うんうん、それがいい。 最近ノートパソコンを購入したついでにNASを導入しましたが、それ以外の周辺機器をグレードアップすることに。 相方からも毎度言われていましたが「普段づかいするものはちゃんとしたのを使おうな」というハナシなので。そんなわけでまずはキーボードから。1年近く使って...
【ビートマニアあわし】CHAPTER.21 これは兆しだ……!8年越しに未難が一つ埋まった!!
けいしき あわし こんな日が来るとはね。 こんなに早くIIDX記事書くつもりはなかったんですが、緊急で記事書いてます(ようつべStyle)えー何があったかといいますと……。KAMAITACHI(L)にHARDが点きました!!ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!LEGGENDARIA譜面としてACに移植されて8年。移植されてから何度も序盤の皿複合、中盤のデニムと縦連、ラストの発狂で落とされました。特にラスト発狂で何度も落ちたSINOBUZ時の...
【かんたんコラム】iCloudくんを整理していたら起きた悲劇(まだ起きていない)
けいしき あわし 今後心配。 Y.CB 気をつけな~ 最近iCloud内の画像数がえらいことになって、ストレージ残量がギリギリだったのでNASにデータを移動+整理することに。しかし整理後にとあることに気づいてしまうあわし。新しく撮影した写真の連番がリセットされとる!これが何が問題かというと、うちのブログはスマホで撮影した写真を無加工無編集でそのままうpして掲載してい...
けいしき あわし 2000記事まであとちょっと。 Y.CB もっと先へいけ! 今回の記事で1900記事目だそうです。そして今気が付きましたが、毎日更新を始めてからもうすぐ5年を迎えそうです。2020年9月のブログリニューアルから毎日書いてきて、なにかが変わったり変わらなかったりかは正直わからないですが「5年か~」と長いこと書いてきたなと感じます。今回はお気持ち表明的なキリ...
けいしき あわし 動画制作と言えばやっぱAviUtl Y.CB 懐かしいね。 「AviUtl ExEdit2」なる64bit対応の新しいAviUtlが公開されたそうです。フリーウェアの動画編集ソフトとしては最強クラスの性能で、今でもお世話になっている方もちらほらいるそうで。自分も2015~2017年辺りに動画作っていた時に大変お世話になってました(クプロと学ぶシリーズ懐かしいなぁ)AviUtlの最終更...
【雑記】2025年上半期「買って良かった」「買わんでも良かった」もの
けいしき あわし ちょっと前にこういうコラム書いたな~と思ったら5年前でした。……5年前!?【コラム】4年の間で「買って良かった」「買わなきゃ良かった」もの【機器関連の無駄遣い一覧編】 Y.CB あれからどうなった? 今日は七夕。昔は七夕=雨のイメージでしたが、最近は曇りや晴れの年もあったなーなんて。短冊なんて小学生以来書いてないんで七夕の話はこれでおしまい。と...
けいしき あわし 懐かしいものが出てきたなぁ。 Y.CB 何年前のデータ? NASを取り入れて各PCにあるデータを整理していたら、すごく懐かしいものが出てきました。15年以上前にRPGツクールXPを使っていた時に作っていたRPGの途中データです。チームオブリク中等科コーポレーションのときのやつですね。思えばRevive NoahってこのRPGの冒頭の語り部分で何があったかを鮮明にするた...
けいしき あわし しばらくIIDX触ってませんでした。 復活しては休止したりが続いているIIDX、また最近ぼちぼちやっているのでそのレポでも。まずはEPOLIS楽曲の入った楽曲パックvol.27のお話から。ついにパックが現行稼働バージョンの一つ前まで追いつきました。この配信ペースで行くと今後パックが現行稼働を追い抜いてしまうので、どういう形のパックが出てくるんでしょうね?ウワサによるとKONAMIの音ゲ...
【アニメ感想】憎悪という名のクローズドサークル「タコピーの原罪 1話」
けいしき あわし 始まっちまったよ……夏が! Y.CB もう夏アニメの時期か。 これほど忠実に漫画を再現してほしく“なかった”作品は初めてだ。さて今回は、2023年にWEBコミックでヒットしたあの「タコピーの原罪」がアニメとなったので、怖いもの見たさで早速1話を観てきたのでその感想をば。感想いやすごいね、再現度!ほぼ「漫画の絵が生きて動いてんじゃん!」って感じるレベル...
【旅記事】1都8県駆け抜け青森までチャリで来た限界旅 その7 ~雨という名のタイムリミット~
けいしき あわし 今までで最も過酷な限界旅。今回は奥州~盛岡編。 Y.CB 5日目だそうな。 神奈川から青森までママチャリで行っちゃおうというほんとうの限界旅に行ってきました。実にその距離889km+αを7泊8日で駆け抜けた、長い長い旅路。無事に達成し、なんとか帰ってくることができたのでそのレポをまとめていこうと思います。今回は第7回。奥州~盛岡編です。あらすじ仙台...
けいしき あわし 規模が規模なだけにね。 Y.CB ソシャゲの最初のブームは2012年くらいだしな。 「アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ」がサービス提供内容の変更で話題になっていますね。カバー楽曲の配信終了、コミュや各種コンテンツの更新終了、課金商品の変更など、中身を見ればサービス縮小という感じの内容で「あの当時とんでもない3DMVでブイブイ...
けいしき あわし 便利だ~ Y.CB いいなー 最近買ったノートパソコンのついでに、NAS(ネットワーク接続型ストレージ)を導入しました。USB接続しないとアクセスできない外付けのHDDやUSBメモリとは違い、ネットワークを介してHDDにアクセスできるスグレモノです。早い話「自宅でサーバーを持つGoogle Drive」みたいなものです。……と自分で言っておいて分かりづらい気がする(´・...
【技術コラム】WordPressで無料で使えるフォーム系プラグイン(2025年版)
けいしき あわし 最近はSNSを窓口にするパータン多いけどね……。 Y.CB ふむ。 問い合わせフォームって昔ほど需要あるのか分かりませんが、Webサイトに置きたいって人はまだまだ多い印象です。今回は使う人も多いWordPressの無料で使える問合せフォーム作成プラグインについてのお話でも。MW WP Formものすごく便利で無料なのにサポートも手厚いというプラグインだったのですが、2023...
けいしき あわし 買っちゃったよ、ボーナスで。ボーナスあたしないけどね! Y.CB じゃあボーナスってなんだ……? 最近……というか昔から出かける際にスペックがそれなりのノートパソコンがなくて何気に困っていました。古いMacBookとSurface Goはありますが、もうかなり古くてバッテリーがオワっていてメモ帳開くにも一苦労という状態だったので「せっかくなので新しいのを買おう!...
【かんたん制作コラム】Revive Noah ~ぼくらの世界創造~ EP04の資料ができています
けいしき あわし 水面下で作っていました。 Y.CB あら。 「Revive Noah ~ぼくらの世界創造~ 完結までの物語がわかる!」のEP04の資料がほぼ完成しつつあります。というか、EP03まだ動画化できてなくてスミマセン(´・ω・`)色々ゴタゴタを処理していたら6月になり、そのまま仕事が忙しくなって足を痛めて三千里。やっとこさ収録しようとしたら喋るの久々すぎてガッタガタでした...
けいしき あわし くそー(´・ω・`) Y.CB THE 自業自得。 先週足が急に痛くなって行きたくもない病院に担がれ、無事痛風と診断されたあわし。結局は痛風と診断されたのですが、今後の生活はもっと見直さないといかんよなぁと。まず気をつけるべきは食事。地元が地元なだけによく食べていた生魚はしばらく封印。一番プリン体が高いそうなので。あと糖分もだいぶ控えないとまずそ...
【かんたんコラム】久々に次期クールアニメに目をときめかせている
けいしき あわし 楽しみだ……。 Y.CB たしかにこれはなかなか意外な。 2025夏アニメがすごい! 何がすごいって、今作エロゲ産アニメが多いこと多いこと!9-nine- Ruler's Crown、ぬきたし THE ANIMATION、あとSummer Pockets 2クール目もね。サマポケは「先に聖地巡礼しといてよかったわ~」と思える内容で良き良きなのですが、いやーいよいよもうすぐ9-nine-とぬきたしですわ...
