こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
さわやか 螢風館 新しい看板を取り付けていただきました。 入居者様と外から観て、『わ~みんな迷わんで来れるね
こんばんは名古屋市内はめっきり冬らしい肌寒い日となっております半袖では寒いという職員も外の寒さは関係なく室内では毎月恒例のカラオケ大会を開催いたしました各々好きな歌を熱唱されていましたみなさん、マイクを持ったら離さない人ばかりです来月も開催いたしますので
お誕生日会の後はいよいよ皆様お楽しみのスイーツパーティ淹れたてコーヒーの香りがしますよ最高の笑顔をお届けしますお腹いっぱい笑顔いっぱいのスイーツパーティでした担当三浦
10月15日、さわやかあびこ館で第三回大運動会を実施致しましたその御様子をお伝えいたします まずは施設長ご挨拶から☆彡1F、2Fのご入居様代表になった方々に選手宣誓をして頂きました その後はウオーミングアップで準備体操をしますプログラムno.1、玉入れ競争です
こんばんは本日は、10月度のお誕生日会を開催致しましたご入居者様から花束やカードを渡していただきました心に残るご挨拶を頂きましたこれからもご飯をいっぱい食べてお元気に過ごしましょうね最後はハーモニカの演奏に合わせて秋田県民歌を大合唱おめでとうございますこの
こんにちは さがみはら館です1階にて・・・もみじの製作を行って下さいました色鮮やかなもみじやはり金は映えます完成が楽しみですね3階フロアではおしぼりたたみを手伝って下さっておりましたどうもありがとうございます (西島)
こんにちはさわやか笠寺館です本日は3階フロアの様子をご紹介致します皆様、活力朝礼の参加されておられますね体力作り、体力作り何時もにぎやかなフロア食事中は静かです積極的にリハビリに取り組まれていますね頑張れファイト担当:玉村
こんにちは、さわやか成田館です2階 GOGOレク第2回 ボッチャ対決準備体操・・・1回戦スタート皆さん真剣な表情1回戦結果:青 2個 赤 0個2回戦 スタート2回戦結果: 青 0個 赤 1個第二回 ボッチャ対決 結果発表青お手玉の勝利担当:窪谷
寒くなりますので… 兵庫県姫路市大津区勘兵衛町介護付き有料老人ホームさわやかひめじ館
みなさまこんにちは!さわやかひめじ館ですヾ(´ω`=´ω`)ノ本日より大変寒くなるとの事ですので、ブログ閲覧頂いている皆様も体調崩されないようにお気を付けくださいみかんはかなり色づいてきています。寒い中でも麻雀は楽しめますねカラオケ熱唱されています。ブログ担
皆様こんにちは絵がお好きな入居者様本日はこちらを楽しみました1時間ほどかけて丁寧に塗られていました
皆様こんにちはレクレーションは魚釣りゲームです漁場は室蘭(噴火湾)です大物を狙いましょう釣果が気になりますね皆様大漁です
こんにちはさわやか桜参番館です今日は朝から雨が降り、肌寒い一日になりました今日は10月度のお誕生日会を行いました3名様のお祝いをさせていただきましたお祝いのケーキとカード、花束をお贈りさせていただきましたこれからもお元気で、いつまでもさわやか桜参番館でお過ご
本日ふか家の里始まって以来初の「面会」を行いましたコロナ禍でOPENして半年…感染予防対策として面会を行う事が出来ず、ご入居者様ならびにご家族様も心配されていた事と思います。10月1日に緊急事態宣言が解除となり条件付きでは御座いますが、晴れて面会開始となりました
ご家族様と面会されました持ってこられた昔の日本舞踊などされていた写真も懐かしそうに見られ、写真の方々のお名前を言われておられました懐かしい時間となりました☆ う す い ☆彡
こんにちはレクリエーションや行事、機能訓練の様子はアップさせていただいておりますが、普段の入居者様の様子が知りたいという意見を頂きましたそんな声にお応えし・・・今日はいつものお夕食の様子をお届け致しますお食事の前には口腔体操を欠かしませんお食事が来たらい
こんにちはさわやかむなかたのもりですむなかたのもり2021うんどうかいを開催いたしました前日に輪投げのリハーサルをしました椅子と台との距離を変えてみなさんが投げやすい距離を検証です グループホームの方と小規模ご利用者様がご近所とわかり話がはずみます久しぶりに
こんにちはさわやか和歌山館です10月14日のお昼ご飯は栗ご飯でしたメインは魚としめじのみぞれ煮皆さま「栗ご飯美味しいわー」と言って召し上がられていました秋の季節にぴったりなお昼ご飯でした担当:大島果子
