昨日は少し暑いくらいだったせいか、今日は涼しすぎなかんじ。気温が高い日もあるみたいだから、お留守番のラウトにはそろそろエアコンの季節?朝晩と日中との気温差があるこの季節は難しいなぁ。今日はアスリの7回目の月命日です。アスリがいなくなってから、ずっと考えることがある。ループの闘病中に寂しい思いをさせてしまったんだけどその時の分をちゃんと返せたかなって。アスリがひとりになってからは寂しい思いはさせない...
長い闘病生活をがんばったループは虹の橋へ。一人になったアスリのお出かけ・通院記録(てんかん・甲状腺機能低下症・慢性気管支炎の治療中)
今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 1,769位 | 1,631位 | 1,631位 | 1,636位 | 1,632位 | 1,780位 | 1,765位 | 1,040,305サイト |
INポイント | 0 | 100 | 100 | 90 | 130 | 70 | 90 | 580/週 |
OUTポイント | 40 | 220 | 210 | 460 | 340 | 190 | 230 | 1,690/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
犬ブログ | 267位 | 251位 | 248位 | 247位 | 251位 | 265位 | 261位 | 56,915サイト |
ミニチュアダックスフンド | 18位 | 14位 | 14位 | 14位 | 15位 | 15位 | 15位 | 2,878サイト |
今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 2,086位 | 1,795位 | 1,716位 | 1,542位 | 1,681位 | 1,751位 | 1,732位 | 1,040,305サイト |
INポイント | 0 | 100 | 100 | 90 | 130 | 70 | 90 | 580/週 |
OUTポイント | 40 | 220 | 210 | 460 | 340 | 190 | 230 | 1,690/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
犬ブログ | 188位 | 159位 | 140位 | 125位 | 136位 | 147位 | 143位 | 56,915サイト |
ミニチュアダックスフンド | 14位 | 13位 | 13位 | 12位 | 13位 | 13位 | 12位 | 2,878サイト |
今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,305サイト |
INポイント | 0 | 100 | 100 | 90 | 130 | 70 | 90 | 580/週 |
OUTポイント | 40 | 220 | 210 | 460 | 340 | 190 | 230 | 1,690/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
犬ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 56,915サイト |
ミニチュアダックスフンド | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,878サイト |
昨日は少し暑いくらいだったせいか、今日は涼しすぎなかんじ。気温が高い日もあるみたいだから、お留守番のラウトにはそろそろエアコンの季節?朝晩と日中との気温差があるこの季節は難しいなぁ。今日はアスリの7回目の月命日です。アスリがいなくなってから、ずっと考えることがある。ループの闘病中に寂しい思いをさせてしまったんだけどその時の分をちゃんと返せたかなって。アスリがひとりになってからは寂しい思いはさせない...
ま~、とにかく噛むのが今のラウト。子犬がこんなにも噛むもんだってこと、ちょっぴり忘れてました。ループとアスリもそうだったな~とはるか昔のことを思い出したり(苦笑)ダンナさんはなんだか手を噛まれることが多いようで絆創膏だらけになってます(笑)こどもの日に鯉のぼりとラウトを載せようと思っていたのにすっかり忘れて今頃になってです。5月3日に道の駅いちかわへ。国分川に鯉のぼりがたくさん泳いでいました。ラウト...
昨日は少し暑いくらいだったせいか、今日は涼しすぎなかんじ。気温が高い日もあるみたいだから、お留守番のラウトにはそろそろエアコンの季節?朝晩と日中との気温差があるこの季節は難しいなぁ。今日はアスリの7回目の月命日です。アスリがいなくなってから、ずっと考えることがある。ループの闘病中に寂しい思いをさせてしまったんだけどその時の分をちゃんと返せたかなって。アスリがひとりになってからは寂しい思いはさせない...
ま~、とにかく噛むのが今のラウト。子犬がこんなにも噛むもんだってこと、ちょっぴり忘れてました。ループとアスリもそうだったな~とはるか昔のことを思い出したり(苦笑)ダンナさんはなんだか手を噛まれることが多いようで絆創膏だらけになってます(笑)こどもの日に鯉のぼりとラウトを載せようと思っていたのにすっかり忘れて今頃になってです。5月3日に道の駅いちかわへ。国分川に鯉のぼりがたくさん泳いでいました。ラウト...