【アニメ感想】夢は、交わった「機動戦士Gundam GQuuuuuuX 12話までの感想」
けいしき あわし キラキラ。 Y.CB 面白い作り方の作品だったな。 さて、今回は1クール前傾姿勢で走りきった「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」の感想をば。キラキラ、とキレイに終わったんじゃないでしょうか。感想11話のBEYOND THE TIMEに続いて今回はビギニング。エルメス(+邪魔な人) vs ガンダムが新規カットで見れるのはアツいっすねぇ。とはいえシャアがかばってシャアが死...
けいしき あわし ナンテコッタ……。 Y.CB 健康の乱れ。 足に矢を受け、歩くのも辛くなって5日ほど経って、ようやく腫れが引いてきました。病院で症状を話しちょっと早い健康診断(血液検査と尿検査)を行った結果、困ったことに尿酸値が高めで痛風と診断されました。やはり限界旅は食べることの口実にも繋がっていたので実質体を破壊していたということに……ぐぬぬ。しばらくはプリン体...
けいしき あわし そういう日もある。 Y.CB それが普通だな。 5年近くも毎日1記事書いていると、今日は書きたいことないな……なんて日も少なからずあります。今日は書きたいことがない日にしていることについて話してみたり。1 過去の記事を読んでみる書きたいことが見つからない日は、よく自分の記事を読み返すことが多いです。読み返してみたら「去年はこんなことしてたのか」...
【音ゲー】beatmania IIDX Sparkle Showerロケテに行ってきたよ
けいしき あわし 今まで叶わなかった試遊までできたので満足でした。 Y.CB 良かったな。 さて今回はbeatmania IIDX 33 Sparkle Showerのロケテストに参加してきたのでその感想をば。自分が参加したのは2日目の6/21(土)で、休みの方も多いので会場のシルクハット川崎ダイス前はかなり人が集まってました。最近ゲーセンの数も減ってtricoro時代あんなにたくさんいた弐寺erはどこ...
けいしき あわし まさかこれが限界旅の「ツケ」じゃなかろうな? Y.CB 病院行きなー 木曜あたりから妙に足のかかとの内側?というんですかね。そこに違和感があるなーと思ったら、金曜に急激に痛みだして大変困ったことに。IIDXのためにかつて買ったロキソニンテープで痛みを誤魔化してましたが、だんだん腫れ始めて歩くのも厳しくなってきました。6年前くらいに蜂窩織炎という...
【旅記事】1都8県駆け抜け青森までチャリで来た限界旅 その6 ~なにもないってサイコーだ~
けいしき あわし 今までで最も過酷な限界旅。今回は仙台~奥州編。 Y.CB 4日目だそうな。 神奈川から青森までママチャリで行っちゃおうというほんとうの限界旅に行ってきました。実にその距離889km+αを7泊8日で駆け抜けた、長い長い旅路。無事に達成し、なんとか帰ってくることができたのでそのレポをまとめていこうと思います。今回は第6回。仙台~奥州編です。あらすじ4日目...
けいしき あわし なんて便利な概念だ……と理解(わか)ってしまった2025 year Y.CB まあ便利なものではあるな。 「共感」というのは現代を生きやすくするおくすりみたいなものでして、自分と意見が違う話でも「でも」とか「しかし」とか言わずに「学び」にできるのはいいことだと思うのです。しかしこの情報過多な現代社会、すべてのものに共感するのは限界です。だから今年に入...
【かんたんコラム】Skratch Education Lv-1……?
けいしき あわし またお皿の妖怪か。 Y.CB ヒェ 最近ぜんっぜんIIDX出来てなくてアレなんですが、久々に動画でも見てみるかなーなんて仕事中トイレで最新のIIDXプレー動画をみてみたらなんすかコレ?Skratch Education Lv-1……?BPM100-200で113連皿……?後半は単純かなーなんてみてたんですけど、BPMが200であることを忘れていた。普通に最上位譜面ですありがとうございました。SA...
【Y.CB記事】毎日変わらぬ日々を過ごしている人々へ「明日へ行ってらっしゃい」
けいしき あわし あわしの事情で久々にY氏単独記事です。それではあとはお任せしますので自分は帰りますノシ Y.CB 逃げるなー! ご無沙汰しております、Y.CBです。ちょくちょくあわし記事の本文でこっそりお邪魔させておりました。どの部分か気づいてくれた方がいれば嬉しいなーんちゃって。久々に単独記事を書かせていただくのですが、最後に書いたのはほぼ1年前(2024/6/15)だ...
けいしき あわし そんな気がします。 Y.CB どうなんだろう。 「ノベルゲームはオワコン」「テキストを読むゲームは20年前がピークでもう流行らない」自分はノベルゲームが大好きですが、そうであってもどうしても目に入ってしまうこういう言葉。聞いててぶっちゃけつらい。ただ事実陳列罪なのは確かで、実際ノベルゲームもといギャルゲーの全盛期というものは20年前、30年前だ...
【かんたん制作コラム】フィクションに現実っぽいものをどこまで反映すべきか
けいしき あわし フィクションはフィクションであるべき vs フィクションであっても現実とリンクしたものがほしい、ファイッ! Y.CB ある程度の実在性がないと共感しにくくならんか? 最近の作品は読み手に寄り添う形で現実とリンクする作品が増えている感じがします。そろそろ佳境が近いジークアクスもサイド6がやたら和風の感じになったり。そういう現実とのリンクの最大のメリッ...
【かんたんコラム】弱っている時に知る作品って強く思い出になるよね
けいしき あわし 自分?自分は弱ったことなんてないからわからないなぁ~ハッハッハ。 Y.CB じゃあなんでこういう記事が書けるんですかね(疑問) 人間ってやっぱりどこまでいっても人間なので(意味不明)気持ちが弱るときの一つや二つあると思います。なんなら最近はインターネッツで手に入るお手軽遅効毒セットを接種することで簡単に自分の気持ちを破壊することだって出来ますし(ウン)...
けいしき あわし 色々感想やら溜まりすぎてる……。 Y.CB そういう時期じゃねえ。 あんまり話していないというか、話すべきではないとも思って言っていませんでしたが、記事タイトルの通り、最近忙しすぎて可処分時間がめちゃくちゃ減っています。その弊害が一番出ているのがブログ更新で、最近感想記事や旅記事などが書けていないのが露骨に出てしまっている状況。特に感想記事...
【アニメ感想】歴史の修正力「機動戦士Gundam GQuuuuuuX 10話までの感想」
けいしき あわし 答え合わせも……始まったようで。 Y.CB (頭を撃ち抜かれる音) いよいよ物語も佳境に入った……入ったんだよね? 前回の10話はシャリアの木星での出来事や、イオマグヌッソとかいうイカレ戦略兵器、そして本当に始まった戦争と消える青葉区。あ、ついでにギレン総帥が毒死。扉の空き方とかキシリア様の出て行き方的に、Zのハマーンが会議に毒ガス散布した回に似...
けいしき あわし 強烈な幸福、それは時には毒にもなる。 Y.CB わかるかも。 旅、イベント、友人との飲み会。そんな強烈な幸福を感じる瞬間って人生で何度もあると思います。そういう感覚を味わえることって大変素晴らしいことではあるのですが、その最高の瞬間と普段の状態が一致せず、普段「何やってんだ……」とギャップを感じるようになったらそれはキケンなサイン。「◯◯ロス...
【DELTARUNE Chapter3~4感想】オモシ ロすぎ
けいしき あわし 期待の何万倍も良かった! Y.CB ふむ。 DELTARUNEのChapter 4ゴールしましたので、今回はその感想でも。ネタバレ注意記事ではありますが、来月あたりまでは一応スクショや画像、考察に関しては一旦控えようと思います。Chapter 3はTVワールド!Chapter 2の終わりの演出で予想していましたが、やはりクリスのリビングにあるTV世界が今回の舞台になりましたね。いき...