こんにちは さがみはら館ですボウリングを行いました必死です真剣です余裕の表情まっすぐ行け~安定されたフォームです優勝は誰の手にとても盛り上がりました是非また行いましょう (西島)
皆さんこんにちは、さわやかひがしおおさか館です先日ショートステイのお客様がお散歩に行っていたので様子をお伝えします散歩の寄り道で近所のお家のサボテンコーナーですとってもきれいに並べてあって圧巻ですねお天気も良くてとってもいい気分です緊急事態宣言も明けまし
こんばんは、さくらのもりです今日はあいにくの雨気温も低くなってきました施設内は温度調節していますが、乾燥もしてくるのでそろそろ加湿器の出番ですねさて、今日はさくらのもりの1日をご紹介しようと思います午前中は10時のお茶っこタイム楽しそうな笑い声が聞こえてきた
本日の「はままつ」の天気は秋らしい季節になってきましたね13日に執り行われた運動会当館は全員参加型で2日に分けて行いましたさて、勝敗はどちらに先ずは「選手宣誓」そして「玉入れ」仮装行列をしました変身したんですナ~スですか「パン食い競争」もしましたやだ~手で取
こんにちは!さわやか桜弐番館です!今日の秋田市は朝から雨模様&気温が上がらずのお天気で暖房をつけないと少し寒い一日でした今日から来週の週末までは雨の日が多く、寒いようなので体調には気を付けたいですね桜弐番館では来月の開所10周年を祝う旗を各フロアの入居者様
こんにちは♪別府の里です!(^^)!今日は毎週恒例訪問販売の日ですたくさんあって迷いますねどれにしようかな~午後はパズルで脳トレ皆さん有意義な時間を過ごしました別府の里
こんにちはことわざカルタです読み手は入居者様がしてくれましたありがとうございますカルタが終わったので次は色合わせをしますさっき見たね~どこにあったかな~とおしゃべりしながら楽しまれていました
こんにちわ!リバーサイド西脇です!!今日は、午後よりショートご利用中のS様が事務所前に来られ『ちょっと勉強をさせてね!』と言われたので、椅子を準備させていただきました!本を見たり、ノートを書いたりされたり、他のご利用者様や職員に声を掛けたりされていました
こんにちは!さわやか桜参番館です本日も皆様リハビリを頑張られていらっしゃいました昨日とは別グループの方々です☆本日は総勢6名様です一生懸命に取り組まれています皆様笑いながら楽しみながら頑張られていらっしゃいましたそして明日はお誕生日会ときりたんぽ会です毎年
こんにちはさわやか愛の家もじ館です今日は調理レクでナポリタンを作りましたピーマンや玉ねぎ、ウインナーを切りますその後はレタス、ツナ、カニカマでサラダを作りました完成みんなおかわりしてたくさん食べましたまたみんなで作ろうねブログ担当 副島門司区 放課後等デ
皆様、こんにちは小規模多機能清納館ですいつもさわやかダイアリーをご覧下さりありがとうございます今週末から駆け足で一気に肌寒くなるようです急な気温の変化に体調等崩されない様気を付けて下さい清納館の皆様は変わりなくお元気に毎日来館されておりますそれではお元
こんにちは!さわやか愛の家さくら館です紙コップを使った工作に挑戦しました紙コップにしかけをしてじゃーん!!ペンギンができましたこのペンギン、しかけを操作するとおもしろい動きをするんです大盛り上がりのさくら館でしたペンギンだけでなく自分の好きな動物の絵を描
こんにちは愛の家あさくら館です今回はとある日のおやつで作ったきなこだんごを紹介しますみんなが喜んでくれるおやつはなにかな~と毎日考えていますこの日のチョイスはきなこだんごでしたまずボールにだんご粉と水を入れて混ぜ合わせていきますだんごの元が出来たら一口大
こんばんは本日ご退院された富澤様おかえりなさいませお声掛けをすると「懐かしいとこに帰ってきたなぁ」「また、よろしくな」と、仰っていました髪の毛がすごく整っていて更に男前になっていましたご家族様とも面会されたくさんお話されていました今日からまた宜しくお願い
こんにちは歩行訓練のあとは脳トレーニングの時間です今日は漢字と迷路のプリント迷路は苦戦しておりましたが、漢字に関してはご覧の通りすらすらと穴埋めしていき、字も綺麗脳を使っていないと、年齢とともに機能が低下してしまうとの事脳トレは、単に脳を鍛えるだけでなく
こんにちわさわやかなすしおばら館です特定3階では夏の終わり頃から秋の壁飾り作成をしていました楽しいおしゃべりをしながら沢山のコスモスを皆で作りました壁一面コスモス畑のデキアガリ