ラウトが我が家にきて今日でちょうど一ヶ月。体重は1㎏くらい増えたかな。ふやかしフードからカリカリへの切り替えがなかなかうまくいかなくて苦戦中。勢いよく食べてたのに最近はすぐに食べるのやめちゃう。ふやかしフードに戻して、仕切り直し。焦らずにラウトのペースで食べてもらおう~。5月1日、私もダンナさんもお休みだったのでラウトの抱っこ散歩にちょっぴりお出かけ。お外で初めての抱っこ撮影してきました。外で撮ると...
今日からGWスタートの我が家ですがラウトは3回目のワクチンが終わるまでお散歩NGなので抱っこ散歩くらいかな~っていうのんびり休みになりそうです。おうちの中でトレーニングすることはいっぱいあるけどお散歩できる日が待ち遠しいな。お留守番中にたっぷり寝ているし待ちくたびれてもいるのか、帰ると遊びたくてうずうずしてます。毎日、おもちゃ遊びに夢中なラウト♪ケージから出すとおもちゃ以外にもあちこち興味津々。初めて見...
昨日はあまりにも眠くて、夜10時には寝ちゃいました。それでも早朝には目が覚めるから、寝不足は変わらず・・・今日の昼間、買い物に行くのに車に乗って自分で運転しないから楽ちんだな~って、気づいたらお店の駐車場~。車の揺れ具合に眠気がすぐにくるもんだから、即寝てた。ずっと眠いのも困りものです(苦笑)朝晩のごはんはモグモグと勢いよく食べてます。生後3ヶ月、ふやかして食べているカリカリフードを少しずつ切り替え...
ラウトが我が家に迎えてから、ちょうど3週間になります。24日に生後3ヶ月だったわけだけど、すくすく成長してます♪こんなにも大きくなるのが早いんだ~とびっくり。パピーの時期はほんとにほんとに貴重ですね。毎日、おもちゃ遊びの時間は部屋の中の自由も満喫してるラウト。気になるとすぐに噛みに行くから油断できない。破壊活動の凄さに毎日ビビってます(苦笑)見慣れない場所には腰が引けて、物音がするとすごい勢いで後退り...
ずいぶん前にブログにちらっとアスリがいなくなってから、早朝に目が覚めてそれから寝られないって書いたけどそれはずっと続いていて、起きない日は一日もない。早朝3時半ごろから4時半には目が覚める。長く寝られないんです。休みの日に30分とか1時間とか昼寝をしてもきつくて、毎日寝不足。ラウトが来て、このままじゃマズイと思うようになりました。良く寝た~って言えるようにしなくちゃね~(苦笑)我が家に来てから一週間は...
ラウトを迎えて、たくさんの方からコメントを頂きました。もうびっくりです!かわいいね、良かったねと喜んでくれる方が多くて、嬉しかった~。ループとアスリがいてくれたからこそラウトを迎えることになったので、一日一日大切にしなくちゃって思います。みなさま、本当に本当にありがとうございます!十数年ぶりのパピーのお世話にまだまだ慣れなくて、慌ただしい毎日。ループとアスリにはどうしてたんだろう?とすっかり忘れち...
アスリがいなくなって、ただただ寂しくて悲しい毎日でした。ダンナさんはそれだけじゃなく、誰もいなくなった寂しさも一気に増したみたいで昨年末には新しい子を迎えてもいいんじゃないかと考えていてでも、私はすぐにそういう気持ちにはなれませんでした。アスリのいない生活に少しずつ慣れ始めて、そんな中で思ったのはやっぱりわんことの生活がしたいってこと。日にち薬なのかもしれないけど、寂しい悲しいだけじゃなくループと...
桜ももう終わりですね。今年は咲き始めてからずいぶんと長持ちしたのかな?ループとアスリがいたころと違って外に出て歩くなんてことしなくなっちゃったしお花見せずに通りすがりに見るだけで終わっちゃった~(苦笑)4月12日はアスリの6回目の月命日です。今日はイチゴを用意したよー。2月のときとどっちが大きいかな?今回も大きな大きなイチゴ。小さく切ってあげないと食べられないって以前書いたけど大きいまんまだとわんわん...