けいしき あわし ネットの海にある、ちょっとしたこと。 Y.CB あら。 「キャラクターが裏にいて文字がいっぱい出てくるゲーム遊べるの嬉しい」noteの記事を読んでいてたまたま目にしたこんなコメント(原文ではありません)これ見てとても幸せな気分になりました。というのも画面いっぱいにテキストが出てくるサウンドノベルなんて「時代遅れ」だの「文字が多すぎて読めない」...
けいしき あわし どうなんでしょう。 Y.CB あー、これはあるな。 6月は天気が悪い日が続くので、気分が落ち込む日が比較的多いため、たまには精神面のお話でも。プラトー現象。いわゆるマンネリ化から起きる、能力うpの停滞のことを指すものです。これはよく運動や勉強(ときには音ゲー)でいわれる現象ですが、多分これは精神的な部分でも起きる現象なんだと思います。しかも...
けいしき あわし 配信開始から遊び始めてますが、いやー最高。ネタバレは一応回避のためにゲームの内容はChpater 2までの話しかしません。 Y.CB ……制作は? DELTARUNEを遊ぶ体が止められない6/5に配信開始されたDELTARUNE Chapter 1-4。Chapter 2配信から約3.8年。自分が遊び始めたのは2023年なので2年待ったゲームなわけですが、いやそりゃもうね……。おもろすぎるわ~~~!色...
……。…………。悩みのタネってあるじゃない。そうそう、アンタが今抱えている悩みや不安の原因となったコト。この言葉を作り出したヤツはなかなかのやり手ね。悩みの原因を自分の心に植えた種に例えてるんだから。悩みってどうしても今感じているものだから、植物に例えると見えてる茎や葉っぱ、咲いている花をどうすべきかって考えちゃうんだけど、実はそうじゃない。問題を解決したいんだったら植えた種をむき出しにして、取り出さな...
けいしき あわし Y.CB 新しく手に入れた自転車、最近雨続きのせいでなかなか試す機会がなかったのですが、ようやく時間と気候が一致するいい機会を得たのでちょっとだけ走ってきました。距離は5km程度ですが、青森チャリ限界旅のために計測していたデータがあるのでそれに合わせる形で再計測。ちなみにママチャリの時のタイムは5kmで20分。最高速度も20km/h行かない程度でした。...
けいしき あわし アップデートはしておきましょう。 Y.CB こわー 今やどこぞのIEなど眼中にもないブラウザ「Google Chrome」 Webのおままごとをやっていれば思う「すべてのブラウザがChromeになればいいのに……」という想いの裏腹に、最近また脆弱性が見つかったそうな。それも深刻度の高めの脆弱性だったそうなので、セキュリティリスクに気を使うべき方はアップデートをして...
【お知らせ】「Revive Noah没ネタ」というカテゴリを追加しました
けいしき あわし 「Revive Noah ~ぼくらの世界創造~」と「Revive Noah -Levolution-」の没ネタ記事のカテゴリになります。 Y.CB 出せるものだけね。 表題の通り「Revive Noah ~ぼくらの世界創造~」と「Revive Noah -Levolution-」で本来使う予定だったシナリオの一部や小ネタをまとめたカテゴリを追加しました。ブログ記事という関係上、本来想定しているゲームの演出や音...
【旅記事】1都8県駆け抜け青森までチャリで来た限界旅 その5 ~阿武隈川とはズッ友だょ~
けいしき あわし 今までで最も過酷な限界旅。今回は郡山~仙台編。 Y.CB 4日目だそうな。 神奈川から青森までママチャリで行っちゃおうというほんとうの限界旅に行ってきました。実にその距離889km+αを7泊8日で駆け抜けた、長い長い旅路。無事に達成し、なんとか帰ってくることができたのでそのレポをまとめていこうと思います。今回は第5回。郡山~仙台編です。あらすじ郡山...
【雑記】今でも一番尊敬している夢ゲー「ゆめにっき」について話す
けいしき あわし 大したこと話すつもりはないですが、未プレーの人は読まないでください。いいね?いいね?* オレは とめたからな? Y.CB こわ。 今日はききやま氏制作の伝説のフリゲー「ゆめにっき」のお話でも。「ゆめにっき」とは……いや説明する必要はないでしょう。この本文を読んでいる人は少なくともゲームをプレイして顛末を知っている方、ある程度自分で考察をした...
けいしき あわし どうした自分。 Y.CB いや、お金ないんやろが。 5月もいよいよ今日で終わりです。 まもなく梅雨入りで雨まみれの日々が続きそう……。いやいや、今月何しとんねんってハナシ。GWに限界旅して以来、今月何もしてないやん!旅なんて年に2~3回あればよくねって話かもしれませんが、今年の2~4月は週2で旅に出てたんですがねえ(逆にその頻度がおかしい)せっかく...
けいしき あわし クレカとか通販とかね……。そりゃ理屈はわかるけど。 Y.CB インターネットがアングラではなくなったから。 自分もよくお世話になる駿河屋の通販サイトで成人向けコンテンツが表示されなくなった不具合の話は知っていますか?自分もよくお世話(意味深)になっていたので、大変困りました。一昨年あたりからクレカでそういうコンテンツがやりくりできないことが...
【旅記事】1都8県駆け抜け青森までチャリで来た限界旅 その4 ~雨にやられて救われて~
けいしき あわし 今までで最も過酷な限界旅。今回は那須塩原~郡山編。 Y.CB 3日目だそうな。 神奈川から青森までママチャリで行っちゃおうというほんとうの限界旅に行ってきました。実にその距離889km+αを7泊8日で駆け抜けた、長い長い旅路。無事に達成し、なんとか帰ってくることができたのでそのレポをまとめていこうと思います。今回は第4回。那須塩原~郡山編です。あら...
けいしき あわし やはり来てしまったか……。 Y.CB あらら。 この予報を見た瞬間、絶望。しばらくはplanetarian ~星の人~のごとく、星を知れない日が続きそうです。おかげでせっかく新しいアシを手にしたのにプチ旅にも出れません。悲しいなぁ。どうしても出向くというのなら傘は必要ですね。しかし最近とある界隈(界隈と呼べるほど大きいものでもない)で、傘をメメント・モ...
けいしき あわし どうやら最近密かなブームだそうな。 Y.CB へぇー Alternate Reality Game、通称ARGと呼ばれるゲームをご存知でしょうか?ぶっちゃけいうと自分はそんなに詳しくないんですが、いわゆる代替現実ゲームと呼ばれるもの。リアル脱出ゲームとか、フェイクドキュメンタリーといった、現実世界で行われるミステリーやアドベンチャーゲームのこと。その中でも特にいま...
けいしき あわし シナリオを描いてきた経験から書いてみた記事です。 Y.CB これはわかる。 オリジナルの小説やドラマで、作者の地元がそのまま作品の舞台になるケースってあると思います。特に作者の処女作がそうなるケースが比較的多いのですがなぜだと思いますか?答えは、かんたんに物語が描けるからです。作者にまだ小説やドラマ一本を書き切る構成力がない場合、大きく2つ...
けいしき あわし これが若さか……。 Y.CB 本人曰く真面目な記事だそうな。 音楽家さんや漫画家さんのピークって、20代までであることが多いと言われています。20代までの人の持つセンスが、経験や努力を上回っているからと言われていますが、実際どうなのでしょうね。ただ自分も自由にモノが考えられなくなっているのを30超えてから感じ始めています。自分が作品を見るときにい...
けいしき あわし そう、サーティワンアイスとかね。 Y.CB アイスバー! きょうは ステキな日だ。はなが さいてる、ことりたちも さえずってる…こんな日にはおまえみたいなヤツは……たんじょうび を むかえてしまえばいい。というわけで、31歳を迎えました。今日ほどサーティワンアイスクリームが食べたいと思った日はありません。冒頭、なぜにUNDERTALEのノリで始めたのかとい...