こんばんは、さわやかさくらのもりです昨日は暖かい日でしたが、今日は雨で何だか朝から肌寒い一日となりました。市内の紅葉は・・・来週か再来週かと、その前に食欲の秋と言うことで焼き芋をみんなで堪能する予定ですッ(24日のレクリエーション)さて今日はどんよりな天気
こんにちは さわやか行橋館です 午後から3階にお邪魔しました 詩や歌詞等を朗読されています 歌もメロディーに乗せず読むとまた違う良さが発見できます コロナで歌を歌う機会が減っていますが、たまには歌わずも良いかもしれません
さわやか福ふく館 皆様、こんにちは 昨日の昼食をご紹介します メニューは かしわ飯・かわらそば・焼きナス・バナナです 焼きナスが美味しい季節になりました~ 実りの秋ですね~ おいしくいただきました
こんにちは!さわやか桜参番館です本日は1日雨降りでしたそんなお天気を吹き飛ばすかのように館内では皆様リハビリに奮闘されていらっしゃいました最初は脳トレから☆つづいて棒を使ったストレッチ下肢のトレーニングも行います明日は別グループの方々ですがんばっていきまし
おやつの後に玉入れをしましたその様子です次はお手玉からボールに変えます玉入れや段ボールで打ち返しカゴへいれたりしましたたくさん笑い声も聞こえみなさんとても楽しまれていました
こんにちはさわやか新門司館です塗り絵をしている様子を紹介します 真剣に取り組まれてますよ
さわやか 螢風館より 久しぶりにリハビリでお会いして、 「元気してた?」 「時間が違ったら、よう合わんよなぁ~」お元気が一番! 螢風館 片山
こんにちはおやつの時間の様子です今日のおやつも美味しいそうです
こちらのご入居者様がとっても嬉しそうな表情をしていたので理由をお伺いしたところ…お友達の方から手作りのけん玉とお手玉が届いたそうですけん玉は2つの紙コップをくつけて両端に玉を入れられるようになっていますこちらはお手玉です可愛らしいイチゴとお花が描かれていま
皆様 こんにちは小規模多機能清納館ですいつもさわやかダイアリーをご覧頂きありがとうございます朝晩やっと涼しさを感じられる頃となりましたが、日中は汗ばむ陽気でしたねまだまだ細目な水分補給は必要です油断される事無くお元気にお過ごしくださいねそれでは、本日の清
仲良く肩揉みをされてます!!
皆様こんにちは今回は昨日に続き運動会の2階の様子をお伝えします最初は元気にエイエイオーで気合いを入れて1番目の競技、輪っか送りですだんだんと小さな輪っかになり簡単そうに見えとても奥深い競技です緊張しますねそして大玉送りでは見事なチームワークでゴール恒例の玉
こんばんはさわやか桜弐番館です♪本日の午後はスポーツレクを行いたくさんの方々に参加して頂きました紅白に別れたチームがそれぞれ点数の書かれた的をめがけてお手玉を投げ点数を競います簡単なゲームですがちょっとした力加減でなかなか思い通りの位置にいかないところが
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!10/11から面会が午前2組・午後2組と始まりました。予約が一杯で、笑顔が増えましたね!今日は、お誕生なので、家族の方が来て下さいました。お誕生日のプレゼントは、どら焼きとリンゴジュース、うれしそうでした。18番のむら
こんにちはさわやか春日館です(*゚▽゚*)今日はミニミニ運動会を行いましたハチマキをつけて気合十分です似合ってますね競技の様子は次回にお伝えしますね担当:濱田
こんにちは さわやかむなかたのもりです9月末にコスモス畑に行きました今年もきれいなコスモスですね今日も笑顔たくさんのさわやかむなかたのもりでした担当:中村
2021年、さわやか四季報の“秋号”が完成しました皆さまに見ていただきました皆さまじっくり読んでくださいましたお部屋へ持って帰り、飾ってくださっている方もいましたご家族様宛に一部送らせて頂きます是非ご覧ください次号は新春号になります皆さまに喜んでいただけるよ
こんにちはさわやか愛の家なかい館の菊地です今回は、先日行った火災訓練🧯の様子をお届けします避難訓練の極意『お』おさない『か』かけない『し』しゃべらない『も』もどらない『ち』ちかづかないおかしもち を確認 警報がなったら順番に並びます。みんな落ち着いて行
こんばんは、さわやか桜館です今の時間だと外は真っ暗です秋は日が暮れるのが早いですねいい感じにお腹も空いていますこちらは先月外で栗を拾った時の写真です可愛らしかったので今日の更新でみなさんに見ていただきたいと思いますこんなによい笑顔が見れて嬉しかったです秋
こんにちは さわやか桜参番館です今日は、昨日のとくし丸さん来館時のお買い物の様子をお伝えします皆様、お目当ての品物があるようでたくさんの商品の中から選んでおります今日は床屋さんも来館してくださいました髪の毛を切ってサッパリされましたねそろそろ紅葉のシーズ