暑かったり、寒かったりと今年の3月の終わりはジェットコースターみたいに寒暖差が激しすぎるけど桜は咲き始めて、そろそろ見頃になるのかな?アスリがいなくなってからはすっかり季節感なんて忘れてる(苦笑)桜が咲くこの華やかな季節はあちこち春でいっぱいになりはじめますね。ちょうど桜のこの季節、3月30日はアスリのお誕生日です。生きていたら18歳。18歳になることは叶わなかったけどアスリ、お誕生日おめでとう!やっぱり...
アスリのことで書こうと思っていたこと、なかなか進まなくて、時間ばかり経っちゃったけど今日で最後です。今日載せている写真もブログに載せていなかったもの。2024年4月6日、権現堂の桜を見に行った時の写真です。曇り空だったけど、満開の桜は本当に本当にキレイだったなぁ。アスリとゆっくり歩きながら楽しんだこと、思い出します。10月10日の深夜、11日に日付が変わったころに夜間病院に行った、あの二度目の急変のことは当時...
3月12日、今日はアスリの5回目の月命日。アスリがいなくなって5ヶ月。時間の流れの感覚が分からなくなっていたけどアスリと会えなくなって、もう5ヶ月も過ぎてしまったんだなと思います。ループもアスリもいない毎日は時間を持て余してばかりだし週末はおうちでじっとしてもいられなくて、外に出るようにしてます。週末は千葉の魚を食べに行こう!とあちこち行ってるんです。観光ゼロでランチのみ!ドライブよね~(笑)そんなこと...
昨日の夜は雪が降って真っ白になってきていて車通勤だから、積もったらどうしようなんて心配してたんだけど雨が降ってくれたおかげで、雪はすっかりなくなりました。それに雪の影響とは関係なくたまたまなんだけど、急遽お休み。雪の心配必要なかったかも(苦笑)春はそろそろなのにまだまだ寒い日が続きますね。前記事のつづきになります。写真は10月9日、10日のアスリ。咳は出ていたけど、それ以外はいつもと変わらなくてそんな...
どう書こうかと悩んでいたら、あっという間に日にちが経ってた(苦笑)まとめられなくて、今日書いてることは当時も書いているんですがこれを書いた後じゃないと進められないと感じていて。。。アスリのことで書こうと思っていたこともそろそろ終わりになります。今日の写真は肺炎後の回復中のとき、車椅子に乗って歩くアスリです。9月24日に自宅にレンタル酸素が届いたおかげで入院せずに毎日通院。一週間、点滴に毎日通い、その...
アスリがいなくなってから、毎日毎日早朝に目が覚める。目が覚めるとそこから寝られない日も多くて・・・仕事に行くようになれば、疲れて起きなくなるだろうなんて思ってたのにな~んも変わらず早朝に目覚める(苦笑)年齢のせい?すんごく疲れてたって変わらないんだもん。寝つきはめちゃくちゃいいのに困ったものです。そして、それは私だけじゃなく、ダンナさんも同じようです(苦笑)9月23日に夜間病院で治療をしてもらい咳は...
2月12日、今日はアスリの4回目の月命日。時間はどんどん過ぎていきますね。もう4ヶ月?まだ4ヶ月?・・・前記事の9月のつづきを書こうと思っていたけど月命日が近づいたら、なんだかざわざわして進まなくなってしまって・・・思い出すといろいろ考えちゃうからダメですね。今日はアスリにイチゴを用意したよ。甘い香りたっぷりの大きなイチゴ。こんな大きなイチゴ、ガブッと食べられないのがアスリ。切ってあげないと上手に食べら...
あの病院の対応の不満とか書こうとは思っていたけどアスリがいなくなったら書けなくて・・・ブログを再開して、書いたら少し力が抜けた感じです。認知症のこと、アドバイスどころか認知症のわんこの具体的な話もなかったし、何もしてくれなかったなって改めて思います。安楽死なんて誰も望まない、その前になんとかしたいのに何もしてくれないなら、他の病院へ行ってくださいって言ってくれたらいいのに。。。言ってくれるわけない...
あの病院に通院することに限界を感じたのは夏。8月にはもう次は行きたくないと思っていたので鼻炎の検査結果の出た8月末、S先生から連絡をもらったときに9月の通院はS先生のいる分院でとお願いしていました。そして、9月22日。今日の写真はその9月22日、最初で最後の分院への通院アスリが急変する前の元気だったときの写真です。体重、4.3㎏。肺雑音も問題なし。この日、S先生には院長の対応のことで思うことを話しました。さすが...