【IIDX記事】beatmania IIDXのことを知らなくてもぜひオススメしたい楽曲10選 ~ハードコアな楽曲編 その1~
けいしき あわし IIDXオススメ楽曲10選。今回はハードコアな楽曲を選んでみました。 Y.CB ハードコアとは。マイクラ? 音楽ゲームで今もなお人気であるbeatmania IIDXには現在1700曲以上と、とんでもない楽曲数があります。 今回はその楽曲の中から、beatmania IIDXのことをよく知らなくても「ぜひ知って聞いてほしい!」と思える楽曲をジャンルごとに紹介していく、そんな記事で...
けいしき あわし お金がなくてねぇ。 Y.CB 自重しな~ あれだけ長かったGWがおわってからもう日付が10日以上も経っている。流石に家にいる日が多いと時間は早く感じるものです。先月、先々月に色々と旅したもので、今年GW以降はほとんど出かけていないのでそろそろ旅欲が高まってきています。同時に梅雨も近づいてきているので、そこも悩みどころですが流石に今月か来月でどこ...
【雑記】DELTARUNEのChapter 3&4が来るぞおおおおおおお!
けいしき あわし ついにきた! Y.CB おお。 「Nintendo Switch 2」が今年の2025/6/5に発売するという話で世間は盛り上がってますが……。うるせェ!!こちとらDELTARUNEの話で大盛りあがりじゃけぇ!!!そう、DELTARUNEのChapter 3&4がSwitch 2の発売日である6/5についにリリースされるとのこと!2023年にプレーしてずっと待っていましたが、いよいよって感じ。生きててよかった~...
【旅記事】1都8県駆け抜け青森までチャリで来た限界旅 その3 ~はやくもリタイア……?~
けいしき あわし 今までで最も過酷な限界旅。今回は宇都宮~那須塩原編。 Y.CB 2日目だそうな。 神奈川から青森までママチャリで行っちゃおうというほんとうの限界旅に行ってきました。実にその距離889km+αを7泊8日で駆け抜けた、長い長い旅路。無事に達成し、なんとか帰ってくることができたのでそのレポをまとめていこうと思います。今回は第3回。宇都宮~那須塩原編です。...
けいしき あわし やっぱり作るほうが好き。 Y.CB それだけじゃ今はねえ……。 3~5月くらいは制作のほとんどがゲームのプログラムや打ち込み、イラスト制作といった純制作ではありませんでした。 AI技術の勉強や最近Webのおままごとでも求められているディレクションのほう、そちらをメインで動いていました。作るものといっても資料作りといったベクトルの話になってしまってい...
【かんたん技術コラム】終わらないWindows 11との戦い!
けいしき あわし アップデートしただけなのに壊れた! Y.CB だいぶやってると思うんですがそれは。 先週格闘したWindows 11くんとの戦闘、再び。ようやくインターネットも安定して、Windows 11に合わないソフトをアンインストールして落ち着いたWin 11アップデート戦争でしたが、またしてもやってくれました。アップデートしたらNAS(ネットワークHDD)に繋がらねぇ!!ま...
【旅記事】1都8県駆け抜け青森までチャリで来た限界旅 その2 ~関東平野を爆走せよ!~
けいしき あわし 今までで最も過酷な限界旅。今回は大宮~宇都宮編。 Y.CB 1日目その2だそうな。 神奈川から青森までママチャリで行っちゃおうというほんとうの限界旅に行ってきました。実にその距離889km+αを7泊8日で駆け抜けた、長い長い旅路。無事に達成し、なんとか帰ってくることができたのでそのレポをまとめていこうと思います。今回は第2回。大宮~宇都宮編です。前回...
【IIDXコラム】beatmania IIDXのことを知らなくてもぜひオススメしたい楽曲10選 ~きれいな楽曲編 その1~
けいしき あわし 要望もあって、IIDX楽曲を紹介する記事シリーズを新しくやっていきます。ジャンルごとにワケたりで結構長く続くかも? Y.CB あわしならではの記事だな。 音楽ゲームで今もなお人気であるbeatmania IIDXには現在1700曲以上(2025年)と、とんでもない楽曲数があります。今回はその楽曲の中から、beatmania IIDXのことをよく知らなくても「ぜひ知って聞いてほし...
けいしき あわし ちょっと前までは買い切りゲーの話題が多かった気がする。 Y.CB Switch 2までのつなぎかも? 最近ソシャゲがまた盛り上がっている気がします。Pokemon Pockets、学園アイドルマスター、最近ではGジェネのソシャゲも面白いと聞きます。2025年に入ってからまたソシャゲの話題をよく耳にするようにもなりました。10年前くらいからたけのこのようにソシャゲは生ま...
【旅記事】1都8県駆け抜け青森までチャリで来た限界旅 その1 ~始まりの坂登り~
けいしき あわし 今までで最も過酷な限界旅。今回は辻堂~さいたま編。 Y.CB 1日目その1だそうな。 神奈川から青森までママチャリで行っちゃおうというほんとうの限界旅に行ってきました。実にその距離889km+αを7泊8日で駆け抜けた、長い長い旅路。無事に達成し、なんとか帰ってくることができたのでそのレポをまとめていこうと思います。今回は第1回。辻堂~さいたま編です。...
けいしき あわし とりあえず完全解決したので備忘録として。 Y.CB ホントに大変そうだったな。 休日にこの記事を書いたのですが、実はこのときまだインターネットが完全回復しておらずですね……。【かんたん技術コラム】Win 11にアプデしたらインターネットに繋がらなくなった話https://myumyu5237.blog.fc2.com/blog-entry-1841.htmlようやく今日完全解決(ただし様子見は必要...
けいしき あわし カゼは早めの対処こそ重要。ちょっと手遅れだったけどね。 Y.CB 無理するから。 無事体調を崩して寝込んでいる週末。やりたいことも色々あったのですがこういう時は耐え忍ぶときです。しかし今回体調が崩れてすぐに対処したので、毎度のように喉が荒れたり高熱を出すこともなく、まずまずの体温と多少の頭痛、ちょっとした喉の痛みで済んでいます。というのも...
【かんたん技術コラム】Win 11にアプデしたらインターネットに繋がらなくなった話
けいしき あわし 困った……。 Y.CB あらら。 最近PCをWindews 10からWindows 11にアップデートしたのですが、早速インターネットが繋がらないという致命的な不具合に見舞われました。結果的に原因は、アップデートにより何故か有線LANのデバイスが壊れてDHCPサーバーとの接続ができなくなり、IPv4のIPアドレスが取得できなくなったためでした。いきなり繋がらなくなった時はそも...
けいしき あわし ヤッテモータ/(^o^)\ Y.CB あらら、お大事に。 旅から帰ってきて「眠いな~」と眠気がなかなか取れないと思っていたら、体の倦怠感もなかなか取れないことに気づきました。しかも少し頭痛もしてきたので熱を測ってみたら微熱が……。今年まだ一度も体調を崩すことはなかったのに、ついに……いや、やはりやってしまったか……。でも思えばこの旅の間体調を崩す要素しか無...
【旅記事】1都8県駆け抜け青森までチャリで来た限界旅 その0 ~準備編~
けいしき あわし 今までで最も過酷な限界旅、始まります。今回は準備編。 Y.CB ヒエッ……。 神奈川の辻堂駅から青森の大湊駅までママチャリで行っちゃおうという、ほんとうの限界旅に行ってきました。実にその距離889km+αを7泊8日で駆け抜けた、長い長い旅路。無事に達成し、なんとか帰ってくることができたのでそのレポをまとめていこうと思います。今回はその準備編。同じような...
けいしき あわし ひとことコメント復活……いや、眠い……。 Y.CB おつかれ。 無事にほんとうの限界旅から帰還して、パソコンで編集できるようになったのでひとことコメントが復活しました。さて今日から制作やらいろいろと頑張るぞ~~!!……なんて思っていたんですが、安心したら一気に疲れが襲ってきましてね……。今日一日中とんでもなく眠くて頭が働きませんでしたし、ここに来...