こんにちは!愛の家せとうち館のやまぐちです今日の活動は射的割りばしと輪ゴムで作った道具で的を倒します。職員が練習でやったときはかなり難しかったのに、みんな上手!!こういうのは子どもは上達が早いですねハロウィンの飾りつけもちらほら…見た目と感触を楽しむ利用
皆様こんにちは本日は4Fの脳トレレクをご紹介します絵と文字を合わせるゲームをしましたよ犬と猫が少しわかりにくかったようですが、皆様素早く絵の名前をどんどん置かれていきました真剣な表情で考えますいろいろなパターンを考案中ですお楽しみに・・・
こんにちはここ最近利用者様の希望もあったりで連日カラオケを行いました皆様懐かしの歌に大合唱です何名か「覚えてないよ~」と言われる方も、曲と歌詞が流れると自然と歌って下さっていましたカラオケで流れる懐かしい顔ぶれにも「懐かしいね!」とお話が盛り上がっておら
皆様こんにちはさわやか鳴水館の宇津巻です本日は、さわやか鳴水館で14年間勤めてこられた井浦職員の89歳のお誕生日会と送別会を行いました職員や入居者様に惜しまれながらも、明日で退職となります職員より、鳴水館の運営に大きく貢献された井浦職員へ表彰状を贈呈し、お花
こんばんはこんな時間にすみませんどうしても本日中に秋です食べたくなりますよね=~~施設長が焼いてくれました大根おろしを添えてじゃ~~んこんな感じでご提供利用者の皆さまへ真剣です皆様、骨の取り方 プロ美味しかった~~次は何??すずき
午後の一時 兵庫県姫路市大津区勘兵衛町介護付有料老人ホームさわやかひめじ館
皆様こんにちは!さわやかひめじ館ですヾ(´ω`=´ω`)ノ。本日の午後の様子をお伝えしますいい笑顔いただきました。こちらは1階事務所の前で利用者様の笑顔が職員の励みになっていますありがとうございますブログ担当:竹内
こんばんは!さわやか桜弐番館です♪今日の4Fでは新米レクを行いました♪新米でおにぎりをにぎりました!漬物は、昨日職員が漬けました♪皆様、美味しいと仰っていました!食欲の秋です!これからのレクも楽しみですね♪担当:加藤
こんにちは!さわやか愛の家さくら館です今日は、秋の味覚『さつまいも』を使ったおやつ作りの様子をお伝えしますちなみに、今日 10月13日は『さつまいもの日』だそうです。包丁を使う手が素晴らしいです生のさつまいもはとても硬くて、切る力も必要ですが、さすがです
10月10日にお誕生日を迎えられた川邉様ですご家族様より花束のプレゼントをいただいたそうで💐とてもかわいらしい色の花束ですねそして一緒に入居されているご主人からもお花のプレゼントです粋な計らいですね末永く元気にお過ごしください職員一同、ご夫妻の健康を願ってい
スポーツの秋🍂風船バレー🎈特定3階【さわやかなすしおばら館】
こんにちはさわやかなすしおばら館ですここ数日はあいにくの雨模様が続いていますが、散歩や日光浴には出られずとも身体を動かしたいという利用者様からのリクエストにお応えしてレクリエーションで風船バレーを行いました今回は特定3階での風船バレーの模様をお届けします
ささめ雪の会♪兵庫県神戸市西区玉津町新方介護付有料老人ホームさわやかこうべにし館
本日はささめ雪の会がありました。御入居者様が集まり、歌に合わせて最後まで楽しそうに手話で身体を動かしておられました。ささめ雪が始まると、真顔で職員の動きを見ながら『できない。わからない。』と言いながらも顔を前に乗り出してまで、必死に手話を覚えておりました
こんにちは山荘食堂の紹介です先日の昼食です白身フライ(タルタルソース添え)きのこと野菜のソテーピーマンと人参のごま和え冬瓜の煮物きゅうりの酢の物でしたタルタルソースが手作りでとっても美味しかったですおやつは、「小豆ホットケーキと抹茶の寒天」でした抹茶の寒天も手作りでと
こんにちは さがみはら館です再び、TVに合わせて体操です二階フロアにて本日は三階フロアの方もご一緒に~交流の輪が広がりますさりげなくVサイン”天城越え”に合わせて今日も一日頑張りましょう (西島)
選んで♪買って♪食べて♪ルンルン(^^♪(流山市介護付有料老人ホーム さわやかながれやま館)
今日はお楽しみローソン1Fフロアの皆さまの日です何買ったのそんな会話も楽しいうーんじっくり品定め楽しみにしてたのよやっぱりあれにしようかなー選ぶのも楽しいよね久しぶりだからたくさん買うわよ早く行きましょうこのお饅頭美味しそうでしょいつも新作を見せてくれます
