先日、所用があり錦糸町へ行った時に亀戸天神社で見頃を迎えたライトアップの藤の花を見てきました。
仕事も遊びも「明るく楽しく一生懸命」をモットーとするサラリーマンオヤジの一口馬主とグルメのブログ
東京と札幌勤務を往復しているタケマサ。 一口馬主とグルメネタ、愛ネコネタ中心です。
先日、所用があり錦糸町へ行った時に亀戸天神社で見頃を迎えたライトアップの藤の花を見てきました。
港区4月限定PayPay20%還元対象店の「魚や 新橋店」でランチオーダーは、お刺身、焼魚、煮魚、揚魚が全部ついてる「魚づくし定食」(税込1,100円→Pay…
夜の外部での会議後の夕食久しぶりにお茶の水駅近の「炭火豚丼 豚野郎」小豚丼(豚肉150g、米200g:税込690円)サッポロ生ビール黒ラベル(小瓶:税込350…
ニュー新橋ビルB1にある港区4月限定PayPay20%還元対象店の「福盈門 新橋店」でランチ横浜市鶴見が本店のお店オーダーは、ご飯おかわり無料、小鉢、スープ、…
本日、4月22日は語呂合わせから「よい夫婦の日」らしいですが、それを勝手に「よいニャンニャンの日」に置き換えて保護猫マミタス登場!我が家に迎え入れて早11年日…
柏の葉キャンパス駅近くの「柏の葉かけだし横丁」に2025年4月6日オープンした「まぐろの平(たいら)」@magurono_tairaオープン記念の「まぐろ丼」…
こんばんは!先ほど中山法典駅近くの大福元で7年ぶりのステルヴィオ出資者の会を終え、ほろ酔い気分で帰宅したタケマサです(笑)さて、本日の皐月賞に出走した出資馬ヴ…
昨日の休日早朝ウォーキングは、4/30まで「文京 つづじまつり」が開催中の「根津神社」約100種3,000株のつつじの花は、早咲きと中咲きが見頃を迎え、スマホ…
本日の中山9R 袖ケ浦特別に出走した出資馬レッドエヴァンス(せん4歳:父ロードカナロア、母レッドアヴァンセ)は、モレイラ騎手を背に断然1番人気1.8倍で快勝!…
4/20(日)2025年皐月賞に出資馬ヴィンセンシオが鞍上ルメールで出走します。皐月賞に出資馬が出走するのはこれで4頭目最高順位はステルヴィオの4位そしてレッ…
昨日は、来月で他社を退社する同期と送別ランチ場所は新橋駅前ビル1号館2F「稲庭うどん 七蔵」オーダーは「特製スープつけ麺+ミニ丼(ばらちらし丼をセレクト)」の…
咲いた~咲いた~チューリップの花が~♪並んだ~並んだ~赤、白、黄色~♪と思ったら、黄色ないんかい!昼休みの日比谷公園青いネモフィラとまるで小学校の運動会の紅白…
外部での会議後の夕食で訪問した神楽坂の「山下本気うどん」オーダーは、「白いカルボナーラうどん」卵黄、粉チーズのカルボナーラとクリームが絶妙のマッチング19時ま…
3/27東池袋にオープンした「たぬきは飲み物。」冷やしたぬきそば1本の専門店ですが、あの新橋にある「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」「カレーは飲み物。」と同じ…
昨日、人間ドックの帰り道に千代田線西日暮里駅で途中下車し、舎人ライナーにて「舎人公園」へソメイヨシノはかなり散っていましたが、時差開花の桜の品種も多数あり、ネ…
先週、妻と茨城県古河市の「古河公方公園」に行った後、ランチで訪問したSAKAKAN CAFE(サカカンカフェ)「酵素玄米」を使用した料理をメインに提供する「こ…
本日の早朝休日ウォーキングは、柏市の「あけぼの山農業公園」6時スタート早起きは三文の徳朝陽を浴びた幻想的な風車とチューリップを見ることができました。#あけぼの…
久しぶりにサクッと食べられるうどんモードになり、立ち食い「おにやんま 新橋店」へかけうどんのトッピングはいつもの「きつね」「とろろこんぶ」に週替わりのトッピン…