(※この記事はスマホのみで書いているので一口コメントはありません) 人間とは不思議なもので、運動でアドレナリンをバーストしていればどれだけ疲れていようが少ない睡眠でやっていけることを昨日までの旅で理解しました。力関係的に睡眠欲<アドレナリンとなるワケですが、生物的な本能として襲ってくる捕食者からどんな状態であっても逃げられるように遺伝子に刻まれたものなんでしょうね。しかしそのアドレナリンが切れた...
(※この記事はスマホのみで書いているので一口コメントはありません)この記事が投稿されたということは、無事に限界旅を終えて関東に戻っているということです。よかった〜( ´∀`)旅が終わるつまり連休も終わりが迫っているワケではありますが、連休明けから今回の限界旅レポを書いていきます。準備編から書いていくので10記事ほどになる予定ですが、おんなじことをやってみたいドMの方々に参考になるような記事にしていこうと思い...
(※この記事はスマホのみで書いているので一口コメントはありません)長旅中なので休む時間もまあ長いわけで、久々にplanetarianのボイスドラマCD 第3章(最終章)にあたる「星の人」を聴きました。大切にしているという理由で時間があるという理由だけじゃめったに聴かないボイスドラマなんですが、ちょっと前に数年ぶりにイエナさんに挨拶に行けましてね。それで記念ということでたまにはいいんじゃないかと。んで感想なんですがね、...
(※この記事はスマホのみで書いてあるためいつもの一口コメントがありません)駄菓子屋に売っていた「タラタラしてんじゃね〜よ」って好きなんですよね。よっちゃんイカの甘酸っぱさとトウガラシの辛さが上手くマッチしてて噛むたびに旨みが出る、大人になってもお酒のつまみとして大変良い駄菓子です。旅先のスーパーでたまたま売ってたんで買ってみたんですが、思ったより辛くてしばらく悶えてしまう結果に……。旅先で疲れ切ってし...
絶賛限界旅の最中でございまして、書き溜めしてた記事が昨日で尽きてしまった+まだ帰れない状況。荷物の軽量化のためにパソコンを持ち歩いておらず、困ったことに記事が書けない状況に……だったらスマホで書いてしまえばいいじゃない!!ということであと3日ほどはスマホでの更新になります。今回は報告のみですが、GW明けにはこの限界旅記事も書けると思うのでお楽しみに。それでは。...
けいしき あわし あんまり口にしたくないんだけど、忙しいよ~(´・ω・`) Y.CB 年末くらいは間に合わせてくれよ~ 毎月始め恒例の制作スケジュールです。さて今月ですが、すみません!予定していたRevive Noah ~ぼくらの世界創造~の資料が大変遅れておりまして、ようやく資料自体を行い、(声入れただけの)動画が撮れたばかりでして、まだ公開に至っていません。GW明けには...
けいしき あわし 4月も終わりですね。色々あった! Y.CB そろそろ夏だな……。 4月ももう最終日ですね。3月に割とはっちゃけすぎたんで、今月は割と自制するように気をつけて……。 サクラノ刻ポップアップストアなう pic.twitter.com/MvjdHkiXs7— 【サウンドノベル版】けいしきあわし (@OSequencer) April 12, 2025 間違えて既に持ってるビジュアルアーカイブ買っちゃった(...
けいしき あわし どの時間が読まれるかな~と模索しています。 Y.CB ふむ。 ここ一週間は限界旅をする関係上、あらかじめ書いた記事を自動投稿する形で対応させていただいております。出かけているときや本当に忙しい時は、こうして書き溜め記事を放出する形にしているのですが、最近気になることが。「何時投稿が一番読んでもらいやすいのか?」今まで時間は18時以降ランダム...
けいしき あわし ちょっと前から味わせてもらっています。 Y.CB (゚Д゚)ハァ? 今年は4/26~5/6までというモンスター級のGWとなっています。もっとも4/30~5/2は普通に平日なのですが、休むことを想定した報道などがされているそうで。毎度毎度GWを迎えるたびに「学生の頃は夏休みや春休みの方が長かったのに、社会人になるとGWが一番長い連休になるんだなぁ」なんて思うワケですが...
けいしき あわし なんだっけ……。 Y.CB えぇ……。 まだ今年も1/3なんですが、今年はいろいろなところへ行きました。 【1月】諏訪、辰野、天竜峡、豊橋、奈良、大阪、泉佐野【2月】山手線沿線、神保町、お台場、市川、海浜幕張【3月】名古屋、南房総、大阪、博多、岡山、男木島、直島、大阪(2度目)、明石【4月】聖蹟桜ヶ丘、多摩センター土日の2連休でも十分旅できるやん!とい...
けいしき あわし おまたせしました。 Y.CB おそいぞ~ やっとこさ「Revive Noah ~ぼくらの世界創造~ 完結までの物語がわかる!」のEP03の資料が完成しました。とりあえず原稿を喋るだけ喋っておく分には出来ているので、GW明けあたりに公開できるかなという状況になりました。動画化した際は20~30分くらいのものにまとめられればな~と思っています。資料のサンプルはこんな...
けいしき あわし また夏は……家かな。 Y.CB 去年はめちゃくちゃ暑かったもんな。 今年のGWは10年に1度の暑さが襲うとかなんとか。(◯◯年に1度みたいな話はいつもありますが)5月で25℃超えとなると、夏は去年のあの異常な暑さになりそうですなぁ。大阪万博とかも行きたいけど、ちゃんと熱中症対策をしないとほんとに危なそう。外出する時は水、塩、そしてちゃんとした食事!大学...
けいしき あわし Revive Noah -Levolution-で書く予定だったテキストのいち部分を添削して掲載しました。前後の文がないので記事名を「自尊心戦争」とさせていただきました。 Y.CB 2022年頃執筆の内容です。 「戦争は生き残ったやつが正義だ」もういなくなってしまった上官から、そう教わってきた。だから俺は戦わないことを選んできた。しかし、俺は今まさに消えようとしてい...
けいしき あわし よく出かけるようになってから流石に出てきたぜ弊害 Y.CB えぇ……。 自分はこう見えても現代人(?)なので皆が持っているスマートフォンを持ち歩いているんですが、悲しいことにインターネットがほとんど使えません。というのも、ここ4年近く外に出ることのほうが珍しくなってしまい、わざわざ高い金額を払って外でインターネットをせんでも自宅の有線を利用し...
【技術コラム】ChatGPTを利用して学ぶ「自分の言葉や指示出しがどれくらい伝わっているのか?」
けいしき あわし お恥ずかしながら、今更になってChatGPTを利用してみました。 Y.CB あら。 少し前に「クリエイターの視点から見ても大事になるのは指示出しやディレクション能力を持った企画者」といった趣旨のブログを書きました。【制作コラム】AIによって変わるクリエイティブの需要 ~企画者は大事にせえって話~https://myumyu5237.blog.fc2.com/blog-entry-1792.html今...
【かんたんコラム】エロゲはオフィシャルガイドブックで何度も輝く
けいしき あわし 体験版プレー→製品版プレー→オフィシャルガイドブック。これがエロゲを嗜む際の黄金パターンよ。 Y.CB 買うもの多くない? 最近エロゲのオフィシャルガイドブックを後学のために読んでいるんですが、読了した作品の本を読むのは最高に気持ちええ。キャラクターの設定周りとかゲーム中のCGとかがまとめられているところもいいんですが、やはり一番読んでて気持...
【プチ旅記事】ケロQ&枕要素を吸い尽くせ!すば日々聖地とサクラノ刻ポップアップストアのお話
けいしき あわし 近場に聖地があって大変よろしい。 Y.CB いいな~ さて今回はすば日々こと素晴らしき日々の聖地と、秋葉原で開催されていたサクラノ刻ポップアップストアに行ったお話をば。2000円もかからず、移動も楽チンなプチ旅でした。サクラノ刻ポップアップストア2025/4/5~4/20まで秋葉原ゲーマーズで開催されているサクラノ刻ポップアップストアに行ってきました。一...