こんにちはさわやか新居浜館デイサービスです秋の作品作りです画用紙を細くして丸めるのが、簡単そうでなかなかですお花紙を丸めるのはスムーズに進みます話も弾みますね完成が楽しみです 担当 : 大平り
こんにちは肩を温めながら飾ってある絵や俳句を見てありましたジャックオランタンが可愛いですね 立花館・香月
10月のイベント『ハロウィン』にむけてみなさんで飾りを作りましたハロウィンカラーのオレンジとイエローの紙テープを使います一体どんな飾りが出来上がるのでしょうかハロウィン当日が待ち遠しいですね担当:今成
本日の午後レクは、紙コップボーリングですお手玉を机上で転がし、紙コップ何個落とせるでしょうか
こんにちは大畠参番館です本日は大畠参番館で理美容がありました2か月に一度なので多くの入居者様が利用されました皆様さっぱりされました次回は12月ですご予約お待ちしております大畠参番館 後藤
こんにちは、さわやか和歌山館です。今回は、皆さまがおやつの後にスタッフと行っているレクリエーションの様子を紹介したいと思います。こちらは10円を一つ動かして縦横10円が4つにするにはどうすればよいかという問題です。皆さま「あれでもない、これでもないと」必
こんにちはさわやかさくらのもりです今日の昼食は待ちに待った新米美味しくいただきましたそして午後からは物作りレクで玄関飾りの下準備を行いました紙にプリントされた紅葉の葉もくもくと切っていきますとても細かく地道な作業でしたが集中して取り組まれていました次回は
こんにちは花美館ですハロウィンになりますので、色鮮やかなおやつの提供です見た目も美しく盛り付けられています物珍しく見えていたようですが、白玉のあんみつと分かりおいしく召し上がられていましたこのような催し物で、楽しさの提供ができればと思います担当 岩尾
こんにちはさわやかはーとらいふ西京極です 本日は、書道レクの様子をお伝えします西京極のご入居者様は、達筆な方が多く、いつも関心します今月のお題は、「秋」に因んだ言葉ですご入居者様も何を書こうか悩まれていましたが皆様、思い々の「秋」を思い浮かべ書道を楽しま
【🍿第二回ポップコーン作り🍿】🥳2階の皆様もとても喜んで頂いき大成功でした🥳💪皆様の笑顔を見ると凄く元気を貰えました💪 🌈ブログ投稿担当🌈 【🤗和輝🤗】
夫婦の絆 兵庫県神戸市西区 介護付有料老人ホーム さわやかこうべにし館
本日、入居者様が退院し、こうべにし館に帰ってこられました(おめでとうございます)ご夫婦で入居されているのですが、奥様入院中は 旦那様もどこか寂しそう…だったので、いち早く 出会っていただこうと奥様を居室にご案内すると…居室の奥で寝ころばれていた旦那様は・・
こんばんは!GHなすまちです。昨日は久しぶりに、天気が良く気持ちの良い日でしたね。そんな日は、特に忙しくなりますね。洗濯物を干したり・・・隅々まで掃除をしたり・・・ 洗濯物を畳んだり・・・本当に忙しい日でしたね。いつも感謝しています。担当:佐藤
本日のリハビリにお邪魔させて頂きました「俺を撮るんかい(^-^)」と、仰りながらも微笑んで下さいました下肢筋力強化に向けて機能訓練士と頑張っておりますこちらは集団体操の一コマです。皆様残存機能を十分に生かせるよう日々のリハビリを欠かさず行っております。明日もよ
こんにちは!せとうち館やまぐちです本日の活動はまとあて!秋らしくどんぐりみんなびっくりする程上手すばらしい集中力を見せてくれました押入れでスヌーズレン活動をするチームもデコトラ感があってわたしは好きです
活力朝礼ラジオ体操の後、日付の確認今日は何の日の後は、脳トレ今日は「し」のつく言葉沢山みんなで考えました。↓ ↓口腔リハビリ・嚥下体操↓ ↓体操で終了久しぶりの雨降りでしたが、朝から元気に過ごせました。秀島
今日から新規の方が利用開始となりました(゜_゜>) お手伝いを快く受けて下さり、タオルも一緒にたたんで下さっています(^o^)さてタオルたたみが終わったところで・・・いざカラオケ!! マイクの声掛けを行いましたが恥ずかしいようで中々・・・(+o+)そこで職員も歌っ
敬老のお祝いで施設の中で一番ご高齢の方の表彰ですお祝いの賞状施設長と記念撮影ですおめでとうございます担当 中繁
本日は、来たる10/26に行います。行事委員会~運動会編~ 利用者様と一緒に畑のアルカリ化を行いました。 兵庫県 姫路市 大津区 勘兵衛町 介護付き 有料老人ホーム
本日は、来たる10/26に行います。行事委員会を行いました。フロアにて見守りながらの会議を行いました。行事委員会のメンバーじゃないスタッフも、もちろん参加し全員で考え運動会を盛り上げようと必死に、考えています。色んな案が上がりましたが、本来の運動会の行事として
