英検1級、TOEIC990、国連英検特A級取得。ブログには、英語講師の日々の習慣を綴ります。
英語講師(セミナー、企業、英語学校、自宅マンツーマン指導)。留学経験なしで、英検1級、国連英検特A級、TOEIC満点取得。 ブログでは「目標達成のための習慣付け」をテーマに、自らいろいろなことに挑戦、その様子を実況中継しています。
ひさしぶりに三冠達成 (きほん習慣の週間記録 #vana11 から数えて50回目) #習慣 #記録
すべての授業が再開した6月。ようやく、1ヶ月が無事終わろうとしています。まずは、いつも通り「きほん習慣」から振り返っておきます。なんと、今週は久しぶりの三冠達成でした。=====【きほん習慣】 (6月21日〜6月27日の数値)※ カッコ内は、目標数値● 休肝回数:3回(2回) →達成月火水の休肝日は、いつも通り達成できたのですが、それ以外の日に飲み過ぎてしまいました。今回の木から日で飲んだ量から...
ブログでの報告が「逃げ」になっていないか (きほん習慣の週間記録 #vana11 から数えて49回目) #習慣 #記録
すべての授業が再開して、3週間がたちました。まずは、きほん習慣から振り返っておきます。=====【きほん習慣】 (6月14日〜6月20日の数値)※ カッコ内は、目標数値● 休肝回数:3回(2回) →達成月火水の休肝日。このペースでしっかり行けそうです。● 自炊品目:10品以上 →達成こちらも良いペースです。昨日、古くなった片手鍋とフライパンを新調したので。来週も頑張ります。 ● ジ...
時間割にそって動けているのが気持ちいい (きほん習慣の週間記録 #vana11 から数えて48回目) #習慣 #記録
すべての授業が復活して、2週目を終えました。先週よりも、だいぶ勝手がわかってきた気が。まずは、きほん習慣から振り返っておきます。=====【きほん習慣】 (6月7日〜6月13日の数値)※ カッコ内は、目標数値● 休肝回数:3回(2回) →達成今週も、月〜水に休肝日を。木曜は、次の日の朝にレッスンがあるので、控えめにビール2缶。日曜も、明日からのことを考えて、気持ち少なめ。このペースが良さそうです...
2020年5月のおトク記録 〜貯めることを目的にしたくない〜
5月後半、気持ちがだいぶ落ちてしまっていたため、「おトク記録」を放置してありました。6月に入り、授業が再開するとともに、気持ちは右肩上がりに。授業に対してだけでなく、いろいろやる気も戻ってきたので、ためてあったレシートを、手帳に転記し、集計してみました。その結果は・・・・・・・・・4606円。だいたい、通常通りの金額となりました。実は、この「おトク貯金」。だいぶ前から、貯めるだけになってしまっています。...
わたし、なんか生まれ変わったみたいだ (きほん習慣の週間記録 #vana11 から数えて47回目) #習慣 #記録
今週、英語学校、自宅教室、すべてのレッスンが再開しました。自粛期間、レッスンができなかったことで、勘が鈍っていないか、昨年より大幅にレッスンが増えたので、体力にやっていけるか。いろいろ心配はありましたが、すべてを無事に終えることができて、ホッとしています。・・・ホッとしているというより、まさに「水を得た魚」というか。めっちゃ元気。ずっと精神的に落ち込んでしまっていたのが、気持ちもみるみる盛り返して...
「ブログリーダー」を活用して、なぼさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。