【雑記】「考察って、自由ですか?」GQuuuuuuXのゼクノヴァとオメガサイコミュについて単語の由来から考察する
けいしき あわし GQuuuuuuXも放送開始しているのでね。 Y.CB 始まってたのね。 せっかくGQuuuuuuXの放送も始まっているので、今回は珍しく考察なんてやっていこうかなと。お題は「ゼクノヴァとオメガサイコミュについて」テケトーに思ったことをハナシていくだけなので、まあイチ意見として「よくわかんないけど、なんかわかった!!」って思ってもらえればと(´・ω・`)という...
【かんたんコラム】チケットの購入、発券が複雑すぎるとあわしの中で話題に
けいしき あわし ジジイなので……。 Y.CB おじいちゃん。 最近色々とイベント参加のためにチケットの購入やら抽選やらに参加する機会が増えたのですが、最近はチケットの購入、発券方法が違うため混乱することが多いです。当選→入金の期間がやたら短かったり、ローチケのアプリが必要だったり、そもそも店舗でしか購入できなかったりとさまざま。セブンイレブン支払いとかほとん...
【技術コラム】慣れちまったよ……ダークパターンの事例なんてよ……
けいしき あわし こういうのダークパターンっていうのね。 Y.CB あるあるだな。 サブスクを解約しようとしたときクッソ高い解約金の支払いを求められたり、解約の手順が大変複雑だったりすること……あると思います。ホテル予約をしようとしたとき「現在10人の方が興味を持っているホテルです、予約はお早めに!」と予約を急かしてきたりすること……あると思います。今なら登録で...
けいしき あわし たまにはやらないとね。 Y.CB 物が多すぎないか? フィギュアの大移動ちょっと前に部屋の整理をした際に「他のフィギュアもいつかは整理せんとな……」なんて思いまして、先週の休日の一部を使いフィギュアの大移動を行いました。そんなわけで今回の対象はココ。フィギュア棚の上に無尽蔵にフィギュアが置かれているのでちょっとでも揺れようものなら何かが落下...
【かんたんコラム】「FC2WEB」「goo blog」もサービス終了か……
けいしき あわし 今年は色々な老舗Webサービスが終わるなぁ……。 Y.CB 今のうちに資源はおさえておきたいよな。 「FC2WEB」「goo blog」が今年サービス終了するそうな。「FC2WEB」の方はシステムの老朽化とのことで、以前も記事にした「FC2投票」「FC2チャット」「FC2プロフ」と同じ理由のようです。こういうサービス終了の結果、またしても過去のインターネットの資源が消滅す...
けいしき あわし 4/5に行きました。やはり桜はいい……。今回は記事全体にちょっと小ネタを仕込みました。わかってくれるとちょっとうれしいカーモ※記事の最後にほぼ答えのようなヒントを置いてます Y.CB おぉ~きれいだ。 さて今回はギャルゲーの舞台みたいな名前をしてる聖蹟桜ヶ丘へとやってきたお話。春のしらせからちょっと遅れたかもだけど「桜を見にこいとあの場所が言ってい...
【かんたんコラム】自分が10歳あたりの頃のコンテンツはオトナになっても影響するってホントやな
けいしき あわし わかりすぎる。 Y.CB 人格形成期に影響受けるわけだしな~ 人は10歳あたりで影響受けたものに引っ張られる的なお話をどこぞで聞きまして、考えてみたら「確かに」と思った記事。10歳っていうと小学4年生~5年生の頃。その頃何やってたかってサウンドノベル(という体にしておかないと怒られる)とQueek IIというC言語ベースのRPG制作ツールでRPG作ってました。...
【雑記】自分の不満を口にできる人って実はエライのかもしれんな
けいしき あわし 最近思うことシリーズ、たまにやる記事ね。 Y.CB 溜め込む人のほうが結果的にストレス抱えるもんな。 最近Twitterで自我をちょくちょく見せるようになってから、タイムラインもたま~に覗いたりしてます。とはいえ週に1~2回、本当に疲れてる時くらいしか見ないんですが。かつてTwitterのアカウントを作り直したり、呟かなくなった理由のひとつに「意図しない...
【雑記】今年急に再ブームが来た悪魔博士に草を禁じ得ないが新作コミック「One World Under Doom」の魅力について悪魔博士がちょっと解説する
けいしき あわし ホモと見る忍者がいつの間にかニコニコから消されたか……。 Y.CB そら消されるでしょ(権利違反) おー見たところみんな揃っとるな、俺は悪魔博士だよ!(高卒)最近悪魔博士がちょ~っとしたトレンドに乗ったげな。どうにも今年の夏に俺様が登場する宇宙忍者ゴームズの原作であらぁファンタスティック・フォーの新作映画がやるそうでな。さらにな?俺様が主役...
けいしき あわし 購入条件は満たしてるけど、お金がね……。 Y.CB あらら。 Switch 2の予約がマイニンテンドーストアで行われているようですね。Switch Online1年以上加入や、Switchのソフトプレイ50時間以上という条件付きになっているのが話題になっているそうで。自分はその条件は満たせてはいるものの、シンプルにお金がなくて買えません。(今もOnline加入してるけど最近Swi...
けいしき あわし 空前のぬいブーム! Y.CB 手頃……か……? ちびぬい服、( ・∀・)イイ!! 最近ちびぬい服にハマってます。といっても、自分で縫って作ったりは出来ないので店頭販売のものを組み合わせる形ですが。外出のオトモと化している紫雲さんも服を装着して、初見だれだかイマイチ分かりづらくなってます。ちびぬい服はなんといっても値段のお手頃さが魅力。ちびぬいに服...
けいしき あわし 久々にマイクラ。 Y.CB 何が変わったん? 最近マイクラのスプリングアップデートがありましたね。最近遊ぶ時間も少なくてすっかりやっていなかったんですが、久々にアップデートもきたということで新規ワールドで遊んでみたり。今回は身近な冒険でも楽しめるアップデートになっていて、追加コンテンツがすぐに見れるのがいいところ。今まで特殊なバイオームで...
「ブログリーダー」を活用して、輕色 淡さんをフォローしませんか?
けいしき あわし 足に矢を受けて以来のプチ遠出。 Y.CB ご苦労さん。 茨城県の土浦で7/13(日)に開催された「おでかけ☆亀城祭(仮)」に一般参加してきました。オールジャンルの同人誌即売会イベントで、30~40サークルほどの規模感。こういうイベントでよくあるコスプレスペースやイラスト寄稿スペースだけでなく、スタッフの方が用意したボードゲーム体験スペースがあるのが...
けいしき あわし 楽曲のジャンル名は第二の顔まである。 Y.CB そういうもんなのか。 ポップン次回作でジャンル名が復活するというウワサ。思えば2014年稼働のラピストリアでジャンル名が消え、雰囲気も一新されてポップンでありましたが、今作のロケテのバナーを見るとどこか懐かしい感じが。ジャンル名。ポップン楽曲はやっぱりジャンル名で呼びたいっていう謎の欲求がありま...
けいしき あわし 今後も警戒っすなぁ……。 Y.CB 生活習慣見直しな~ ちょうど痛風になってもう1ヶ月前になるかと思いますが、ようやく痛みがほとんどなくなりました。痛風と診断されてから食事なども結構気をつけてきましたが、今日からまた元通り……。というわけにも行かず、尿酸値がちゃんと下がらない限りこのリスクはずっとついて回るので、食事は今後とも気をつけないとです...
けいしき あわし アプデしないと基幹システムのセキュリティホールがガバガバになるのがなぁ。 Y.CB そうなるよな。 今年の10月にはサポート終了するWindows 10が条件を満たすことでセキュリティアップデートを1年延長してくれる「Extended Security Updates(ESU)」を提供するとのこと。ぶっちゃけWin 10と11で色々勝手が違うことが多いので助かる……とはいえ、条件付き。その...