どうやって書こうかと悩みつつ書いています。ブログを書く余裕がなくなっていた頃の話というのもあるし書けること、今となっては書きたくないこともある・・・やっぱり思い出して書くってしんどくなりますね。今日の写真も内容とは関係ないもの。2024年6月8日、紫陽花を見に行った権現堂での写真。認知症で表情は乏しくなっていたけど、暑さのおかげで楽し気なアスリです。アスリが定期通院していた病院は休診日はほぼなく、夜間対...
「ブログリーダー」を活用して、ルチュリママさんをフォローしませんか?
昨日は少し暑いくらいだったせいか、今日は涼しすぎなかんじ。気温が高い日もあるみたいだから、お留守番のラウトにはそろそろエアコンの季節?朝晩と日中との気温差があるこの季節は難しいなぁ。今日はアスリの7回目の月命日です。アスリがいなくなってから、ずっと考えることがある。ループの闘病中に寂しい思いをさせてしまったんだけどその時の分をちゃんと返せたかなって。アスリがひとりになってからは寂しい思いはさせない...
ま~、とにかく噛むのが今のラウト。子犬がこんなにも噛むもんだってこと、ちょっぴり忘れてました。ループとアスリもそうだったな~とはるか昔のことを思い出したり(苦笑)ダンナさんはなんだか手を噛まれることが多いようで絆創膏だらけになってます(笑)こどもの日に鯉のぼりとラウトを載せようと思っていたのにすっかり忘れて今頃になってです。5月3日に道の駅いちかわへ。国分川に鯉のぼりがたくさん泳いでいました。ラウト...
ラウトが我が家にきて今日でちょうど一ヶ月。体重は1㎏くらい増えたかな。ふやかしフードからカリカリへの切り替えがなかなかうまくいかなくて苦戦中。勢いよく食べてたのに最近はすぐに食べるのやめちゃう。ふやかしフードに戻して、仕切り直し。焦らずにラウトのペースで食べてもらおう~。5月1日、私もダンナさんもお休みだったのでラウトの抱っこ散歩にちょっぴりお出かけ。お外で初めての抱っこ撮影してきました。外で撮ると...
今日からGWスタートの我が家ですがラウトは3回目のワクチンが終わるまでお散歩NGなので抱っこ散歩くらいかな~っていうのんびり休みになりそうです。おうちの中でトレーニングすることはいっぱいあるけどお散歩できる日が待ち遠しいな。お留守番中にたっぷり寝ているし待ちくたびれてもいるのか、帰ると遊びたくてうずうずしてます。毎日、おもちゃ遊びに夢中なラウト♪ケージから出すとおもちゃ以外にもあちこち興味津々。初めて見...
昨日はあまりにも眠くて、夜10時には寝ちゃいました。それでも早朝には目が覚めるから、寝不足は変わらず・・・今日の昼間、買い物に行くのに車に乗って自分で運転しないから楽ちんだな~って、気づいたらお店の駐車場~。車の揺れ具合に眠気がすぐにくるもんだから、即寝てた。ずっと眠いのも困りものです(苦笑)朝晩のごはんはモグモグと勢いよく食べてます。生後3ヶ月、ふやかして食べているカリカリフードを少しずつ切り替え...
ラウトが我が家に迎えてから、ちょうど3週間になります。24日に生後3ヶ月だったわけだけど、すくすく成長してます♪こんなにも大きくなるのが早いんだ~とびっくり。パピーの時期はほんとにほんとに貴重ですね。毎日、おもちゃ遊びの時間は部屋の中の自由も満喫してるラウト。気になるとすぐに噛みに行くから油断できない。破壊活動の凄さに毎日ビビってます(苦笑)見慣れない場所には腰が引けて、物音がするとすごい勢いで後退り...
ずいぶん前にブログにちらっとアスリがいなくなってから、早朝に目が覚めてそれから寝られないって書いたけどそれはずっと続いていて、起きない日は一日もない。早朝3時半ごろから4時半には目が覚める。長く寝られないんです。休みの日に30分とか1時間とか昼寝をしてもきつくて、毎日寝不足。ラウトが来て、このままじゃマズイと思うようになりました。良く寝た~って言えるようにしなくちゃね~(苦笑)我が家に来てから一週間は...
