カノンが天に召されました。。。。
わんことの生活・チュバとの育児など、つづっていければいいなと思っています。
故犬Kirra(英国系ゴールデンレトリバー)とKanon(オーストラリアンラブラドゥードル)と息子チュバとのまったりとした日々を綴りたいと思っています。
陶器でできた小さなお雛様をもっているんですけど、普通のお雛様と一緒に仕舞うのを忘れてしまってキッチンカウンターにずーっとあったんです。ちゃんとしまわなきゃなー…
近所の公園にて。お友達が来て今年最後のたけのこ間引きという名の掘り掘りをして来ました。子どもたち(主におにいちゃんず)は精力的にたけのこ探しへ。ママたちは用意…
4月7日より、けいちゃんの新しい保育園での慣らし保育が始まりました。最初は1時間。今は2時間半くらい。近くのマックで待ちながら色々やらなきゃいけない事をこなす…
キャンプ記事の続き。。2日目以降、少しづつ復調し、なんとかご飯にも参加出来ましたが引き続き腹下し真っ只中で一何時粗相してしまうのではないか、という恐怖と隣り合…
ドライフラワーってほんっと難しい。。。飾り方がうまくいかないーーー飾る場所が美しくないー・・・・センスを磨きたい今日この頃。私ってちょっと盛り過ぎなんだよね。…
最近読んでいる本こどもの頃、読書に親しむことでどんなことがこどもに起こるのか。どんな風に読書がこどもを育んでいくのか、松岡さんが経験を踏まえて書いてくださって…
ちょこっと見える足はKちゃん♪いつもはカノンにちょっかい出されて傍に来るのを嫌がり気味なんだけど、お昼寝は二人とも気持ち良い場所を分け合って、仲良しさんみたい…
寄せ植用のクローバーを買って、春になりモッサリした中に、翼が四葉を見つけてくれました春を感じつつ。。。翼にとって新しい年が素晴らしいものでありますように。心か…
翼が通う学校の上級生でお知り合いになった方のおうちにお邪魔させていただきましたすごく楽しい時間であーっという間に時間が過ぎ、こどもたちもいたので、話せることも…
春休み、一大イベントである初キャンプへ行ってきましたー!テントを買ったのは一昨年・・・そこから一回も箱からさえも出さない日々が続き、やーっと重い腰があがった+…
今年で3年目のスイトピー栽培♪1年目は、大きな鉢に植えてみたら、伸びる蔓を支えるものがなくグニョグニョになってしまったw2年目は、地植をして、翼がどこかからも…
昨日から新しい保育園へ通いだしました。写真は慣らし保育の後公園で遊ぶKちゃん♪年少に上がる時点で、今までの保育園だと保育士の人数に大して、15体1という人数に…
「ブログリーダー」を活用して、Mihitowさんをフォローしませんか?
カノンが天に召されました。。。。
久しぶりすぎるー!!銀座シックスにお能を見に行ってきましたー!
久しぶりすぎる更新(笑)つばちゃんが拾ってきた葉っぱたち。綺麗だから拾ったんだって
白州にキャンプへ行ってきましたブヨと戦う!!!
久しぶりにお袋会♪二子玉川の創作イタリアンに息子さんが働いているということで、お邪魔して来ましたっっw(我が子だったら絶対嫌がりそうだわぁ・・・)色々話は飛び…
一学期最後?の霧カフェランチかな?朝、噴火するぐらいなことがありましたが、子育て同志に慰められ、翼の授業参観(音楽)で、心を清められました。あらためて、シュタ…
新プロジェクトX 「トットちゃんの学校 ~戦時下に貫いた教育の夢~」 こんな昔に、素晴らしい学校があったんだと改めて実感。 中に出演していた先生の言葉が胸に刺…
翼の育てている蚕が羽化✨命の尊さを感じ、未熟に生まれてしまった1匹目の子をこよなく大切に想う翼の心が本当に素敵で、私は胸がつまされる想いになる。
祖母の納骨が終わりました。 今でも思い出す。私の名前を呼ぶ声。 よく考えたら、私は赤ちゃんの頃から父方の祖母に預けられて、そのあとは母方の祖母に。
高校時代はしょっちゅう来てた横浜美術館。里親ラジオのミーティングで、目の前のご飯屋さんに来た(*゚∀゚*)中入りたかったけど時間なく😭梅雨真っ盛りだけど、頑張…
砧公園の世田谷美術館へ折染めワークショップに行ってきましたこどもの作品の美しさに改めて感動✨私は右の2個。上が初回。下が2回目。めっちゃ混んでたのに2回もやっ…
私はどうやら、過保護らしい。こどもたちが可愛くて仕方ない。しかし、過保護も程々に。離れていく寂しさに涙が出ると先輩ママに話をしたらこんな写メがきた。ありがたい…
今日は里親さん仲間との勉強会でした。知らないことがたくさんあり、焦る気持ちややりたいことがいっぱいのワクワク感など。 まずは、1歩ずつ前に進むこと。とにかくそ…