こんにちは今お写真を撮って来ましたお食事まで後少しです18:00からお食事なので、まだあまり皆様集まっておられなかったですテレビでニュースを観ていらっしゃいました 立花館・香月
こんにちはー!さわやかなんよう館です♪本日は4Fより、とある日の昼食風景として本日の様子をレポートしたいと思います~さて、本日の昼食のメニューは、、職員さんにも好評なおいしいおうどんです♪はい、それでは皆様、いただきまーす!!皆様、カメラを向けるとこの笑顔
本日ふか家の里に新しい仲間が増えました❣「照れるわ」と、恥ずかしそうでしたが皆様と一緒にピースサインを下さいました本日より宜しくお願い致します担当:ふくだ
こんにちはさわやか 愛の家 たちあらい館です今日は外に出て花壇を見ました 暑ーい日だったので水やりはできませんでしたが 暑さに負けず元気に咲いているお花を見てみんなは何を感じてくれたのかなーたちあらい館の花壇のお花です赤い花とピンクのお花どっちがいい植
こんばんは面会のご様子をお届け四方様のご家族様写真をみたりと楽しそうな会話が聞こえていましたまた、近いうち娘様が面会に来られるそうでとても嬉しそうにされていました枚方館:介護職
皆様こんにちは小規模多機能清納館ですいつもざわやかダイアリーをご覧下さりありがとうございます朝晩は寒く日中は暑いので、体調管理が難しい時期ではありますが、本日もご利用者様は元気に来館をされております要介護2の70代男性のご利用者様で、訪問サービスを行って
こんにちはご入居者様の爪を看護職員が切っていましたすっきりされていましたテーブルの上に可愛いブーケがご家族様からご本人様へのプレゼントだそうです一緒に写させて頂きました 立花館・香月
【🍿第一回ポップコーン作り🍿】🤗本日は一階フロアでポップコーン作りを行いました🤗皆様ニコニコな笑顔で機械から出てくるポップコーンを👀じーっと見て出てきた瞬間 な笑顔が最高でした😁 ✨明日は2階フロアでポップコーン作りを行います✨🌈ブログ担当🌈【🤗和輝🤗】
こんにちは さがみはら館です 午後のレク ”輪投げ大会” のご様子です 狙いを定めて皆様、真剣にチャレンジ 見守っている私達もハラハラ ドキドキ 素敵な笑顔をありがとうございます さわやかさがみはら館 岩田
こんにちは各地より紅葉の便りが開かれる季節となりました我が笠寺館4階では、おはじきをしたりトランプをしたりして、空いた時間を過ごしております今日は10月のお誕生日の方を、お祝いしました10月15日で97歳をお迎えになりますがとってもお元気で、いつもメモ用紙とペンを
こんにちはこの日は、「私は誰でしょうクイズ」を行いました昔懐かしの俳優さんたちの写真を何等分かにカットして少しずつ出しながら、ヒントも出しつつ皆様に誰なのか当ててもらうというレクリエーションです皆様懐かしの俳優さん達に、色々なお話が飛び交い大盛り上がりで
こんにちはフロアでは神経衰弱をしていますおしゃべりしながらトランプを楽しまれていました
こんにちはさわやか笠寺館です今日は、3階の入居者様がご自身で行っていることをご紹介いたしますご自分の部屋を掃除して頂いています洋服を畳んでタンスに片づけて頂いていますご家族様にもらったプレゼントの飾り付けをしています大好きな花の絵を描いています毎日、新聞を
昼食後からおやつの時間までは皆様がそれぞれ、思いのままに過ごされます。居室で気持ちよくお昼寝される方がいれば手作りのオセロを楽しまれる方もいます。またある日は、皆様フロアに集まられ時代劇を楽しまれておりました。担当:周
皆様こんにちは本日は、2Fの午後レクの様子をご紹介しますテーブルボーリングが行われていましたよピン1本に挑戦ですストライクを目指す皆様は真剣な表情ですねゲームの時間はいつも大盛り上がりです
「ブログリーダー」を活用して、sawayakaclubさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちはさわやかさかのいち館です。今年も残りわずかとなりましたね。来年もみなさまにとって良い年になる事を心よりお祈り申し上げます。さて、ブログの件ですが、今後は株式会社さわやか倶楽部のホームページから見れるようになりましたのでよろしくお願いします。さわ
皆様のおかげで鏡餅が作れました!乾燥して出来上がったら改めてアップします!皆様には機械で作って小さく分けた物を食べていただきました好評でした!!