ラウトを迎えて、たくさんの方からコメントを頂きました。もうびっくりです!かわいいね、良かったねと喜んでくれる方が多くて、嬉しかった~。ループとアスリがいてくれたからこそラウトを迎えることになったので、一日一日大切にしなくちゃって思います。みなさま、本当に本当にありがとうございます!十数年ぶりのパピーのお世話にまだまだ慣れなくて、慌ただしい毎日。ループとアスリにはどうしてたんだろう?とすっかり忘れち...
アスリがいなくなって、ただただ寂しくて悲しい毎日でした。ダンナさんはそれだけじゃなく、誰もいなくなった寂しさも一気に増したみたいで昨年末には新しい子を迎えてもいいんじゃないかと考えていてでも、私はすぐにそういう気持ちにはなれませんでした。アスリのいない生活に少しずつ慣れ始めて、そんな中で思ったのはやっぱりわんことの生活がしたいってこと。日にち薬なのかもしれないけど、寂しい悲しいだけじゃなくループと...
桜ももう終わりですね。今年は咲き始めてからずいぶんと長持ちしたのかな?ループとアスリがいたころと違って外に出て歩くなんてことしなくなっちゃったしお花見せずに通りすがりに見るだけで終わっちゃった~(苦笑)4月12日はアスリの6回目の月命日です。今日はイチゴを用意したよー。2月のときとどっちが大きいかな?今回も大きな大きなイチゴ。小さく切ってあげないと食べられないって以前書いたけど大きいまんまだとわんわん...
暑かったり、寒かったりと今年の3月の終わりはジェットコースターみたいに寒暖差が激しすぎるけど桜は咲き始めて、そろそろ見頃になるのかな?アスリがいなくなってからはすっかり季節感なんて忘れてる(苦笑)桜が咲くこの華やかな季節はあちこち春でいっぱいになりはじめますね。ちょうど桜のこの季節、3月30日はアスリのお誕生日です。生きていたら18歳。18歳になることは叶わなかったけどアスリ、お誕生日おめでとう!やっぱり...
アスリのことで書こうと思っていたこと、なかなか進まなくて、時間ばかり経っちゃったけど今日で最後です。今日載せている写真もブログに載せていなかったもの。2024年4月6日、権現堂の桜を見に行った時の写真です。曇り空だったけど、満開の桜は本当に本当にキレイだったなぁ。アスリとゆっくり歩きながら楽しんだこと、思い出します。10月10日の深夜、11日に日付が変わったころに夜間病院に行った、あの二度目の急変のことは当時...
3月12日、今日はアスリの5回目の月命日。アスリがいなくなって5ヶ月。時間の流れの感覚が分からなくなっていたけどアスリと会えなくなって、もう5ヶ月も過ぎてしまったんだなと思います。ループもアスリもいない毎日は時間を持て余してばかりだし週末はおうちでじっとしてもいられなくて、外に出るようにしてます。週末は千葉の魚を食べに行こう!とあちこち行ってるんです。観光ゼロでランチのみ!ドライブよね~(笑)そんなこと...
昨日の夜は雪が降って真っ白になってきていて車通勤だから、積もったらどうしようなんて心配してたんだけど雨が降ってくれたおかげで、雪はすっかりなくなりました。それに雪の影響とは関係なくたまたまなんだけど、急遽お休み。雪の心配必要なかったかも(苦笑)春はそろそろなのにまだまだ寒い日が続きますね。前記事のつづきになります。写真は10月9日、10日のアスリ。咳は出ていたけど、それ以外はいつもと変わらなくてそんな...
どう書こうかと悩んでいたら、あっという間に日にちが経ってた(苦笑)まとめられなくて、今日書いてることは当時も書いているんですがこれを書いた後じゃないと進められないと感じていて。。。アスリのことで書こうと思っていたこともそろそろ終わりになります。今日の写真は肺炎後の回復中のとき、車椅子に乗って歩くアスリです。9月24日に自宅にレンタル酸素が届いたおかげで入院せずに毎日通院。一週間、点滴に毎日通い、その...