夕方からの外部での会議後に立ち寄った神保町の「麺屋 33」オーダーは「近江鶏と蛤の塩らーめん(太麺)」スープは、あっさり塩スープに鶏肉と蛤の風味が相まってマイ…
本日、キャロットクラブの追加募集が締め切られましたが、今年はキャロット、シルクとも申込みはしませんでした。その理由は?①私にとって加入4クラブ(サンデー、キャ…
春を愛する人は~♪ 心清き人~♪春の訪れで「花より団子」ではなく「団子より花」が続くインスタ4/7は「群馬の水郷公園」訪問後、茨城県八千代町4/8お天気の依田…
昨日はお花見休暇を取り、まずは群馬県板倉町の「群馬の水郷公園」へ ここは昨年に引き続きの訪問となりますが、相変わらず水面に映る谷田川堤に咲く桜並木は、まるで絵…
昨日の中山11R 美浦ステークス(3勝C)に出走した出資馬レガーロデルシエロ(4歳牡:父ロードカナロア、母デアレガーロ、荻野極騎手)は、5か月のブランクをもの…
東武アーバンパークライン「流山おおたかの森駅」から歩いて(1.1km)行ける「ハナモモ豊四季」一般の方が開放している花桃畑こちらでは赤、白、ピンクの鮮やかな花…
昨日の休日早朝ウォーキングは「幸手権現堂桜堤」桜がほぼ満開かつ晴天の休日のため、大渋滞を避け、車ではなく電車にて訪問青空に満開の1,000本桜と菜の花は圧巻の…
東武アーバンパークライン江戸川台駅西口を出て初石駅方面線路沿いにオープンした木曜日から日曜日まで営業しているBakery Sympathy(ベーカリー シンパ…
新橋勤務12年目突入記念として久しぶりにニュー新橋ビル1F「豚大学 新橋校舎」へランチ留学オーダーは期間限定、新橋店限定、辛シャキやみつき!!「辛ねぎ豚丼」(…
3/30(日)早朝の江戸川河川敷三郷市側ウォーキングを終え、次に向かったのは流山市の桜の名所「利根運河」(東武アーバンパークラインの運河駅改札口横の「運河駅ギ…
昨日4/1から新橋勤務12年目がスタートその初日のランチは、ニュー新橋ビル1Fにある創業明治18年「むさしや」のオムライス(税込1,100円)昨日は①寒い②大…
この日の新橋ランチは「アジフライ」気分になり、久しぶりに「居酒屋 光」へ唐揚げ定食(500円:税込以下同じ)、アジフライ定食(600円)、野菜チキンカレー(6…
花びらの白い色は~♪恋人の色~♪(子供ながらに記憶に残っているベッツイ&クリス)ということで、先週の木曜日のランチ後ウォーキングは、西新橋2丁目にある「港区立…
本日の休日早朝ウォーキングは、いつもの江戸川河川敷の千葉県流山市側ではなく、埼玉県三郷市側界隈菜の花、スイセン、桜、椿など春らしい花を見た後、びっくりドンキー…
先日、夜の会議後に訪問した創業1979年の手作りハンバーグ専門店「モンブラン 浅草店」国産牛100%使用!鉄板ハンバーグからセレクトしたのは、トマト好きなので…
富士吉田市のモンブランではなく、浅草のモンブランで夕食後に訪問した東武浅草駅や松屋浅草が入るビル「浅草EKIMISE」屋上で和のあかりライトアップイベント「プ…
月曜日、虎ノ門ヒルズビジネスタワーB1F「MOM&POP'S SPAGHETTI(マムアンドポップススパゲッティ)」のインスタで高知県「ファーム輝」のフルーツ…
新橋「そば処 寿毛平」で日替わりランチ「新玉葱とパクチーの辛肉せいろ」(税込980円)パクチーだけは絶対食べられないという人、結構多いけど、私は好き!今しか食…
浅草の「べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館」見学後は隅田公園をウォーキングお決まりのスカイツリーと河津桜にアサヒビール本社ビル現在「桜まつり」開催中「べらぼ…
流山市青田の「ミルボンド江戸川台店」跡地にプレオープンしたオーガニック&エシカルショップ「自然素材yosagena流山店」へ妻とランチ訪問オーダーはランチメニ…