皆様のおかげで鏡餅が作れました
皆様のおかげで鏡餅が作れました!
皆さまこんにちは日曜日に久々のフラワーアレンジメント教室が開催されましたなのでツリーにみたてたしあがりにしていきます参加の皆様真剣に先生の話をきいていますとてもかわいいバラですアレンジ最中に暖かくなってだんだん開いてきました最後は鈴をかざってクリスマスツ
皆さまこんにちは先日お誕生日会が行われました皆さまいつまでも元気でいてください12月は早くに過ぎ去ります2024年悔いのないように、やり残してる事…やっておきたいこと見直してみましょうオオーw(*゚o゚*)w
皆さまこんにちは11月ももう最後の週になりました2024年中にやっておきたいことを実行していきましょう今週の献立です
皆様こんにちは急な寒暖差に体調くずさないようにすごしましょう今週のメニュー
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙11月も中ごろとなり、ようやく秋らしくなってきました寒暖差にも負けずに元気に皆様過ごされています「塗るときは茶色で面白くないけど、おでん食べたくなった」φ(.. )「水色と赤と塗ったから、今回は紫」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(・∀・)つ可愛らしい作品をご紹介します「後ろの花は金木犀に似た花よ」φ(.. )「可愛いよね。塗っていて楽しかった」φ(.. )「後ろの葉っぱは緑だけだと面白くないからオレンジさし色にしてみた」φ(.. )担当:松田
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙色彩豊かな作品をご紹介します「着物の模様、どうしようか考えた」φ(.. )「全部、一緒って面白くないね」φ(.. )「これ可愛いでしょ(´- `*)」φ(.. )担当:松田
こんにちはさわやか訪問看護ステーション北九州です11月7日に特別講師の方に来ていただき、口腔ケアの研修を受けました歯科衛生士さんから専門的な知識を楽しく学ぶことができました「お口の健康を守ること」は食べ物を美味しく食べることだけではなく、転倒リスクを減らす
とても天気がいい日でした!!
行ってきます!ゆっくりゆっくりお散歩してきました!
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙秋らしい作品をご紹介します「コスモスっぽくしてみた」φ(.. )「たまにはこんなイラストもいいね」φ(.. )「いつも同じ洋服だから茶色でまとめてみた」φ(.. )「珍しく顔も塗ってみた」φ(.. )担当:松田
秋晴れで最高の天気でした!
