ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【 自粛、そして親孝行 】
コロナウィルスが始まってから 帰省を自粛していた 我が家 能登の周囲の じいちゃん、ばあちゃんの家に お子さんや お孫さんが帰省する姿…
2022/12/31 20:00
【 市議会で 香害の質問 】
日本レコード大賞の夜 そして 年末で お忙しい中 ブログ見ていただき ありがとうございます。 今日は、長いブログですが輪島市に感謝して書かせ…
2022/12/30 20:00
【 来年への 準備 】
来年 うさぎ年なので 折り紙で こんなの作ってみました。 ↓ 今日は 大掃除 無事終了。 都会に暮らしているときは…
2022/12/29 20:00
【 今年 最後の出荷 】
今日が 今年 最後の出荷になりました。 ① お米のお客様 3件 ② 輪島市 ふるさと納税お礼の品 2件 合計 5件でした。 …
2022/12/28 20:00
【 大掃除は 反省の時間 】
12月なので 輪島市ふるさと納税お礼の品の申し込みが 増えています。 輪島市商工会議所 (ふるさと納税の担当)から こんな感じで メ…
2022/12/27 20:00
【 今年の 漢字 】
一年の世相を漢字一文字で表す 今年の漢字は 【 戦 】だったそうです。 ー-- 私の 今年の漢字は 何だろう・・・? と 考える。 …
2022/12/26 20:00
『 サンタさんが 来た! 』
今日 年賀状 出してきました。 約 98%が お米の お客様宛てです。 改めて 県外の お客様が多いなと実感 でも 輪…
2022/12/25 20:00
【 クリスマスイブに 】
無事 年賀状作成が 今日終わりました。 明日 投函します。 ー-- クリスマスイブの 今日 妻と 子どもたちは 【 みそ作り…
2022/12/24 20:00
【 長女 誕生日 】
大雪予報でしたが 輪島は 1日で 約25cmほどの積雪でした。 今日は 長女の 6歳の誕生日 雪で どこも出かけること…
2022/12/23 20:00
【 冬至の日に 】
夕方に 今日は 冬至の日だと 気づく.....。 今夜から 雪 そして 風も強く 大荒れみたいです。 今日の雨で だい…
2022/12/22 20:00
【 雪のため 23日(金)出荷休みます 】
今日は モミすりと 年賀状づくりと あとは 次の雪に 備えて パイプ車庫周辺の 除雪と シートをしっかり張り直し作業しました。 …
2022/12/21 20:00
【 年賀状づくり 】
雪かきの合い間に 今日から 【 年賀状づくり 始めました 】 お米のお客様など 1枚1枚 手書きのメッセージ書いて 来年の元旦に 届…
2022/12/20 20:00
【 モチ米 販売します 】
今日は 奥能登 輪島も しっかり雪の 1日でした。 積雪は 1日で 約 40cm ほぼ 除雪と 出荷で 1日が終わりました。 …
2022/12/19 20:00
『 わーい! 雪だ! 』
奥能登・輪島 一気に 雪景色になりました。 機械を1部入れている パイプ車庫に 雪が積もっていたので 今日 2回雪下ろしして …
2022/12/18 20:00
【 あえのこと 】
奥能登には ユネスコ無形文化遺産にも認定された 農耕儀礼 【 あえのこと 】があります。 12月5日に 田んぼの神様に 1年の実りに感謝…
2022/12/17 20:00
【 雪の前に 野菜収穫 】
明日 土曜日は 雨 日曜日、月曜日は 気温によっては 大雪予報なので… 雪に埋もれる前に 今日 畑の野菜の収穫しまし…
2022/12/16 20:00
【 子どもの 成長 】
我が家の 3人の子どもたちは 12月・2月・3月と 誕生日が続きます。 ー-- 誕生日が 近づいていく楽しみを願って …
2022/12/15 20:00
【 父さん母さん 輪島は 】
埼玉県に住む 父さん 母さん 金沢の気象台で 平年より 20日遅く 今日 初雪でした。 写真は 軽トラ ↓ ( 輪島は …
2022/12/14 20:00
【 YouTube 輪島市へ ドライブ 】
今日は 人生はじめての体験をしました。 また 後日 ブログに書きます。 ー-- 今日 初めて知った YouTube 紹介します…
2022/12/13 20:00
『 兼業農家さんて 凄いな..... 』
明後日 水曜日 日中 最高気温 1℃予想 いよいよ 初雪かな? ー- 今日は 6時半から 田んぼへ 気温は 0,1℃だっ…
2022/12/12 20:00
【 同じ時間を 過ごす 】
今日は 住んでいる集落の 年末の総会(集まり)でした。 他の集落に住む 移住した友人が 初めて来ていて 前に出て しっかり発言している姿に…
2022/12/11 20:00
【 甘み凝縮 】柿のドライフルーツ
同じ 輪島市内の 新規就農者の ご紹介です。 柳田 尚利さんは 柿農家 先日 ステキな TV取材の番組が 放送されました。 Yo…
2022/12/10 20:00
【 諦める事は 大切 】
今日は 雨予報でしたが 曇り予報に変わったので 田んぼへ ワラ切りしました。 ワラ切り機械 前回 壊れました。 長年 酷…
2022/12/09 20:00
【 金子美登さん ありがとうございました 】
国が 2050年までに 有機農業を 農地全体の25%にする プロジェクトを作りました。 有機農業が 広まっていく今があるのは 先駆者の皆さん…
2022/12/08 20:00
【 今年も 一緒に 】
イノシシ除けの 電気柵の 回収作業の 1日でした。 曇り → 晴れ → 雨 → あられ 曇り → 雨 こんな天気の繰り返…
2022/12/07 20:00
【 小雨の中の 仕事 】
リアルタイムで 応援しました。 言葉が 出ない結果でした。 ー--ー-- 日常を しなくては.....と 今…
2022/12/06 20:00
今日は 小雨の中 イノシシ除けの電気柵の すき間に付けている 電柵を取りました。 取った 電柵は 袋につめていきます。 …
2022/12/05 20:00
【 ぶらり能登 最新号 】
能登の 旅雑誌 【 ぶらり能登 2023 】 最新号が 12月1日から 能登の道の駅や コンビニなどで 並び始めました。 無料…
2022/12/04 20:00
【 草刈りと ワラ切り 】
今日は 久しぶりに 晴れました。 ① 草刈りしました。 ※ 田んぼの 斜面の草刈り 終了です。 ② モチ米のワラ切り 始めました…
2022/12/03 20:00
【 カタールに 応援に行く 】
ワールドカップ 日本代表を応援していた皆さん 本当に本当に おめでとうございます!! 今日は 日本中 祝福の1日だったの…
2022/12/02 20:00
【 横井さんの米飴 プリンで好評 】
11月29日 (火曜日)のこと 今日は 伝えます。 長いブログですが 良かったら 読んでください。 ー-- 28日 (月曜…
2022/12/01 20:00
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、新さんさんをフォローしませんか?