先日、台東区の台東区民会館9階で2026年1月12日まで開催中の「べらぼう 江戸たいとう大河ドラマ館」を訪問(入館料800円)館内ではドラマの概要紹介や登場人…
3月20日(木・祝)、天気も良いので茨城県石岡市にある「いばらきフラワーパーク」へ2021年4月にリニューアルしてからは初訪問筑波山を望む高台にグランピング施…
明日3月22日は「さくらねこの日」(さくら(3)くらとニャン(2)ニャン(2)の語呂合わせ)2019年、猫の殺処分ゼロを目指して活動する「公益財団法人どうぶつ…
先日、S46,49入社の大先輩方と「魚の店 オカモ倶楽部 丸の内店」で飲み会美味しくリーズナブルな価格の料理でお酒も進み話も弾みました。①②魚の店の刺身盛り③…
3/17(月)通勤前の早朝ウォーキングは芝公園高さ333mの東京タワーをバックに満開を過ぎた河津桜やミモザ、ミツマタを拝むことができました。#芝公園 #東京タ…
日曜日は雨でかつ妻が札幌へ帰省していたため、映画鑑賞(35年目のラブレター)久しぶりにたくさんの涙。この歳になるとこういう映画、心に沁みますね。夫婦役の鶴瓶さ…
この日の新橋ランチは、香川県・愛媛県共同アンテナショップ「香川・愛媛せとうち旬彩館」の2Fにある「かおりひめ」オーダーは春フェアランチメニュー期間限定「季節う…
先週金曜日の早朝ウォーキングは有楽町駅からの日比谷ウォーク『東京ミッドタウン日比谷』では『Hibiya Blossom 2025』が開催中』(2025年3月5…
先週は験担ぎでニュー新橋ビル4F「とんかつ 明石(あかいし)」を訪問「ひれかつ丼定食」(税込1,800円→港区プレミアム付きスマイル商品券使用により実質1,4…
「ネオ町中華へそ SL広場前店」で数量限定日替わり定食「豚角煮そばとミニ焼きめし」(税込780円)新橋駅前SL広場近くでサクッと食べられるお手頃中華のお店です。
気候が良くなってきたので暫く休んでいた早朝通勤ウォーキングを復活その手始めとして「つくばエクスプレス」浅草駅を途中下車して蔵前神社へちょうど見頃を迎えたミモザ…
昨日は「日比谷OKUROJI」のノルウェーサーモン専門店「Salmon Atelier Hus(サーモンアトリエ・フース)」で3月11日限定、《つながる復興の…
こんばんは!先週の出資馬の成績ですが、優勝1頭、2着1頭、3着2頭、11着1頭とまずまずの成績でした。ブレスワードは2連勝で3勝クラスへ、3歳馬のヴィンセンシ…
昨日は天気が良かったため、中山競馬場の河津桜ではなく近場の柏市「松ヶ崎城跡」で満開間近の「河津桜」観賞そしてランチは手賀沼のほとりにあるパン屋さん「水辺のサフ…
昨日は結婚記念日○○年前の3月8日、雪の札幌パークホテルで挙式&会費制披露宴を挙げました。ということで昨日は娘たちと新松戸のフォーハーツでランチ最後のデザート…
昨晩は「椿サロン 銀座店」(@tsubakisalon_ginza)で開催された札幌市東京事務所(@sapporo_love_official )主催「さっぽ…
越谷レイクタウンのイオンシネマで「タカアンドトシ30周年記念ライブ 大感謝寄席」のライブビューイングを見た後に立ち寄った「BAYFLOW Cafe イオンレイ…
実質2割のプレミアム付き港区内共通商品券を使うために「おそば 能登治」へオーダーは「桜おろし蕎麦」健康に良い上級のチリ産グレープシードオイル入り食用油で揚げた…
雪が降りだす直前の寒い日の新橋ランチは、新橋駅前ビル1号館B1「三芳八(みよしや)」で「やわうどん」(税込900円)皿うどんの麺をやわらかいチャンポン麺に変更…
新橋駅前SL広場側からニュー新橋ビルのエスカレーターで2Fへ上がると目の前に現れるのは「居酒屋 初藤」の本日の日替わり定食メニューこの日の日替わり定食は「サバ…