祖母が92歳で天へ昇りました。私にとっては、辛く感じていた子供時代にただただ可愛がってくれたとても大切な人だったので、天寿を全うしたとはいえ、涙が溢れないわけ…
ある暑い日、けいちゃんとお散歩してた時、倒れたおじいちゃまがいて、救急車が来るまで、介抱してたんだけど(一応わては消防団員や!)その後、救急隊に引き継いで、暑…
メゾンドサカという青葉台にあるご飯屋さんでお疲れ様会写真の色味が微妙なのはお許しを(笑)子育ての話が出来る友だちがいるって本当に宝物です。とくに我が家はコアな…
2ヶ月近く放置してしまった!!あーっという間に時はすぎていくね。こまめに更新しようと思います(思うだけかも?!)お友だちがプレゼントしてくれた手作り蝋燭🕯ほん…
刺し子再開なんとなく、心が整う。
新学期始まりました!次男の送迎ででかけると、そこここで、これから入学式かな?と思われる親子の姿が。なんだか涙が込み上げてきました。新しい生活に期待と不安。玄関…
放置で育った不知火(つまり無農薬ꉂ🤣𐤔)が手に入ったので発酵ドリンクなるものにチャレンジ❣️素精糖とスライスした不知火を入れるだけ上手くいくかなぉー
久しぶりにお袋会♪二子玉川の創作イタリアンに息子さんが働いているということで、お邪魔して来ましたっっw(我が子だったら絶対嫌がりそうだわぁ・・・)色々話は飛び…
一学期最後?の霧カフェランチかな?朝、噴火するぐらいなことがありましたが、子育て同志に慰められ、翼の授業参観(音楽)で、心を清められました。あらためて、シュタ…
新プロジェクトX 「トットちゃんの学校 ~戦時下に貫いた教育の夢~」 こんな昔に、素晴らしい学校があったんだと改めて実感。 中に出演していた先生の言葉が胸に刺…
翼の育てている蚕が羽化✨命の尊さを感じ、未熟に生まれてしまった1匹目の子をこよなく大切に想う翼の心が本当に素敵で、私は胸がつまされる想いになる。
祖母の納骨が終わりました。 今でも思い出す。私の名前を呼ぶ声。 よく考えたら、私は赤ちゃんの頃から父方の祖母に預けられて、そのあとは母方の祖母に。
高校時代はしょっちゅう来てた横浜美術館。里親ラジオのミーティングで、目の前のご飯屋さんに来た(*゚∀゚*)中入りたかったけど時間なく😭梅雨真っ盛りだけど、頑張…
砧公園の世田谷美術館へ折染めワークショップに行ってきましたこどもの作品の美しさに改めて感動✨私は右の2個。上が初回。下が2回目。めっちゃ混んでたのに2回もやっ…
私はどうやら、過保護らしい。こどもたちが可愛くて仕方ない。しかし、過保護も程々に。離れていく寂しさに涙が出ると先輩ママに話をしたらこんな写メがきた。ありがたい…
今日は里親さん仲間との勉強会でした。知らないことがたくさんあり、焦る気持ちややりたいことがいっぱいのワクワク感など。 まずは、1歩ずつ前に進むこと。とにかくそ…
祖母が92歳で天へ昇りました。私にとっては、辛く感じていた子供時代にただただ可愛がってくれたとても大切な人だったので、天寿を全うしたとはいえ、涙が溢れないわけ…
ある暑い日、けいちゃんとお散歩してた時、倒れたおじいちゃまがいて、救急車が来るまで、介抱してたんだけど(一応わては消防団員や!)その後、救急隊に引き継いで、暑…
メゾンドサカという青葉台にあるご飯屋さんでお疲れ様会写真の色味が微妙なのはお許しを(笑)子育ての話が出来る友だちがいるって本当に宝物です。とくに我が家はコアな…
2ヶ月近く放置してしまった!!あーっという間に時はすぎていくね。こまめに更新しようと思います(思うだけかも?!)お友だちがプレゼントしてくれた手作り蝋燭🕯ほん…
刺し子再開なんとなく、心が整う。
新学期始まりました!次男の送迎ででかけると、そこここで、これから入学式かな?と思われる親子の姿が。なんだか涙が込み上げてきました。新しい生活に期待と不安。玄関…
放置で育った不知火(つまり無農薬ꉂ🤣𐤔)が手に入ったので発酵ドリンクなるものにチャレンジ❣️素精糖とスライスした不知火を入れるだけ上手くいくかなぉー
やーーーーっとみつけたー!!無添加のキムチ!!最近体のために食べるものを少し気をつけてる。主に添加物ꉂ🤣𐤔めっちゃ初心者な考え方だけど。添加物使わず頑張ってる…
かのん、今日、食パン1斤たべました。。。食パン🍞1斤。。。8枚切りだけど、1枚じゃないです。1斤。。私のミスだけど。。
大大豆田とわ子と3人の元夫というドラマを見ながら久しぶりの夜更かし!ふと、パソコンの壁紙に映る3人のわが子を見て、涙が込み上げてきた。元気にしているだろうか?…
風が大暴れお風呂で半身浴しながら、薬の魔物の解雇理由をよみながら、ふとブログを書こうと思った🤣翼の絵、すごく心に届く。お庭のユーカリに不知火を挿して、鳥さんが…