これを買う予定です。
シクラメン。 今日は蚊がたくさんでこまっています。
べにどうだん (紅灯台) Enkianthus cernuus
べにどうだんです。 これも25年前くらいに植えました。
サツキ(皐月、学名 Rhododendron indicum)
サツキです。 20年前に植えました。
ゼラニウム つつじ
1ヶ月でこんなに育ちました。 バジルやパセリは、パスタに使っています。 家庭菜園5月はこちら 赤トウガラシも、もう少しです。
我が家のミニガーデンも緑が生い茂ってきました!twelもあつそうです。
今年のミニ家庭菜園は、つるなしいんげん、ミニトマト、ししとう、バジルを植えました。 順調に育っています。 昨日は、愛犬TWELと夫と一緒に長沼に野菜を買いに行ってきました。 マイタケとネギとミニトマトを買いました。 夜は、くるるで牛肉を買って久しぶりのすきやきをしました。
ソファーに座ってパソコンが見れるように、机を買いました。 欲しい、と思ってすぐ夫と娘と家具屋さんに行きました。 私の欲しい机は高すぎるということで、反対されました。 でもどうしても欲しかったので、次の日ホクレンに行って買っちゃいました。 とても快適です^^/ まだ雪が降ったりと、なかなか暖かくなりませんが、 冬の間、窓が…
フェリシア フェリシアの花言葉を調べてみました。 「幸福」「恵まれている」「協力」「美は常に新しい」。 Feliciaはラテン語のfelix(幸福)が語源のようです。 足るを知る者は富む 今を満ち足りたものとし、現状に不満を持たない者は、満ち…
夏は焼肉をします。
せまい庭だけど気に入っています。
カエルのよこにカエル
レオナルドダヴィンチ 薔薇
「ブログリーダー」を活用して、よっちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。