chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
神戸プリザーブドフラワー教室イヴォンヌ https://blog.goo.ne.jp/yvonnex

お花の教室*販売イヴォンヌです。神戸スタイルのお洒落なプリザーブドフラワー教室です

オシャレでかわいい!!プリザーブドフラーのお花たちをぜひ見に来てください。 又、イヴォンヌでは楽しいレッスンも開催しております。お気軽にご参加くださいね。 オシャレな町、神戸のフォトもお楽しみに。

お花の教室イヴォンヌ
フォロー
住所
須磨区
出身
須磨区
ブログ村参加

2013/02/03

arrow_drop_down
  • 親子レッスンより アーティフィシャルフラワーのアレンジメント

    神戸フラワーアレンジメント教室アーティフィシャル、プリザーブドフラワー時々、寄せ植えお花の教室イヴォンヌですこんにちは春だというのに寒くてお天気も悪い・・・レッスンはアーティフィシャルフラワーのアレンジメントです親子さまで来て下さいました!!お母様はブルー系のとりかごアレンジメント息子様はイエロー系のバスケットアレンジメント淡いブルーや紫のお花を集めましたこのアイアンにぴったりな雰囲気です少しワイヤー掛けたりもしますが自由に作って下さいました息子ちゃんは全くわからない~と言いつつ一生懸命考えてくれましたちょっとしたヒントだけで出来るのですよね手取り足取り教えて大人みたいな作品を作るというのも良いですがここではヒントだけで、自分にしか出来ない作品を作り上げる事を目指していますどんどん進んで出来上がりが楽しみ...親子レッスンよりアーティフィシャルフラワーのアレンジメント

  • ユーカリのリース、ミモザのリース、紫のスワッグのレッスンより

    神戸フラワーアレンジメント教室アーティフィシャル、プリザーブドフラワー時々寄せ植え、お生花お花の教室イヴォンヌですこんにちは1月のお教室より寄せ植えやフレッシュのミモザやユーカリ・・・この冬はいろいろな花材のレッスンを取り入れる事が出来ました今回でミモザも最後ですミモザの王道リースを作って下さいましたふんわりまるい毛糸のような可愛らしいミモザリースにすると元気いっぱい!!やっぱり可愛いですねミモザと言えば、このリースですねそしてユーカリの自由なリースですつるのデザインから自由に作って下さいましたとってもナチュラルでかっこいい!!これこそ市販にはないデザインです素敵!!作りこまない、ラフな感じもいいですね葉っぱたちが楽しそうに見えますどちらもドライになっていく様子も楽しめますフレッシュからドライへ・・・お花...ユーカリのリース、ミモザのリース、紫のスワッグのレッスンより

  • プリザーブドフラワー体験レッスンより

    神戸フラワーアレンジメント教室アーティフィシャル、プリザーブドフラワー時々、寄せ植えお花の教室イヴォンヌですこんにちは三寒四温・・・何となく調べてみたら本来は冬の季語との事で3日間くらい寒い4日間くらい暖かいこの周期が繰り返される中国北部の冬の気候日本ではこのような気候は早春の気候なので、日本では冬から春に変わる時に使われているようでした本来の三寒四温ではない使い方あるあるですね!ネモフィラのペニーブラック今年初めての黒いネモフィラです少し咲いてきましたオレンジのプリムラもたくさん咲いてその明るさにはいつも元気をもらっていますさてプリザーブドフラワーの体験レッスンにお2人でお越しくださいましたお花を選んで花器を選んでお好みの感じで作って頂きましたプリザーブドフラワーには「茎」がないので、茎の部分をワイヤー...プリザーブドフラワー体験レッスンより

