行政書士試験への挑戦記録です。平成25年度試験は惨敗でした。基礎からやり直しです。
何となく始めた行政書士試験の挑戦ですが、本試験が終わって合格したい気持ちがはっきりとしました。苦戦必至ですが頑張ります。
今日 | 04/17 | 04/16 | 04/15 | 04/14 | 04/13 | 04/12 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,342サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
資格ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 10,017サイト |
行政書士試験 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 509サイト |
宅建試験 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 395サイト |
今日 | 04/17 | 04/16 | 04/15 | 04/14 | 04/13 | 04/12 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,342サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
資格ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 10,017サイト |
行政書士試験 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 509サイト |
宅建試験 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 395サイト |
今日 | 04/17 | 04/16 | 04/15 | 04/14 | 04/13 | 04/12 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,342サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
資格ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 10,017サイト |
行政書士試験 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 509サイト |
宅建試験 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 395サイト |
制限行為能力者に関する次の記述のうち、民法の規定に照らし、正しいものの組合せはどれか。ア 家庭裁判所が後見開始の審判をするときには、成年被後見人に成年後見...
随分と更新していませんでした。 学習についてはどうにか継続していて、願書も提出しました。 前回の反省から各予備校の模試を受験しようと考えています。 ...
記録放置していました。去年試験日より再始動し早いもので半年弱経過しています。ゼロからのスタート。基礎力を大事に学習を進めていますが、民法の完了がGW中にな...
試験後、仕事が多忙になり更新していませんでした。 法令問題も芳しくなかったけれど、一般教養で足切りに。 解答順を少しひねっていた関係から、試験途中...
LECの公開模試に行ってきました。 解答順やペース配分などの試行は問題ありませんでした。 本番も多肢選択⇒記述⇒一般⇒法令の順で解答したいと思います。...
前回更新から100日経過。 その間、仕事に明け暮れてました。 想定内だったのですが、学習時間が激減。 ただ試験が終わるまでは諦めずに進みます。 ...
問題を正答してもすぐに曖昧になる理由。 文章を読んでいない。 小学校の低学年で学んだ「読む」を正確に理解し実践していなかったなぁと痛感。 ①...
出張が続くようになりました。 7月末まで続きそうな予感です。 平日は深夜まで仕事をしているのでしっかりとした学習はできていませんが、週末はまとまっ...
今日は朝から行政法の5肢問題を10年分、175問解答しました。 本試験3hの演習も兼ねてトイレ休憩程度で9hぶっ続け。 途中邪念がなかったかといえば嘘...
多忙な日々を送っていました。 長時間労働は生活リズムを乱し、学習時間が仕事に追いやられてしまった。 今日は久しぶりの休み。 学習するのがどこか怖く感...
去年途中でやらなくなった本がありまして。 ケータイ行政書士って本です。 去年は乱心気味のときに書籍が増えて収拾がつかなくなった時期があり、 その頃に...
民法の一巡目が完了しました。 本当は2月までに終わらせる予定でしたが、月末にペースが乱れました。 憲法、行政法、民法の一巡目精査が終わったで少しホ...
月曜日は熊本。 火曜日から長崎にいます。 慌ただしくなってきました。 地方自治法がどうしても飲み込めないところがあって 基本書の読み込みをしま...
重なるときは重なるもの。 仕事の雑事が重なり学習時間が閉め出される。 生きていくためには仕方のないことですが、これがフツーになってしまうと全く学習でき...
何故か地方自治法が頭に入ってこない。 先に進むだけでは解決しそうにないため、過去問は少し休んで基本書や去年の資料を読み直したり。 不思議と基本書が解り...
「ブログリーダー」を活用して、ハバリィさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。