茨城県かすみがうら市に本店がある熟成焼き芋専門店「蔵出し焼き芋かいつか 流山おおたかの森店」@kuradashi.kaitsuka.officialこちらのお…
昨日は札幌市教育文化会館で開催された「タカアンドトシ30周年記念ライブ 大感謝寄席」のチケットが当たらなかったため、「イオンシネマ 越谷レイクタウン」でのライ…
流山おおたかの森の「さかなめし」で「海鮮重定食」(税込1,480円)新鮮な銚子港直送地魚がたっぷりと盛られた定食はマイウー!#さかなめし #さかなめし流山 #…
先々週の週末に娘と訪問した高倉町珈琲オーダーは冬のメニューから、かぶや白菜などの冬野菜とサーモン、きのこが入った「サーモンと冬野菜のクリームパスタ」と「栗のク…
三郷流山橋有料道路が開通したお陰で三郷市やその先の葛飾区水元方面へも早く行けるようになったため、妻と念願の訪問を果たした「珈琲 達磨堂」オーダーはケーキ(サバ…
先週、仕事帰りに娘と合流して訪問した武蔵野線吉川駅近くの居酒屋「やっちゃば 吉川店 」三郷店にはよく行っていたのですが、残念ながら閉店になってしまったので吉川…
不覚にも22日(土)のインフルエンザ&コロナ同時検査でコロナ陽性判定(2023年6月以来2度目の罹患)日曜日から5日間、外出自粛期間に入りました。熱は薬で下が…
ねこちゃん飼ったことある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今日は2025年2月22日、ニャンニャンニャンの「猫の日」猫と一緒に暮らせ…
「北海道料理を楽しむ会」の定例会で訪問した「魚蔵ねむろ 秋葉原駅前店」今回は北海道から空輸で直送される新鮮な旬の幸を満喫できる海鮮・北海道贅沢コース(2時間飲…
昨日の昼休みは、天気が良かったので「おにやんま」でサクッとおうどんを食べてから、浜離宮恩賜庭園へ青空のもと菜の花と梅の花がちょうど見頃でした。寒風の 浜の離宮…
先週木曜日の新橋ランチ、IshiMatsu食堂へ向かうと待合席も含めて満席だったため、久しぶりにその先の立ち食いそば店「そば作」へオーダーは木曜日の日替り「温…
40年前の札幌時代から利用している「びっくりドンキー」この季節限定の「ストロベリーソフトデラックス」北海道ソフトクリーム×いちごこれが税込750円とはリーズナ…
新橋駅前ビル1号館1階「本陣房 本店」で如月(2月)のお蕎麦「牡蠣南蛮蕎麦」麺は細麺or太麺から太麺をセレクト牡蠣、磯のり、九条ねぎ、大根おろしが太麺と絡み合…
「わかっちゃいるけど止められない」やつ飲み会帰りの秋葉原酔いに任せて〆パフェならぬ〆アイスで飛び込んでしまったサーティワンオーダーはナッツ好きが選んだ期間限定…
今日は筑波山の男体山と女体山を往復トレーニング&梅まつり見学男体山の展望台付近からは日光連山がキレイに見えていました。梅の見頃は今月の下旬くらいのようですね。
こんばんは!唐突ですが、今年の2歳出資馬は久しぶりに期待できそうな馬たちかと思います。今のところ、牡馬ではレッドレガリア(父エピファネイア、母レッドファンタジ…
夜の打合せ前の腹ごしらえで訪問した「回転寿し トリトン池袋東武店」札幌勤務時代に「花まる」と並んでよく行っていたお店この日は①大好物の苫小牧産 生ほっき②北…
新橋3丁目の「プラチナフィッシュKAPPO」で2月10日からお昼の時間に始まった「お粥専門店 OKAMI KITCHEN」へ早速訪問オーダーは「日本粥(Jap…
有楽町駅前、東京交通会館B1「甘味おかめ」で「クリームあんみつ」お店のHPによると、つぶ餡と同じ工程で炊いた小豆を布でこしたさらし餡、毎日炊き上げるほんのり塩…
奇跡の9連休も終わってみればあっという間、そして今日から5連勤振り返ればこの正月は流山街道沿いのお店や神社の訪問が多かった。お雑煮&お節料理に飽きた日のランチ…