アスリがいなくなってから、毎日毎日早朝に目が覚める。目が覚めるとそこから寝られない日も多くて・・・仕事に行くようになれば、疲れて起きなくなるだろうなんて思ってたのにな~んも変わらず早朝に目覚める(苦笑)年齢のせい?すんごく疲れてたって変わらないんだもん。寝つきはめちゃくちゃいいのに困ったものです。そして、それは私だけじゃなく、ダンナさんも同じようです(苦笑)9月23日に夜間病院で治療をしてもらい咳は...
2月12日、今日はアスリの4回目の月命日。時間はどんどん過ぎていきますね。もう4ヶ月?まだ4ヶ月?・・・前記事の9月のつづきを書こうと思っていたけど月命日が近づいたら、なんだかざわざわして進まなくなってしまって・・・思い出すといろいろ考えちゃうからダメですね。今日はアスリにイチゴを用意したよ。甘い香りたっぷりの大きなイチゴ。こんな大きなイチゴ、ガブッと食べられないのがアスリ。切ってあげないと上手に食べら...
あの病院の対応の不満とか書こうとは思っていたけどアスリがいなくなったら書けなくて・・・ブログを再開して、書いたら少し力が抜けた感じです。認知症のこと、アドバイスどころか認知症のわんこの具体的な話もなかったし、何もしてくれなかったなって改めて思います。安楽死なんて誰も望まない、その前になんとかしたいのに何もしてくれないなら、他の病院へ行ってくださいって言ってくれたらいいのに。。。言ってくれるわけない...
あの病院に通院することに限界を感じたのは夏。8月にはもう次は行きたくないと思っていたので鼻炎の検査結果の出た8月末、S先生から連絡をもらったときに9月の通院はS先生のいる分院でとお願いしていました。そして、9月22日。今日の写真はその9月22日、最初で最後の分院への通院アスリが急変する前の元気だったときの写真です。体重、4.3㎏。肺雑音も問題なし。この日、S先生には院長の対応のことで思うことを話しました。さすが...
どうやって書こうかと悩みつつ書いています。ブログを書く余裕がなくなっていた頃の話というのもあるし書けること、今となっては書きたくないこともある・・・やっぱり思い出して書くってしんどくなりますね。今日の写真も内容とは関係ないもの。2024年6月8日、紫陽花を見に行った権現堂での写真。認知症で表情は乏しくなっていたけど、暑さのおかげで楽し気なアスリです。アスリが定期通院していた病院は休診日はほぼなく、夜間対...
抗生剤のアンチローブを飲み始めたら体調が悪くなっていたアスリですが8日に薬を中止してから少しずつ回復。体調が戻るまで治療が中止になったので鼻炎だったらネブライザーも効果があるし、咳の緩和にもなるしとアスリの嫌いなネブライザーをがんばってもらいました。いつものようにお怒りモードでそのせいか、わんわんと大きな吠えが聞けました(苦笑)転んでも自分で起き上がれるようになってきてなかなか出なかったウンチも10...
アスリの右の鼻から膿が出ていて抗生剤を6日の夜から飲み始めていたけど、8日の夜から中止。ちょっとアスリの様子がおかしいと感じて抗生剤、アンチローブの副作用かとも思ったけど食欲不振、嘔吐、軟便、下痢というのは当てはまらない。7日は元気もあったし、転んでもわんわん吠えて呼んでたの。8日の昨日、まともに歩けず起こしても斜めになり倒れる。元気も少しない感じで転んでもわんわん吠えない。目が虚ろなのも気になってい...
今朝はごはんを食べたら、即寝ちゃったアスリ。ずっとずっとほぼ寝てます。ダンナさんが連休でずっと一緒にいた疲れが一気に来たみたい(苦笑)アスリもがんばってお付き合いしてくれてたのよね~。これまた昼夜逆転気味になりそうかな。連休最終日だった昨日、アスリの口周りを拭いたらなんだか黄色っぽい膿のようなものがついたの。それはアスリの右の鼻から出ていることに気づいてもしかして歯が原因?というわけで昨日は急遽、...
GWも終わりですね。うちのアスリじいちゃん、また深夜歩きまして。。。元気すぎてびっくりの午前3時から7時ずっと歩いたのよ~(苦笑)しかも足取り軽やかでスタスタ。手強すぎて、この先ヤバすぎだし怖い。いったいどうなる~?10日ほど前によく転んで、わんわん吠えして呼ぶのが多いから救助活動に忙しすぎて久しぶりにプールを出したって書いたんだけどその後、スタスタと部屋の中を順調に歩きます。転んでもうまく起き上がれる...
