ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
GW中のブログ更新について
GW中のブログ更新スケジュールのお知らせです、音声配信のお知らせについてもあります!
2025/04/28 06:00
「麦わら帽子は冬に買え」を日傘で実践しました
株式相場の格言に「麦わら帽子は冬に買え」がありますが、わたしは日傘を冬に予約してつい先日手に入れました。なぜ日傘デビューになったのでしょう?
2025/04/25 06:00
【グループホームの見学】2軒目をみて感じたこと
2025年3月から始めた介護施設見学。1か月に1か所のペースでグループホームを中心に見学を続けています。2軒目の見学に行った感想と気づきです。
2025/04/23 06:00
認知症の母がひとりでご飯を完食できるよう考え続けてみつけた答え
認知症の母がひとりで食事をする際、落ち着きがなく完食が難しくなりました。一緒に食べながらや見守りカメラで見守る中で、なんとなく完食に導ける答えを見つけたお話です。
2025/04/21 06:00
4月の遠距離介護(2回目)始まりました!
今月2回目の遠距離介護が始まりました。認知症の母の通院がない代わりに、グループホームの見学予約を入れています。介護のペースを変えて、新しく工夫したお話です。
2025/04/18 06:00
血便が出て母を肛門科へ、院内トイレで大騒ぎした話
また血便が出たと連絡があって、母を肛門科へ連れて行きました。その際に病院のトイレで大騒ぎしてしまい、家とは勝手が違うので難しいと感じた話です。
2025/04/16 06:00
布団を尿から守る防水シーツの洗濯が面倒なので代わりをAmazonで買って失敗した話
2025/04/14 06:00
遠距離介護の滞在日数を短くしたメリット・デメリット
4月の遠距離介護(1回目)が終了しました。滞在日数を減らしてみて分かったメリット・デメリットについてまとめました!
2025/04/11 06:00
在宅介護の失禁処理問題を解決する『リンサークリーナー』を購入!使った感想
母がリハビリパンツを水洗トイレに詰まらせ、実家の玄関が汚水でビチャビチャになりました。何とか乾かしたものの、カーペットはキレイになっていません。そこで『リンサークリーナー』を買ったところ、在宅介護の救世主になったので長文でご紹介します!
2025/04/09 06:00
4月の遠距離介護(1回目)始まりました!
4月の遠距離介護スタートしました!今月から岩手と東京を2往復します、ペースの変更で介護にどんな影響があるのかのお話です。
2025/04/07 06:00
体調不良からの抗原検査キット購入、そして病院へ
かなり久しぶりに風邪をひきましたが、コロナに感染しているかもしれないと思って抗原検査キットを購入。病院を受診したときも外で隔離されての問診で、体調不良の理由は何だったのかというお話です。
2025/04/04 06:00
認知症介護で「美意識」が最期の砦になりつつある
料理が得意で、料理が大好きだった認知症の母の最期の砦を「料理」にしていたのですが、いよいよそれもできなくなってしまい、新しく「美意識」を砦にすることにしました。いったいどういう意味なのでしょう?
2025/04/02 06:00
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、工藤広伸(くどひろ)さんをフォローしませんか?