R7.4.25
カブが出てきた。 R5.9.29
最近、時の過ぎるのがとても速く(年?)もうニンニクの季節です。 R5.9.19先週、準備をしていた場所に都合30か所位、ニンニクを植え付けました。今年は青森産のものです。
R5.5.28
R5.7.16
R5.5.4 トマトR5.5.4 キューリ
「ブログリーダー」を活用して、ごぼう大根さんをフォローしませんか?
R7.4.25
R7.4.25
この冬はタマネギの植え付けの投稿を端折りました。順調のように思えます。 R7.4.25
順調今年は赤サビがない!!奇跡的!!!!! R7.4.25
今年はすべて発芽しました。温かかった(暑かった?)からかもしれません。 R6.10.12
割と早く発芽しました。9/29の画像なので1週間です。
今年は9/22にニンニクを植え付けました。(元が)ちょっと小粒で心配です。
出てきた。早い!まだ3日かな・・・?
起こりやすいトマト、ナス、ジャガイモキュウリ、ゴーヤ少な目ニンニクコマツナシュンギク
ときどきは見ていましたが、今年は比較的ほったらかしでした。でも結構よくできています。 R6.5.21今年は家族が全部収穫してくれました。今日は濡れてしまうので、玄関に大量に保管しています。”納屋”が欲しい!!!!
最近、サボっていて全然投稿していませんが、秋に植え付けしたタマネギは順調に育っています。 R6.3.31肥料をあげました。今年は暖冬だったので、育ちが良い感じがします。
ニンニク 追肥しました。 R6,2,24順調みたいです。そろそろ赤サビ病が心配です。まだ見当たりませんが・・・。
R6.2.18
大根は形は悪いですが、結構太くなりました。 R5.12.31今年もチンタラやろうと思います。ニンニク、タマネギは順調です。スナップエンドウは今一・・・・。
新年、おめでとうございます。R5.12.31なかなか太くなりませんね~!?
ニンニクはまだ一つだけ出てきません。植えなおした方が良いでしょうかね・・。 R5.10.27その他は順調です。少し間引きをしないといけませんね。
ニンニクが出てきた。だいたい3週間ですね!! R5.10.5
カブが出てきた。 R5.9.29
最近、時の過ぎるのがとても速く(年?)もうニンニクの季節です。 R5.9.19先週、準備をしていた場所に都合30か所位、ニンニクを植え付けました。今年は青森産のものです。
ときどきは見ていましたが、今年は比較的ほったらかしでした。でも結構よくできています。 R6.5.21今年は家族が全部収穫してくれました。今日は濡れてしまうので、玄関に大量に保管しています。”納屋”が欲しい!!!!
最近、サボっていて全然投稿していませんが、秋に植え付けしたタマネギは順調に育っています。 R6.3.31肥料をあげました。今年は暖冬だったので、育ちが良い感じがします。
ニンニク 追肥しました。 R6,2,24順調みたいです。そろそろ赤サビ病が心配です。まだ見当たりませんが・・・。
R6.2.18