(愛猫マミタス)明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。今年は初心にかえり、総合的なブログの復活を目指したいと思います。
土日の出資馬の成績は3戦2勝まず土曜日は中山でヴィンセンシオが葉牡丹賞で優勝!最後は3頭の叩きあいとなりましたが、見事ハナ差の勝利!さすがビュイック!実はビュ…
ご無沙汰です。11/3東京5R 2歳新馬戦(芝1800m)に戸崎騎手で出走したレイニング(2歳牡:父サートゥルナーリア、母クルミナル、国枝厩舎)が、4コーナー…
昨日、出資馬レッドダンルースが2勝目を挙げてくれやした。鞍上の坂井騎手が好位をキープし、直線で抜き出ると、追い上げる馬をなんとかアタマ差凌ぎ、ゴール!4歳にし…
昨日発表となった2024年キャロットクラブの1歳馬新規募集の抽選結果結果は✕なし最優先コントラチェックの23(牝:父サートゥルナーリア) ⭕一般申込み母親優先…
こんばんは!そろそろ一口馬主の終活を考え始めているタケマサです。さて、先週の土曜日に出資馬が2連勝しました。レッドエヴァンス(3歳未勝利)とヴィンセンシオ(2…
こんばんは!本日のサンデーサラブレッドグラブ近況更新で出資馬レガーロデルシエロ(3歳牡:父ロードカナロア、母デアレガーロ、栗田徹厩舎)の次走予定が発表されまし…
昨日、シルク2024年募集馬の抽選結果発表がありました。毎年苦戦していたシルクのドラフトですが、今年は抽選優先馬も含めて2戦2勝!久しぶりに満足のいく結果とな…
今週は2歳出資馬7頭のうちの1頭が初デビューします。7月28日(日)新潟4R 芝1600m 2歳新馬ルージュレアリーズ(2歳牝:父レイデオロ、母ラストグレーヴ…
こんばんは!先週の土曜日はレガーロデルシエロの応援で福島へパドックでは他の馬と比べると明らかに馬体が立派に見えたレガーロデルシエロですが、レースではなんとなく…
こんばんは!今週は土曜日に3頭、日曜日に3頭の出資馬が出走します。3歳未勝利馬2頭に1勝クラス1頭、2勝クラス1頭、3勝クラス1頭、OPクラス1頭の愛馬が出走…
こんばんは!今週の出資馬の出走結果ですが、レッドエヴァンス2着、ルージュリリカル4着 普通のレースなら「よく頑張ったね!」と素直に言えるのですが、3歳未勝利…
こんばんは!先週は1番人気(1.5倍)のオールナットが4着に敗れ、キャロットの募集予定馬発表では、父と母に出資していたラティーンセイルの23(父リオンディーズ…
こんばんは!今週は3頭の3歳出走馬が出走します。遅ればせながら初出走のルージュアリエルゴールドシツプ産駒未勝利馬ウインサマースノーが函館芝2600mに挑戦そし…
おはようございます!昨日、2024東サラ先行募集の抽選結果が発表されました。私は1000口超えで事前に抽選があった4頭(⭕3、❌1)に加え、最終申込日に落選し…
こんばんは!本日の11時にサンデーサラブレットクラブの新規募集申込みの結果が発表されました。結果は第一希望で申込みをした48パルティアーモの23(牝:父リオン…
こんばんは!本日のレッドイリーゼ23の抽選発表で合計3頭の東サラ1歳馬の出資が確定しました。今期の応募馬とその結果レッドアヴァンセ23(母親優先)⭕ボインビュ…
こんばんは!先週の出資馬の結果です。3歳オールナットが函館7R 芝2600mを1番人気1.6倍で見事優勝しました。北海道でこの距離を勝てると昇格してもこの距離…
こんばんは!先週末は久々の函館旅行美味しいものと絶景を楽しんで来ました。一方、最終日の函館メインレースに出走した出資馬ステルナティーアですが、最後の直線で前が…
こんばんは!一足早い夏休みで避暑地に来ていますが今週は4頭の出資馬が出走します。みんなガンバレ~!