けいしき あわし 観たのは少し前でした。 Y.CB 言うとったな。 さて今回は「映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲」の感想でも。自分はクレヨンしんちゃんの事に関してはほとんど知らず、子供の頃アニメやってたなーというのをチラ見(しかも自分から見たわけでもなく)していた程度。 知っていることといえば、野原家の家族構成と検索してはいけないで有...
けいしき あわし 普段遣いするものにはちゃんと投資するようにしました。 Y.CB うんうん、それがいい。 最近ノートパソコンを購入したついでにNASを導入しましたが、それ以外の周辺機器をグレードアップすることに。 相方からも毎度言われていましたが「普段づかいするものはちゃんとしたのを使おうな」というハナシなので。そんなわけでまずはキーボードから。1年近く使って...
けいしき あわし こんな日が来るとはね。 こんなに早くIIDX記事書くつもりはなかったんですが、緊急で記事書いてます(ようつべStyle)えー何があったかといいますと……。KAMAITACHI(L)にHARDが点きました!!ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!LEGGENDARIA譜面としてACに移植されて8年。移植されてから何度も序盤の皿複合、中盤のデニムと縦連、ラストの発狂で落とされました。特にラスト発狂で何度も落ちたSINOBUZ時の...
けいしき あわし 今後心配。 Y.CB 気をつけな~ 最近iCloud内の画像数がえらいことになって、ストレージ残量がギリギリだったのでNASにデータを移動+整理することに。しかし整理後にとあることに気づいてしまうあわし。新しく撮影した写真の連番がリセットされとる!これが何が問題かというと、うちのブログはスマホで撮影した写真を無加工無編集でそのままうpして掲載してい...
けいしき あわし 2000記事まであとちょっと。 Y.CB もっと先へいけ! 今回の記事で1900記事目だそうです。そして今気が付きましたが、毎日更新を始めてからもうすぐ5年を迎えそうです。2020年9月のブログリニューアルから毎日書いてきて、なにかが変わったり変わらなかったりかは正直わからないですが「5年か~」と長いこと書いてきたなと感じます。今回はお気持ち表明的なキリ...
けいしき あわし 動画制作と言えばやっぱAviUtl Y.CB 懐かしいね。 「AviUtl ExEdit2」なる64bit対応の新しいAviUtlが公開されたそうです。フリーウェアの動画編集ソフトとしては最強クラスの性能で、今でもお世話になっている方もちらほらいるそうで。自分も2015~2017年辺りに動画作っていた時に大変お世話になってました(クプロと学ぶシリーズ懐かしいなぁ)AviUtlの最終更...
けいしき あわし ちょっと前にこういうコラム書いたな~と思ったら5年前でした。……5年前!?【コラム】4年の間で「買って良かった」「買わなきゃ良かった」もの【機器関連の無駄遣い一覧編】 Y.CB あれからどうなった? 今日は七夕。昔は七夕=雨のイメージでしたが、最近は曇りや晴れの年もあったなーなんて。短冊なんて小学生以来書いてないんで七夕の話はこれでおしまい。と...
けいしき あわし 懐かしいものが出てきたなぁ。 Y.CB 何年前のデータ? NASを取り入れて各PCにあるデータを整理していたら、すごく懐かしいものが出てきました。15年以上前にRPGツクールXPを使っていた時に作っていたRPGの途中データです。チームオブリク中等科コーポレーションのときのやつですね。思えばRevive NoahってこのRPGの冒頭の語り部分で何があったかを鮮明にするた...
けいしき あわし しばらくIIDX触ってませんでした。 復活しては休止したりが続いているIIDX、また最近ぼちぼちやっているのでそのレポでも。まずはEPOLIS楽曲の入った楽曲パックvol.27のお話から。ついにパックが現行稼働バージョンの一つ前まで追いつきました。この配信ペースで行くと今後パックが現行稼働を追い抜いてしまうので、どういう形のパックが出てくるんでしょうね?ウワサによるとKONAMIの音ゲ...
けいしき あわし 始まっちまったよ……夏が! Y.CB もう夏アニメの時期か。 これほど忠実に漫画を再現してほしく“なかった”作品は初めてだ。さて今回は、2023年にWEBコミックでヒットしたあの「タコピーの原罪」がアニメとなったので、怖いもの見たさで早速1話を観てきたのでその感想をば。感想いやすごいね、再現度!ほぼ「漫画の絵が生きて動いてんじゃん!」って感じるレベル...
けいしき あわし 今までで最も過酷な限界旅。今回は奥州~盛岡編。 Y.CB 5日目だそうな。 神奈川から青森までママチャリで行っちゃおうというほんとうの限界旅に行ってきました。実にその距離889km+αを7泊8日で駆け抜けた、長い長い旅路。無事に達成し、なんとか帰ってくることができたのでそのレポをまとめていこうと思います。今回は第7回。奥州~盛岡編です。あらすじ仙台...
けいしき あわし 規模が規模なだけにね。 Y.CB ソシャゲの最初のブームは2012年くらいだしな。 「アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ」がサービス提供内容の変更で話題になっていますね。カバー楽曲の配信終了、コミュや各種コンテンツの更新終了、課金商品の変更など、中身を見ればサービス縮小という感じの内容で「あの当時とんでもない3DMVでブイブイ...
けいしき あわし 便利だ~ Y.CB いいなー 最近買ったノートパソコンのついでに、NAS(ネットワーク接続型ストレージ)を導入しました。USB接続しないとアクセスできない外付けのHDDやUSBメモリとは違い、ネットワークを介してHDDにアクセスできるスグレモノです。早い話「自宅でサーバーを持つGoogle Drive」みたいなものです。……と自分で言っておいて分かりづらい気がする(´・...
けいしき あわし 最近はSNSを窓口にするパータン多いけどね……。 Y.CB ふむ。 問い合わせフォームって昔ほど需要あるのか分かりませんが、Webサイトに置きたいって人はまだまだ多い印象です。今回は使う人も多いWordPressの無料で使える問合せフォーム作成プラグインについてのお話でも。MW WP Formものすごく便利で無料なのにサポートも手厚いというプラグインだったのですが、2023...
けいしき あわし 買っちゃったよ、ボーナスで。ボーナスあたしないけどね! Y.CB じゃあボーナスってなんだ……? 最近……というか昔から出かける際にスペックがそれなりのノートパソコンがなくて何気に困っていました。古いMacBookとSurface Goはありますが、もうかなり古くてバッテリーがオワっていてメモ帳開くにも一苦労という状態だったので「せっかくなので新しいのを買おう!...
けいしき あわし 水面下で作っていました。 Y.CB あら。 「Revive Noah ~ぼくらの世界創造~ 完結までの物語がわかる!」のEP04の資料がほぼ完成しつつあります。というか、EP03まだ動画化できてなくてスミマセン(´・ω・`)色々ゴタゴタを処理していたら6月になり、そのまま仕事が忙しくなって足を痛めて三千里。やっとこさ収録しようとしたら喋るの久々すぎてガッタガタでした...
輕色 淡 ラスボス=このゲームをクリアする目標とか目的なワケなので。 Y.CB わかる。 FFのケフカやセフィロス、ポケモンのライバルといったメジャーなRPGのラスボスってゲームを開始したすぐに出てきますよね。ゲームのトリを飾るラスボスなのにそんなに早く出てきてしまっていいの?と思う方もいるかと思いますが、自分はむしろそれがいいという考えを持っています。自分はラ...
輕色 淡 OPのドローン盗撮映像は健在でした。 Y.CB 公開結構前じゃなかったっけ? 今回は、劇場公開の「大室家 dear friends」を観に行きましたのでその感想をば。相変わらず椅子と体が融合してしまうくらい無限に見れるタイプのお話でした。今回は姉パート前回が妹パートだったので、今回は姉の撫子ねーちゃんの番。撫子ねーちゃんの友達、めぐみ、藍、美穂ちゃんの3人が多く...