  • ミモザのリースやプリザーブドフラワーアレンジメント

    神戸フラワーアレンジメント教室アーティフィシャル、プリザーブドフラワー時々、寄せ植えお花の教室イヴォンヌですこんにちは冬の間、お休みしていたビオラがたくさん咲き出しました小さくて可愛いビオラですレッスンはアーティフィシャルフラワー(造花)のミモザリースです長年、通って下さっている生徒様ですがミモザはまだでした!やっぱりひとつ持っていたいミモザのリースですよねミモザの葉が少し、造花な雰囲気ですので使わず・・・シルバーリーフのミントを使ってこの時季に咲くビオラを少し入れるリースですちょっぴりビオラが可愛い!!と人気ですくるくる進んでリボン、レースを選んで出来上がり可愛い!!ミモザとビオラのリースお玄関のドアに飾られるのが楽しみです先日の紫のスワッグと、今回のミモザとを取替えながら楽しむ事が出来ます有難うござい...ミモザのリースやプリザーブドフラワーアレンジメント

  • 3月8日はミモザの日 ミモザリースレッスンより

    神戸フラワーアレンジメント教室アーティフィシャル、プリザーブドフラワー時々、寄せ植えやお生花お花の教室イヴォンヌですこんにちは今日は冷たい風がビューンと吹いています春はもう少し先なのでしょうか寒いですねお友達にいただいたスイセンスイセンってよく見るとすごく可愛いお花です香りも甘くて日持ちもしますさて本日3月8日はミモザの日いつからなのか・・・ミモザは大流行ですねお生花ですミモザのシルバーリーフもすごく可愛いのですが・・・ドライにする過程で早く茶色くなり、パラパラと落ちやいので・・・リースにする時はこの葉っぱを取って作りましたグリーンはユーカリを使いますユーカリ葉は茶色くなりにくいのでドライフラワーとしてはとても良いですたっぷりのミモザです贅沢に使いますリースワイヤーでくるくると付けていきます少し、苦労され...3月8日はミモザの日ミモザリースレッスンより

  • フレッシュミモザリースレッスンと・・・

    神戸フラワーアレンジメント教室アーティフィシャル、プリザーブドフラワー時々寄せ植えお花の教室イヴォンヌですこんにちは3月のお花と言えばミモザ黄色くてモコモコしていて見ていて元気になるお花ですお水揚げが難しいお花でもあります。切り口は長めに斜めに延命剤も使いますさてフレッシュミモザリースは初めてですモコモコかわいいの出来るかな・・・豪華なリースが出来上がりました!!皆さん、とってもきれい!!元気いっぱいなリースですねこのまま飾って、ドライになっていく様子も楽しみですね。お生花のリースは初めて作って下さったのでどうでしょう?大きめですので、ずっと立って作業してくださいましたが・・・お疲れ様でした!有難うございましたお日様のようなミモザリースでしたおまけ・・・たまには・・・お友達にランチを作ってみました。マッシ...フレッシュミモザリースレッスンと・・・

  • きれいな紫のスワッグとランタンアレンジレッスンより

    神戸フラワーアレンジメント教室アーティフィシャル、プリザーブドフラワー教室時々、寄せ植えお花の教室イヴォンヌこんにちは3月・・・春ですねまだ少し寒いですがもう真冬のような気温に戻る事はなさそうレッスンはアーティフィシャルフラワーですアンティークなランタンのアレンジメントときれいな紫のスワッグですランタンに飾るブーケのパーツはこのようにワイヤーをかけて準備しますくるくるとテープを巻いていきますパーツが出来たらガーランド、長くつなげる技法です細いほうから作ります真ん中にボリュームをここが難しいのでだいたい1回はほどいてやり直していただく感じそっ先生ちょっと厳しい・・・のではなくて、やってみないとわからないので、是非、一度やってみてねと思います可愛いです!!真ん中のボリュームのところもお上手です。アンティークな...きれいな紫のスワッグとランタンアレンジレッスンより

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、お花の教室イヴォンヌさんをフォローしませんか?

ハンドル名
お花の教室イヴォンヌさん
ブログタイトル
神戸プリザーブドフラワー教室イヴォンヌ
フォロー
神戸プリザーブドフラワー教室イヴォンヌ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用