chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
周回遅れの天体写真 http://dnx999.blog62.fc2.com/

2011年11月、周回遅れで始めた天体写真です。あまり時間がありません。やれるとこまでやります。

星のGG
フォロー
住所
市川市
出身
飯塚市
ブログ村参加

2013/04/26

arrow_drop_down
  • 久し振りに月面撮影、、、なかなか晴れない南関東平野

    関東平野の南では、夜になるとここ 2週間程度連続して曇り です。めずらしく昨夜(29日)は雲が無かったので撮影を行なおうと、望遠鏡の設置・調整が完了していざ撮影となったら、空には薄雲が流れていました。30日の1時になっても雲は切れそうもないので、機材撤収。薄雲が流れる月面でしたが、久し振りにお月様を撮影してみました。月齢:6.8が東京上空 20度にも満たない低空でゆらゆらと揺れていましたが、、Registax のお陰でそ...

  • 赤外線で撮ったM104、NGC4565 …ちょっと中途半端

    赤外線で撮ると光害地でも系外銀河が意外と写るそうですね。Astronomikのサイトのこの記事で知りましたが、日本のSatoru Takagiさんって方がAstronomik 642BPフィルターを使用して東京23区内から系外銀河をしっかりと撮影されています。調べてみたらFacebookもお持ちで、たくさん写真が掲載されていました。フィルターの正式名は、Astronomik ProPlanet 642BPで、名前が示すように惑星や月面の撮影用のフィルターで、シンチレーシ...

  • 番外 : Python と 人工知能 全般を勉強しよう ‼

    最近、AIとかディープラーニングなどの言葉をよく耳にします。知らない間に、現代版AIの技術を使ったらしいソフトウェアやアプリ続々と登場しているようです。技術系の若い人ならこの方面にも詳しい方が多いのでしょうが、歳をとるとアンテナが鈍ります。不思議な動きをするプログラムに対して、私は、「なんだ君は~」と変なおじさん状態になってしまいます。身近な例では、・ ウェッブブラウザの色々な言語への自動翻訳機能 ...

  • 子持ち銀河・M51 C8 2000mm直接焦点で頑張る

    セレストロンC8の2000mm長焦点で、りょうけん座のM51 の撮影に挑戦してみました。またM51かよって言われそうですが、光害の空でも意外と写ってくれるのでついつい撮りたくなりますね。AVX赤道儀に焦点距離2,000mmのC8載せて天体の自動導入をやっても、ASI294MCの写野内にはちゃっと導入されるので、これはこれで大変嬉しいのですが、いざ撮影となると星はなかなか点像には写ってくれません。15秒程度の露出でも僅かに楕円形に写り...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、星のGGさんをフォローしませんか?

ハンドル名
星のGGさん
ブログタイトル
周回遅れの天体写真
フォロー
周回遅れの天体写真

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用