GW後半はなんだか夏のような暑さですね。こんな暑さじゃアスリとはどこにも行けそうにないなぁと涼しかった昨日のうちにお出かけ♪あとはごろごろ休みになりそうで~す。隅っこで行き詰って転び、やる気をなくし中のアスリ困っていたアスリの深夜の徘徊、ゴールデンタイムだけどその記事を書いた夜に久しぶりに安定剤を使ってみました。すでにお出かけ疲れで寝ていたけど、夜のオヤツタイムに起こしてその時に飲ませたら、1時間経た...
今朝、バタバタと動き回っていてアスリをよく見ていなかったせいでウンチを踏んじゃったのよー!しかも、それに気づかず座っちゃったの!靴下もズボンもウンチがべっとり(笑)朝からびっくり&掃除に洗濯で大忙し。。。やっちまいました~(笑)アスリの深夜の徘徊が始まって10日は経ったかな。毎日、午前2時から4時までの間に必ず1時間~1時間半ほど徘徊。咳で起きたり、水を飲みたくてだったり、オシッコやウンチがしたくて目覚...
GWがスタートした昨日はパッとしないお天気だったけど今日は朝から気持ちのいい晴れ!パッとしない昨日、アスリと公園散歩に行ったから、今日はおうちでのんびり。こんなお天気良いと出かけるのにはぴったりなかんじしちゃう。でも、急にこんな夏のような暑さになるのはきついですね~。昨日はアスリの慢性気管支炎とてんかん治療の定期通院日。4月は一時預かりや泊まりでアスリがお世話になっていたけど定期通院は前回から5週間。...
昨日は一日雨でお散歩に行けなかったせいか深夜2時半から4時過ぎまで歩くアスリにお付き合い。良くなっていた認知症の症状がすっかり戻っちゃって。。。今週はちょっと眠すぎて、3月のお出かけ写真もあるのに見てられない(苦笑)GWはアスリに刺激のある生活目指さなくちゃ~。すっかり後ろ足が弱くなり、転ぶとわんわんとすぐに吠えて呼びます。がんばって起き上がろうとしてくれるものの、転ぶのが多くて。。。それにあちこちで...
昨日、一昨日と深夜2時から4時頃に起きて歩いていたアスリ。徘徊といえば徘徊、ゴホゴホと咳が出て目が覚めたのがきっかけで歩きだしてアスリが寝るまでお付き合いしてると、こっちは目がが冴えすぎて眠れない。で、あっという間に朝よ~(苦笑)朝寝中のアスリを何度か起こそうとしたけど、なかなか起きないの。深夜に歩いてたら眠いはずだよね。ほら、気持ちよさそうに爆睡中。今日はなかなか起きないのよ~。起こすのかわいそう...
毎年この時期はタケノコをもらうことが多いので今年もメンマを作って、ビールのおつまみに♪たくさん作ってもあっという間になくなる。ビールの飲みすぎに注意しなくちゃ~(笑)今日はループの41回目の月命日。今日は甘い香りたっぷりの真っ赤なイチゴを用意したよ。食べるの大好きなループはこんな大きなイチゴもパクッといっちゃうね。アスリは小さく切ってあげないとダメだけどループは丸ごとでも食べちゃうからドキッとしたっ...
毎年毎年、春になると我が家にやってくるツバメさんたちが今年もわんさか来てます。居心地がいいのか、巣作りできるようなところが減っているせいなのかツバメさんの数の多さにちょっとびっくり。なんだかツバメ屋敷になりそうな勢いなんだもん(笑)ここのところのアスリは部屋の中をのろのろ歩くことはできるもののこんな角っこに来ると、行き詰ります。良くなっていたはずの認知症も戻ってしまったよ。それに、弱った後ろ足の影...
病院へ1泊後のアスリですが、ごはんをしっかり食べているけどいつものアスリに戻るにはまだまだ時間が必要そうです。後ろ足の動きがかなり悪くて、スムーズに歩くのは難しい。立ち上がれないことが多いので、ブーブー文句言いっぱなし(苦笑)もうちょっと時間が経って落ち着いたら良くなるかどうか。今はとにかく寝ている時間も長いので、まだ少し様子見中です。ハイシニアになり、お留守番が出来なくなっていたアスリだけど特に...
