chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キモノ着るなら https://kimono-kirunara.com/

普段着物のお出かけや和服知識・着付・和裁について等。お買い得な着物や帯もご案内しています。

はじめまして「きりまる」です。 もともと写真館の着付師でしたが、今はモデルさんの着付けや着物サイト運営をしています。 50代から普段キモノを着て出かけるようになり、リサイクル着物沼にどっぷりとハマりました。 最近は和裁も勉強中で、フリマアプリ出品もしています。 皆様、よろしくお願いいたします。 ◆フォーマル着物の知識については「お祝いの着物」と検索してね!

きりまる
フォロー
住所
町田市
出身
新宿区
ブログ村参加

2013/03/20

arrow_drop_down
  • 【お知らせ】リサイクルきもの「着道楽」さんの最大80%OFFセール

    東京町田市・成瀬駅から徒歩2分。 リサイクル着物「着道楽」さんの人気セールが、明日(8/27)から始まります!昨日、偶然店舗にお邪魔したところ、SALE情報いただきました。 店長さんのOKいただいたので、共有しますねー!着道楽さんの80%OFFセールは、毎年8月に行われる処分市です。ランク別のセールなので、一部の商品は20%・40%といった割引率だったりしますけど。 SALE用に仕入れたものではなくて、普段店頭に並んでいる商品達が、破格のお値

  • 【Q&A】着物と長襦袢の合わせ方、格・季節・着物と襦袢のサイズの関係・その2

    紬の着物に綸子や縮緬の長襦袢だと、着物と長襦袢の格が合わないってことはないの? みんな着物一枚ごとに、サイズ合わせて長襦袢を仕立てるなり買うなりしてるの? というお話です。お友達の質問にお答えしたいなーと思って書きました。 あくまで私の私見です。 その1は、長襦袢の季節についてのお話です。 ぜひ、併せてご覧ください。https://kimono-kirunara.com/qa-kimono-najayuban-hitoe/

  • 【Q&A】着物と長襦袢の合わせ方、格・季節・着物と襦袢のサイズの関係・その1

    着物好きなお友達から、「紬にはどんな襦袢? 袷の着物に単の襦袢もあり?」といった質問をいただきましたので、ワタシの長襦袢事情をお答えさせていただきます。◆最近の着画から ~夏の長襦袢はやっぱり白が好きです! ・小千谷縮(水色ストライプ)に絽麻の長襦袢・紗の小紋に絽の長襦袢(正絹)※必ずそうするということではないですが、麻には麻、絹には絹を合わせることが多いです。 その方が涼しいという話を聞いたことがあります。.vkb-ou

  • 【着物紹介】8月上旬・にっぽんの宝展~お友達とワタシのコーデ

    2022年8月7日。 YUITO(ユイト)日本橋で開催された、そめの近江さんの「にっぽんの宝展・第10回」に行ってきました。◆暑い中、お疲れ様でございます。 嬉しく楽しいお買い物をさせていただき、ありがとうござました!お友達とワタシの着物コーデと、お得にGETさせていただいた「戦利品?」をご紹介させていただきます~絽の小紋+夏帯(紗の名古屋帯)お友達のコーデは、淡い紫色地の絽の小紋に、上品な夏帯でした。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きりまるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きりまるさん
ブログタイトル
キモノ着るなら
フォロー
キモノ着るなら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用