chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いのち めぐる たんぼ https://ameblo.jp/wazimaeco/

石川県 輪島市で無肥料無農薬で15年お米作りしていました。地震で離農して、妻の地元の長崎県で新たに農園始める準備進めています。 44歳の再挑戦ブログです。

新さん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/02/04

arrow_drop_down
  • 【 4月 化学物質過敏症と共に 】

         今日は 4月最終日  『 皆さんは どんな 4月でしたか? 』      我が家にとっては  2つ 大きな変化がありました。      ① 長女 小…

  • 【 春祭り 】

        今日は 集落の春祭り  多忙な1日なので 朝ブログ書いています。       ーーー   2020年から 中止が 続いていた    獅子舞と 御神輿 …

  • 【 苗さんから 元気 】

         田植え・草取りの 作業の都合上      昨年より 8日間 早く  1回目の種まきしました。      たった 8日間 されど 8日間      早…

  • 【 勇気を持って相談 】

         今日は 除草機の 修理をしました。         未知の部品を、バラバラにしてしまった.....。 治る確率 1%.....。     雨の日に …

  • 【 雨が 止んだら 】

         ビニールハウスではなく 野外で 自然の温度で育苗している私      まとまった雨になり  止んだので 田んぼへ       育苗は   ① 発芽を…

  • 【 簡易的な ブログになります 】

         昨夜から   集落の春祭りに向けて  獅子舞の練習が始まりました。    今週は 多忙なので 簡易的なブログに 土曜日まで させていただきます。  …

  • 【 鐙さん当選 (あぶみ)】

          昨年 12月の輪島市議会で    化学物質過敏症・香害の質問をしていただいた 鐙(あぶみ)邦夫さんが 引退され      息子の 鐙 史郎さんが …

  • 【 霜が 降りた朝は 】

          今日は 日中は 休みと 決めていて    朝だけ仕事   『 よし! 種まきするぞ! 』      まさかの..... 『 霜 降りてる.....…

  • 【 芽が 出揃う 】

          家の中に  ツバメが入ってきました。     巣を作る場所を探すためです。      約 2分 室内を飛ぶ ツバメ 子どもたちは 喜んでいました。…

  • 【 寒さ 戻る 】

        昨日の 最高気温 23℃から 今日は 最高気温 11℃      肌寒い1日でした。    今年は 4月 寒く 苗の作業 予定通り 進まないです。  …

  • 【 苗さんも 1歩1歩。】

         今日は 23,9℃ 今シーズン1番の暑さでした。     小さい田んぼを 中心に 耕しました。     田んぼ 1枚目      2枚目      …

  • 【 夫婦で 笑う 】

          昨日 種まきした イネの苗箱 148枚 並べました。      その後 今日は 機械修理     無農薬栽培には とても重要な  2台の除草機です…

  • 【 鼻水...寒.....】

          今日は  9時半ごろから 雨予報        雨の中の 種まきは 勘弁と思い ダッシュで 種まき     苗箱 148枚 無事終わった瞬間 雨降…

  • 【 今できることを 】

         今日は    イネの苗の 2回目の種まきの 土詰め作業 148枚 できました。     昨日は  田んぼ 2枚 耕せて        今日は 田んぼ…

  • 【 あぶみさんへ 投票 】

        化学物質過敏症で  悩んでいる我が家     昨年 12月 輪島市議会で あぶみさんが   輪島市の 化学物質過敏症の対応 質問していただきました。 …

  • 【 雨が 降る前に 】

          今日は    雨が 降る前に 田んぼ 2枚 耕せました。         家族みな 休養も できたので 良い1日でした。      晴れも 恵み…

  • 【 平日5日間 お疲れ様です 】

           今日     学生の お子さんがいる方と  話しました。     新学期 新たな学年    お子さん 疲れて 昨日は 帰宅後 すぐ寝たそうです。…

  • 【 1回目の 種まき終了 】

         今日の 心の支えは  【 シイタケ パーティー 】     ー--    予定より 1日早く    今日 イネの苗の  1回目の種まき 苗箱 14…

  • 【 笑い死ぬ 】

         気温が上がってきたので   イネの種モミの 水替えを  毎日に変更しました。     ー--    今日は    種まき機械の メンテナンス終わりま…

  • 【 芽が出るの 早い! 】

         今日は 21℃ 晴れ 暖かい日でした。      イネの苗箱を並べる場所を トラクタで 耕しました。   ( 耕す前 )    ( 耕した後 )  …

  • 【 階段 1歩1歩 】

        小学生が 2人になり 朝が、更に大変になりました。     少しずつ慣れて 生活が 落ち着きますように.....。   ー--     今日も 晴れ …

  • 【 無農薬 野菜市 】

       今日は 輪島市の 隣町 【 珠洲市(すずし)】に家族で お出かけ     目的は   月に2日 第2日曜、第4日曜に 開催される  【 無農薬の野菜市 …

  • 【 そろそろ 諦めよう。】

         久しぶりに  まとまった雨になりました。    雨が止んで 晴れになったので 里山へ        【 雨待ちの 大事な仕事しました。 】    昨…

  • 【 長女 入学式 】

        暖かい春なので  例年より 早い 満開の桜の中        今日は  長女の通う 小学校の 入学式でした。       長男は 3年生になり 長女は…

  • 【 妻 手作りの○○ 】

         今日も 木や 竹 切りました。     ( 作業前 )     ( 作業後 )       木を切って 家に帰ると 腕が かぶれている事が この春 …

  • 【 諦めの悪い 農家 】

          トラクター 整備    オイル交換や  グリスを入れるの 終わりました。      ー--    そして    3月から コツコツと 木や竹を切っ…

  • 【 お米の注文が 少ない春 】

         こんな時こそ  【 プリキュア 】      長いブログですが 最後まで読んでいただけたら幸いです。     ー--     今日のブログ   正直…

  • 【 農家さんと 共同作業 】

        今日は 地域の農家さんと 共同作業の1日でした。    ー--   田んぼの水路を 先週 1人で確認しに行ったら.....      やはり 昨年12…

  • 【 春が 来た! 】

        4月 最初の日曜日     輪島郵便局に お米の出荷に行く途中     農家さんが 共同で、 水路の周辺の草刈りをしている風景が 2か所ほどありました…

  • 【 新年度も 1歩1歩 】

        新年度になりました。    昨日 木の伐採が 途中だったので   夜明けから 田んぼへ       ー--   午前中は 家族で 輪島市の隣町 能登町…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、新さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
新さんさん
ブログタイトル
いのち めぐる たんぼ
フォロー
いのち めぐる たんぼ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用