12日から1泊で病院へアスリを預かってもらっていたのですが昨日の夕方、無事に帰ってきました。予想していた通り、かなり吠えて大変だったそうで夜間は落ち着くまで見ていてくれたって話がありました。疲れと精神的ダメージのストレスが強く出ていて昨日は呼吸が荒かったし、ごはんも体を支えないと食べられない状態だからまだまだいつものアスリに戻るには時間がかかりそう。今、アスリは帰ってきた安心からか、今日は朝からずっ...
6日の夜に体調を崩し、7日の日曜日はずっと寝ていたアスリ。8日の朝、ごはんはしっかり食べてるけど、元気さ、動きの鈍さは相変わらず悪い。少し呼吸の状態も気になる。お留守番の疲れがまだ取れないのか、それとも体調悪化によるものか目も虚ろで、様子見するのも心配だったので病院へ。ごはんはしっかり食べられてるし、悪くなった原因はやはり、お留守番によるストレスなのか?それが一番大きそうだけど、なかなか判断が難しい...
昨日、元気だったアスリと午前中にお花見散歩を楽しみました。その後、身内に不幸があり、アスリにお留守番してもらう時間が長くなってしまって。。。遅くなったけど、夜ごはんはしっかり完食、薬もちゃんと飲めてしばらくはいつも通り。だけど、夜10時ごろ、落ち着かず歩き回り、呼吸が荒い。少し様子を見たけど、落ち着く様子もない。待ってる間、たぶん吠えて咳もかなりしてたんだと思う。いつも行く病院は夜間対応もしてもらえ...
3月は寒い日が多かったから、衣替えが中途半端になっていてさっさと冬物片づけなきゃ~。なのに、お天気はイマイチ。このスッキリしないのはいつまで続くんだろう~。2月末の旅行後からアスリの認知症がだいぶ良くなっていると以前記事にも書いたけど、最近の様子。このデッカイプールを使ったのは3月11日が最後。しかもお散歩後の10分だけ(笑)お散歩後の興奮は相変わらずあるけど、プールに入れるほうが興奮が冷めずわんわん吠...
週末の暖かさというか、暑さにはびっくり。土曜よりも日曜のほうが朝から気温が高くなって3月の終わりのはずなのに夏?咲き始めの桜はあの暑さでもちゃんと咲いてくれるのな?アスリが17歳になった日は遠出はせず近場の公園でちょっぴりお散歩。今年は桜が全然咲いてないお誕生日でなんか寂しいね~。春らしい雰囲気だけでもね~と園内の花壇のそばを歩いてもらってパチリ☆芝生広場でゴキゲンにタッタッタ~と小走り。ご近所散歩だ...
春が来たと思ったら、もう初夏?あまりの暖かさというか暑さにびっくり。桜はまだ全然咲いてないけど、公園はお花見気分の人でいっぱい。これから桜が咲くの楽しみ~。春らしさいっぱいの今日、アスリが17歳になりました☆この日を無事に迎えられることを願っていたのでほんとにほんとに嬉しい17歳のお誕生日です♪ループを追い越して、ループが叶わなかった16歳になりそして今日、17歳を迎えました。アスリが一緒にいてくれるだけで...
朝は春の嵐で雨も降ったけど、風がとにかく強かった~。この天気の悪さでほんとに回復するの?って感じだったけど午後には一気に晴れて気温上昇!明日からは暑いくらいなのかな?桜もどんどん咲きそうですね。3月23日はアスリの慢性気管支炎とてんかん治療の定期通院日。前回の通院から5週間。嫌いな病院だと気づき、目が真ん丸~まずはてんかん発作のこと。少し落ち着き始めていた発作だけど、3月3日と21日の2回あり。発作自体は6...
やっと暖かい春の陽気になるのかな。今月は寒い日ばかりで春らしさがなかったもん。そろそろ桜も咲くけど、春はあちこちで色鮮やかな花が咲くからお出かけ計画で予定がいっぱいになりそう~♪2月の終わりのアスリとの伊豆への早春旅のつづき。晴レ屋さんをチェックアウトした後は道の駅開国下田に寄り道したけど、とにかく雨風強く寒い日だったしアスリの体調を考えてランチを食べて帰ることに。アスリを抱っこして店内の様子をパチ...