輕色 淡 学生時代がどんどん遠くになっていく……。 Y.CB おぉ~懐かしい(笑) 久々に友人とがっつり飲むことになり、その中で初めてiPadを手にした12年近く前の画像からチラチラと振り返りつつ話しつつと不思議な飲み会になりました。12年前はまだまだ華の学生で、その頃からブログやら制作のベースとなったインターネットでの活動も当時は積極的でした。しかし高校時代のいざ...
輕色 淡 こういう三連休は、光のように溶ける。 Y.CB 三連休が過ごせて良いな(怒) GW以来の三連休。本来なら梅雨明けシーズンとなっているはずですが、梅雨がズレた結果大雨になりましたね。珍しく色々と予定が噛み合って普段は味わえない旅づくしの三連休になりました。その辺はまた後日記事にする予定です。帰ってから即忙しく、ちょっと色々とブログも書くタイミングを失...
輕色 淡 大型の制作は時間が掛かるし、現実的なところを考えたくなるよね。 Y.CB できないものを妄想するより、できることを取り組むべきだな。 なかなか制作も行き詰まっており、大きな制作が動きづらいここ最近。相方ともちょくちょく話しているのですが、いっそまた短編でも作った方がいいのでは?という話題になったりします。短編といってもりばいぶるのような4時間くらい...
輕色 淡 「好き」は束縛しないし、されないのがいい。 Y.CB 確かにな。 自分は結構ハマったものが何年と長続きするタイプで、好きな作品を中心とした考えになりがちなタイプなのですが、だからといって「好き」以外を摂取しないという選択肢はなるべく取らないようにしています。人間関係や恋愛、勉強やスポーツも毎日べったり行うよりも、ちょうどいい距離や時間を保ったほう...
輕色 淡 筋肉痛が……。 Y.CB あらら。 最近狂ったように暑いのと忙しいのが重なってなかなか走る機会が作れなくなってしまったので、代替としてスクワットをやっているのですがなかなかこれが効く。1セット10回を3セットほどやっているのですが、終わったあとは足は痛くなるわ次の日筋肉痛で太ももが痛いわでなかなかキツイです。しかし筋トレの効率としては悪くないそうで、昔...
輕色 淡 ドット絵は描いててたのしい。 Y.CB 大昔はよくドット絵描いてたもんな。 久々にNova Skinを使ってマイクラ用のオリジナルスキンを作りました。(24/07/12 微調整)Revive Noah -Levolution-に登場するマリン・アビーチェちゃんの2020年モデルをベースを少しだけ今のデザインに合わせた形でリデザインしたものになります。今度このデザインのイラストも描きたいところ...
輕色 淡 ファイッ Y.CB カルーセルって何? 10年くらい前ほどのWebサイトでよく見るようになったカルーセル、もといスライダー。ナンノコッチャって方は任天堂ホームページを見れば分かると思います。(トップページに出てくる新作ゲームのバナーが切り替わるやつ)自分もWebのおままごとでよくこのカルーセルを実装するのですが、1から作るのではなく提供されているライブラリを使...
輕色 淡 認める。 Y.CB あー、あったなぁ!懐かしい(笑) これは友人との話の時に出た話題。唐突ですが、Appreciateという単語をご存知でしょうか?Appreciateとは、認める、理解する、(良い意味で)評価するそんな意味があるのですが、他にも感謝する、鑑賞する、面白く味わうという意味があります。like(好き、似ている)という風に、英単語に多重の意味があることが多い...
輕色 淡 暑くなり過ぎでは? Y.CB 私のところは36度。 7月に入ってからいよいよ気温が上がってきましたね。今日は自分の住むところが35度を記録して、文字通り蒸し暑い日でした。アクアリウムも対策しないと温度の上がりすぎで生物全滅も考えられる結構危険な気温です。他に暑いと厄介なのがランニング。流石にこの気温だと長距離走るのが相当しんどいです。というか日中走るの...
輕色 淡 昔はたいてい雨だったのに……。 Y.CB 確かに。 今日は七夕。七夕といえば天の川……ではなく雨の日。7/7が梅雨の時期とかぶるせいで天の川が見れる日という感覚は正直なかったのですが、今年は晴れてますね。どうにも伝統的な七夕というのが7/7のことではなく8月上旬~中旬に当たるそうで、明治以降からズレてしまっているせいで梅雨の時期被ってしまっているそうな。しか...
輕色 淡 先月、無事100km達成していました。 Y.CB おめ~ 6月中累計100km走ることに成功しました(≧∇≦)b6月後半失速してまずいかなーとおもっていたのですが、最初の2週間でかなりの距離を稼いでいたのでなんとか達成した形になります。次は150kmか……と言いたいところですが、7月に入ってから狂ったように暑くなってきましたねぇ……。なんじゃこの気温は……これで来月も高くなると...
輕色 淡 一瞬慣れた、そんな時期が自分にもありました。 Y.CB あらら。 ここ1週間、寝る時間が平均2時間ぐらい減らした生活を過ごしていました。最初は朝がしんどかったですが、定期的なランニングも頻度は減ったとはいえできていたのでまあダイジョブかな~なんて思っていたのですが、この週の後半になって明らかに反動が出てきました。・明らかな判断能力の低下・口の中に口...
輕色 淡 実際大変だしなぁ。 Y.CB ふむ。 Webサイトを作る上で装飾に必要なCSS。その作業で大変なのが各要素の文字のオプション指定、横並び要素の調整。そして最も時間がかかるのが各要素の間隔を調整するmargin、paddingの調整。いつもCSSの作業をするときの大半がこの作業にあたります。要素それぞれに付けたmarginが被って思った形にならないこともあったり、文字の行間と...
輕色 淡 言わんようにしてきたけど流石に忙しい……(;´Д`) Y.CB そういうときもある。 ここ1ヶ月、結構忙しくてやりたいことの80%ができていない状況。いやー2週間くらいでピークは過ぎると思ったんですがねぇ。ただぶっちゃけこういう状況はもう何度も経験してきたので、こういうときはどうするべきなのかはだいたい理解しています。まず、忙しい時に習慣にしていたことがど...
輕色 淡 季節がずれている? Y.CB 梅雨というほど雨も降ってない気がする。 自分のランニングの宿敵である雨の季節、梅雨が来たっぽいですねえ。流石に雨の日が増えてきました。雨の日って昔からそんな好きではないんですが、雨の日特有の雰囲気は好きなんですよね。学生の時、はよ終わらんかなぁと思いながらも雨降る窓の眺めを今でも思い出せます。と言っても雨の日は外出る...
輕色 淡 はやい、やすい、うまい! Y.CB 何の話だ……? 最近コーディングをする時VS Codeをよく使うようになりました。去年まではAdobe Dream Weaver(略称DW)だったのですが、アップデートごとに重くなるわサブスク費が高いわで使うことが少なくなっていって、そのかわりにVS Codeを使うようになりました。VS Codeの何が良いって、プラグインで色々とエディタをカスタマイズで...
輕色 淡 もう今年も半分終わり。 Y.CB 早いな~ 6月の終わりと7月の始まりは、今年の半分という境目。と言われていますが、自分はぶっちゃけそんな気がしません。どうにも最近元旦という年の切り替わりより年度の切り替わりである4月の方が年の始まり感が強くて「今年始まってまだ2ヶ月くらいじゃない……?」みたいに感じます。まあ暦的には半分を過ぎているので、この上半期を...
輕色 淡 ちょっと前に1500記事達成したので。 Y.CB まだまだ続くよな? けいしきあっとろぐも、しょーもない記事を書き続けていたらいつの間にか1500記事を超えました。なので今日はちょっと特別な雑記でも。自分は子供の頃から「キライ」を語ることに疑問を持っていました。それが作品であれ人間相手であれ、どんなことでも「キライ」を語ることにメリットを感じなかったから...