chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ”未だかつて無いプレゼント企画第2弾‼️”

    最後のクリスマスプレゼント!皆さん参加してみてください。

  • 五式を掬ってみた\(^o^)/

    9月の終わりに生まれた子たち。水換えついでに掬って見てみました。2ヶ月でここまで来ました\(^o^)/横見上見今のところ大きな背曲がりもないですが『どストライ…

  • メダカの冬眠

    暖かいのも11月中だけで12月に入ると一挙に冷え込む予報最近は底の方にいてなかなか上に上がって来ないメダカもチラホラ見られるようにったのでそろそろ冬眠の時期な…

  • 着弾!

    木曜から風邪をひいて寝込んでました(ToT)熱も40℃近く出たので2度目のコロナかと警戒しましたが陰性。インフルエンザも陰性だったのでただの風邪だったみたい。…

  • 30cm水槽リセット

    昨日30cm水槽もリセットしてレイアウト組みました。アナビアスナナのみのシンプルな構図です。カージナルテトラとラミノーズとアカヒレの混泳水槽です。、暫くは玄関…

  • 禿げた〜(ToT)

    まずは先日立ち上げた玄関水槽みんな元気に餌を食べてますね。照明は8時間ほどにしてるので産卵はしないと思うしさせない予定😚年越しで春になって暖かくなったら増や…

  • 結婚記念日

    というか入籍記念日🤣さっきまで忘れててなんかの記事で『いい夫婦の日』の文字を目にして思い出した🤣とりあえず駅でなんか買って帰ろう🤣

  • 百均の鶏ふんでミジンコは増えるか?

    11/13(日)10Lバケツに鶏ふんが10g程度、ミジンコは他の容器からスポイト一回分11/17(木)少し増えました。ミジンコは3日に1回子供を産むらしいので…

  • 着弾!タミオモルフォ

    60cm水槽に入れるメダカさんが着弾!そして主役より多いいおまけ(笑)ミカチャンつまみにビールで一杯〜!タミオ兄さんありがとうございますm(_ _)m黒バック…

  • 30cmキューブ水槽 リセットに向けて

    想像以上にメダカ水槽の見栄えが良くて興奮してます。今日は30cmキューブ水槽をリセットするための準備です。まずは外掛けフィルターを一度綺麗にリセットbefor…

  • 60cm玄関水槽

    明日タミオさんからモルフォをお迎えするんですが待ちきれずに我が家のダルマさんを泳がせて見ました。メダカも水槽に泳がすとなんとなく雰囲気が変わっていい感じですね…

  • 室内採卵の様子

    ひげさんが冬の室内飼育の環境をアップしてたので私も真似してアップしてみました。ひげさんみたく熟練のDIYではないけどそれなりに素人が頑張ってやってます🤣なに…

  • 水槽立ち上げ

    水も落ちついて来たのでパイロットフィッシュというかエビ入れました。一晩ですがツマツマしてるので多分大丈夫なはず!それよりも問題はブセファランドラが溶けてる?イ…

  • お帰り水槽

    玄関の60cm水槽の水がだいぶ出来上がってきました。これはこれで綺麗です。というか魚を入れないほうが維持は簡単なのでいっそのことこのままにしたい誘惑にもかられ…

  • 低水温対策

    どどんごさんが屋外で針子を育てるために屋外で保温する容器について色々と試しています。そこで我が家の低温対策を紹介します。対策.1 蓋をする気密性はそこまでこだ…

  • 2日目 60cm水槽

    昨日今朝だいぶ水がクリアーになってきました。今回は濾過フィルターはそのままでホースのみの清掃だったのでフィルター内のバクテリアはそれなりに定着していたと思われ…

  • 玄関 60cm水槽リセット\(^o^)/

    やってやりましたよ。玄関の水槽のうち60cmをメダカ用にするためリセットしてレイアウト組みました\(^o^)/beforeただ無造作に水草伸び放題の水槽!カー…

  • どんどん寒くなるね

    来週は最高気温も20℃を超えなくなりそうです。秋から冬は雨が降るたびに気温が下がると言われているのでこのあとは寒くなるだけと予想してます。いよいよ冬ごもりかな…

  • 五式タイプR 稚魚たち

    五式タイプRの少し大きくなった子達の容器を水換えするのにとりあえず掬いました。思ったより黒くなってて良かったです。上見の段階では大きな背曲がりもなく良さげです…

  • 空也のもなか

    今日は休み!ただし朝から病院→ワクチン接種→友達のお見舞いとそこそこ忙しくメダ活も出来ず。友達のお見舞いには予約必須の銀座の『空也』のもなかこちらのお店は人気…

  • 将来が楽しみな子

    最近は忙しくメダ活もほどほどなのでネタもないです。今日は室内飼育中のメダカの様子をご報告!針子を卒業して稚魚サイズになった月神薄い水色の体表にラメが特徴のメダ…

  • 越冬準備が終わったら

    少しずつ越冬準備を進めてタライ容器はリセット完了!あとはバケツで飼育している子達を冬眠ぎりぎりに換水するだけ!バケツ飼育なので換水も簡単!それまでは魚の様子を…

  • タライはリセット終わりました!

    屋外容器はリセット完了!餌やりはメダカが浮いてきて餌を食べる間はあげる予定ですがこのあとは1/2換水で餌切りしたらバイオパックと柿の葉を数枚沈める予定です。メ…

  • すげ〜背曲がり

    今日は天気もよく息子と江戸川区でやっていたイベント?をやってきました。江戸っ子謎ときクエスト~王国エドガーワの宝を取り戻せ~www.city.edogawa.…

  • 五式タイプR 途中経過

    屋外組は昨日リセット水換えしたので残る楽しみは屋内の2品種のみ!一つはサファイアこいつらはまだ若魚なので産卵まではもう少しかなぁ〜と思って今日撮影していたら産…

  • 真冬に向けて〜

    越冬準備はバクテリアパックと柿の葉!柿の葉はアク抜き中です〜今朝の水温は屋外容器は朝方は10℃近くまで下がって日中は天気が良いと20℃超えますね〜メダカ達はま…

  • この撮影方法はいいです

    りゅうとくんが私のリクエストに応えて撮影方法を教えてくれました。早速今日の朝のメダ活で試して見ました\(^o^)/まずは成果!朝の短い時間のためボウルに掬うこ…

  • 夜のメダ活のために買ったもの

    COBライトLED 投光器 COB 作業灯 USB充電式 キーホルダー式 超ミニ 45g 小型 軽量 800ルーメン 高輝度 4種点灯モード IPX4防水 強…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しげげさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しげげさん
ブログタイトル
イクメン父ちゃんの釣りと食べ歩き 
フォロー
イクメン父ちゃんの釣りと食べ歩き 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用