こんばんは!いよいよ今週末は社台ツアーが始まりますが、今年はコロナ禍を除いて10年以上毎年参加してきた社台、キャロット、シルクの募集馬見学ツアーを全休します。…
「ブログリーダー」を活用して、たけまささんをフォローしませんか?
先日、所用があり錦糸町へ行った時に亀戸天神社で見頃を迎えたライトアップの藤の花を見てきました。
港区4月限定PayPay20%還元対象店の「魚や 新橋店」でランチオーダーは、お刺身、焼魚、煮魚、揚魚が全部ついてる「魚づくし定食」(税込1,100円→Pay…
夜の外部での会議後の夕食久しぶりにお茶の水駅近の「炭火豚丼 豚野郎」小豚丼(豚肉150g、米200g:税込690円)サッポロ生ビール黒ラベル(小瓶:税込350…
ニュー新橋ビルB1にある港区4月限定PayPay20%還元対象店の「福盈門 新橋店」でランチ横浜市鶴見が本店のお店オーダーは、ご飯おかわり無料、小鉢、スープ、…
本日、4月22日は語呂合わせから「よい夫婦の日」らしいですが、それを勝手に「よいニャンニャンの日」に置き換えて保護猫マミタス登場!我が家に迎え入れて早11年日…
柏の葉キャンパス駅近くの「柏の葉かけだし横丁」に2025年4月6日オープンした「まぐろの平(たいら)」@magurono_tairaオープン記念の「まぐろ丼」…
こんばんは!先ほど中山法典駅近くの大福元で7年ぶりのステルヴィオ出資者の会を終え、ほろ酔い気分で帰宅したタケマサです(笑)さて、本日の皐月賞に出走した出資馬ヴ…
昨日の休日早朝ウォーキングは、4/30まで「文京 つづじまつり」が開催中の「根津神社」約100種3,000株のつつじの花は、早咲きと中咲きが見頃を迎え、スマホ…
本日の中山9R 袖ケ浦特別に出走した出資馬レッドエヴァンス(せん4歳:父ロードカナロア、母レッドアヴァンセ)は、モレイラ騎手を背に断然1番人気1.8倍で快勝!…
4/20(日)2025年皐月賞に出資馬ヴィンセンシオが鞍上ルメールで出走します。皐月賞に出資馬が出走するのはこれで4頭目最高順位はステルヴィオの4位そしてレッ…
昨日は、来月で他社を退社する同期と送別ランチ場所は新橋駅前ビル1号館2F「稲庭うどん 七蔵」オーダーは「特製スープつけ麺+ミニ丼(ばらちらし丼をセレクト)」の…
咲いた~咲いた~チューリップの花が~♪並んだ~並んだ~赤、白、黄色~♪と思ったら、黄色ないんかい!昼休みの日比谷公園青いネモフィラとまるで小学校の運動会の紅白…
外部での会議後の夕食で訪問した神楽坂の「山下本気うどん」オーダーは、「白いカルボナーラうどん」卵黄、粉チーズのカルボナーラとクリームが絶妙のマッチング19時ま…
3/27東池袋にオープンした「たぬきは飲み物。」冷やしたぬきそば1本の専門店ですが、あの新橋にある「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」「カレーは飲み物。」と同じ…
昨日、人間ドックの帰り道に千代田線西日暮里駅で途中下車し、舎人ライナーにて「舎人公園」へソメイヨシノはかなり散っていましたが、時差開花の桜の品種も多数あり、ネ…
先週、妻と茨城県古河市の「古河公方公園」に行った後、ランチで訪問したSAKAKAN CAFE(サカカンカフェ)「酵素玄米」を使用した料理をメインに提供する「こ…
本日の早朝休日ウォーキングは、柏市の「あけぼの山農業公園」6時スタート早起きは三文の徳朝陽を浴びた幻想的な風車とチューリップを見ることができました。#あけぼの…
久しぶりにサクッと食べられるうどんモードになり、立ち食い「おにやんま 新橋店」へかけうどんのトッピングはいつもの「きつね」「とろろこんぶ」に週替わりのトッピン…
夕方からの外部での会議後に立ち寄った神保町の「麺屋 33」オーダーは「近江鶏と蛤の塩らーめん(太麺)」スープは、あっさり塩スープに鶏肉と蛤の風味が相まってマイ…