行ってきます!ガー子ちゃんはお休み中
こんにちは!めぐり館です(。・ω・)ノ゙パっと目をひく作品をご紹介します「今回はオレンジをいっぱい使ってみた」φ(.. )「色が被るから篭どうしようか考えた」φ(.. )「着物の色いいでしょう(●´ω`●)」φ(.. )「赤い方は色を混ぜてみた」φ(.. )担当:松田
皆様こんにちは秋晴れが続いてますこの時期にしか出来ない事に挑戦してみてはいかがでしょう↓↓↓今週の献立です↓↓↓
こんにちは!めぐり館です(*゚∀゚)っ塗り絵編は80回になりましたじゃんじゃん素敵な作品をご紹介していきます「紅葉っぽくなったね」φ(.. )「花の色で赤を使ったからポットの色は薄くした」φ(.. )「下のお菓子?はなにかな」φ(.. )「久々に人を塗ったけど髪の毛楽し
今週の献立7/7~7/13
ホームの菜園に、次々とお野菜が出来ています。スタッフ、利用者さま皆で丹精込めてお世話をして来ました。どんどん大きくなる実を毎日楽しみに、水やりや草取り、声かけ愛情たっぷりです^^
こんにちはさくらのもりです本日も皆様の様子をお伝えいたします食堂ホールでゆっくりされていますお部屋から出て、お散歩されていますコーヒーの時間になりました↓お風呂に行ってきまーすお風呂上りでーす本日のお昼は『チャーハン』でしたお昼ご飯は「美味しかった」と好
こんにちはさわやか桜弐番館です今日も暑くジメジメした秋田市です昨日の七夕の昼食の様子をお伝えしますメニューは七夕そうめん、 豆乳蒸し、胡瓜の酢の物、フルーツでした皆様「おいしい」と喜ばれておりました皆様の七夕のお願い事を短冊に書いていただいたものを各フロア
こんにちは先週末はゲリラ豪雨だったり炎天下だったりのお天気でした土曜には2階の理美容とちょっとしたレクリエーションを行いました夏なので皆様短めにカットしてさっぱり日曜日は恒例のカラオケを楽しみました担当:白鳥
皆様、こんにちはさわやかいずみ館です先週の朝倉地区は大雨、水害等なくてホッとしました私も子供の頃、オセロや人生ゲーム、野球盤等、雨で外で遊べない時、友達とやっていました昔やっていたことは年を取っても覚えているものですね( 担当 原 )
こんにちは!さわやかひだか斉藤です今回は施設での花植え替えの様子をお送りします相談員さんがガーデニング植えてある花の植え替えをやってくれましたとてもキレイですね皆さん喜んで頂けてますねありがとうございます
こんにちは さわやかむなかたのもりですあじさいドライブの様子をお届けしますいろんな色があるねと話も弾みました 今日も笑顔たくさんの さわやかむなかたのもりでした 担当:中村
こんにちはさわやか和歌山館ですもうすぐ七夕なので5日の日に皆さまと一緒に願い事を書いた短冊を笹に飾りました当日の七夕が楽しみですね担当:大島果子
こんにちは今日は七夕です調理レクで七夕ゼリーを作りましたキラキラのサイダー味のゼリーに星形の杏仁豆腐をトッピングおやつの時に提供させていただきましたさっぱりしていて美味しかったと好評でした担当:白鳥
こんにちは♬さわやかグループホームはなみずきです本日は7月7日七夕🎋ですおやつのご様子をお届けします皆様、かわいい♬美味しいと召し上がっておりました笹にお願いごとがたくさん♬今日も元気に楽しく過ごしましょう
本日は七夕~皆さんで願い事を書いて笹に飾りました笹のはさらさら~たくさんの願いが叶いますように
皆様こんにちはさわやか倶楽部ホームページがリニューアルされましたいなざわ館のページもリニューアルされておりますsawayakaclub.jp/inazawakan/それに伴い、ブログのページも新しくなりました。sawayakaclub.jp/archives/category/inazawakan今後は上記URLに変更となりま
こんにちは!さわやかゆう輝の里です!おっかさん~ 瞼の奥から、お母様が見えてましたね~手術・入院を乗り越えて復活されました。隣でサポートして、感激されております!し~なの夜~ 今日の空は天の川みえるかな~たなばたさまを最後に歌いました。今日は夜空を見上
今日は晴天なので夜には織姫と彦星も無事天の川で会えますねお孫さんが来られ短冊に願いを書いて下さいました皆さんの願いも無事届きますね健康に長生きしてください担当 和田
7月7日日曜日の午後です。今日のおやつタイムは「おはぎ」です。「あんまり甘くないから食べやすい。」と言う声が聞こえてきました。あっと言う間に皆様が完食されました。熱中症に気を付けて、この夏を乗り越えていきましょうね。担当:内橋
こんにちはさわやか桜弐番館です今日は七夕秋田はあいにくの雨で天の川の観測は難しそうですがお昼のメニューは七夕に合わせたさわやかな内容でした蒸し暑い季節にぴったりなそうめんや星形に模ったニンジン等さっぱりと食べれるメニューを皆様美味しかったと喜ばれていまし
皆様こんにちは本日は七夕ですね夜も晴れのようです何かお願い事を書きましたか??☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;笹の葉サ~ラサラ~☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
まだ梅雨明けはしていませんよね連日の猛暑で暑い日が続ています室内はエアコンも効いて皆様快適に過ごされていますフロアではあさがおを染めて作成しています完成をお楽しみに担当 和田
こんにちは!さわやかひだか斉藤です今回は職員会議の様子をお送りしますさわやかひだか館では月回職員会議を行っています階のベストスマイル賞を受賞された方です階のベストスマイル賞を受賞された方ですありがとう賞を受賞された方です感謝状を受賞したスタッフです皆さん