本日更新さらされた出資馬レッドダンルースの近況矢作調教師から引き継いだ福永新調教師コメントを見る限り、走るか走らないかは別にして、信頼出来る調教師だと思いまし…
こんばんは!2024年出資馬の成績は残念ながら先週までで中央では未勝利(地方では6戦4勝)この原因については過去記事でも述べましたが、実績主義の導入や会員数の…
今週の出資馬は頭打ちの3頭が出走します。デビュー勝ち後惨敗のセラドナイトは初・阪神、初・津村で、ゆりかもめ賞惨敗のコイヌールは初ダートで、モンテイゾラは初障害…
4月14日(日)中山10R・ドゥラメンテC(4歳上3勝クラス・芝2500m)にルメール騎手で出走予定だった出資馬レッドヴェロシティ鞍上のルメール騎手が残念なが…
先週の出資馬出走結果は、レッドエヴァンス3着、レッドベルオーブ15着、レッドロスタム2着レッドエヴァンスとレッドロスタムは順番かと思いますが、レッドベルオーブ…
今週の出資馬は東サラ馬3頭が出走します。明日は3歳未勝利のレッドエヴァンス、ポラリスステークス(OP)のレッドベルオーブ日曜は4歳上1勝Cのレッドロスタム3頭…
昨日出走したオールナット(3歳牡:父サトノダイヤモンド、母キューティゴールド、高野厩舎)直線、上がり最速で追い上げるも2着まで。武豊騎手の馬にまんまと逃げ切ら…
今度の出資馬出走は明日の中京9R 大寒桜賞のオールナット(3歳牡:父サトノダイヤモンド、母キューティゴールド、高野厩舎)のみそういえば、まだクラシックの可能性…
こんばんは!先週の出資馬出走結果です。なんといっても残念なのはレガーロデルシエロとステルナティーアのサンデー馬2頭レガーロデルシエロについては、出来ればここで…
本日の中山6R 3歳1勝C(芝1600m)に出走した出資馬レガーロデルシエロ(3歳牡:父ロードカナロア、母デアレガーロ、栗田厩舎)パドック直前に現地入りしまし…
今週は4頭の出資馬が出走注目されるのはサンデー馬2頭(レガーロデルシエロ、ステルナティーア)この2頭に乗るのはルメールと丸山なんと出資馬で最高の成績(35勝)…
3月9日(土)中山牝馬S(G3)芝1800mに戸崎騎手で出走した出資馬ククナ(6歳牝馬)6歳3月末引退のため最後のレースになるので、めんこいククナちゃんと最後…
こんばんは!今週の出資馬の出走は明日の3頭今週はなんと言ってもククナの引退レース同じく出資馬だった母クルミナル(桜花賞2着、オークス3着)が成し遂げられなかっ…
こんばんは!出資馬の2月の成績は期待に反して0勝これで中央では2024年まだ未勝利(地方では3勝)これはかなりヤバい状況抽選優先馬で申し込みをしたイクイノック…
こんばんは!今週の出資馬の出走は1頭のみ明日の阪神4R 3歳未勝利戦(芝1600m)に出走するルージュリリカル(3歳牝:父エピファネイア、母レッドセシリア、杉…
昨日の浦和競馬9Rに出走した出資馬ルージュアズライト(4歳牝:父リオンディーズ、母レッドセシリア)(画像は全てkeiさん提供)ここで勝てば中央復帰になるので、…
そ今週の出資馬出走は3頭の予定でしたが、キャロット馬セブンサミットが確定後にフレグモーネの診断により出走取消となったため、2頭の出走となりました。出走するレッ…
先週の出資馬の出走結果は、オールナット3着、ラスマドレス5着、レッドベルオーブ18着レッドベルオーブは相変わらず調教ではいい動きをしているにもかかわらず、レー…
今週は京都と小倉で、キャロット(ラスマドレス)、東サラ(レッドベルオーブ)、シルク(オールナット)のお馬さんが1頭ずつ走ります。ラスマドレスとオールナットは調…
本日のキャロットクラブHPで出資馬アライバル(5歳牡:父ハービンジャー、母クルミナル、栗田厩舎)の引退が発表されました。「左前脚繋靭帯炎」発症とのこと。同じ出…