chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ENJOYお片付け〜整理収納 名古屋・大阪〜 http://suttobiotaka.blog.fc2.com/

整理収納アドバイザー・1級認定講師。整理収納アドバイザー10年目。 働きながらの子育て経験を活かしセミナー・整理収納レッスンを行う。

NPO法人ハウスキーピング協会 1級認定講師 整理収納アドバイザービジネスアシストバージョン認定講師 整理収納教育士 親・子の片づけインストラクター1級 防災備蓄収納1級プランナー ルームスタイリスト1級 家の片付けに目覚め、資格を取得。整理収納アドバイザー10年目。 東京出身ですが、主人の転勤で名古屋市在住。

林貴代
フォロー
住所
瑞穂区
出身
調布市
ブログ村参加

2013/01/22

arrow_drop_down
  • わがやの引っ越し物語⑮ 息子の綱渡り的免許証取得

    こんばんは。今日もご訪問いただきましてありがとうございます。さて、今回は、綱渡り的に免許証を取得した、息子の話。22歳の息子、名古屋在住時に、京都に引っ越すこと前提で、京都府の会社に絞って就活をしており、おかげさまで京都府内の某会社に就職が決まっております。その会社、要普通運転免許、なんですよ。で、8月下旬から車校に通い始めた息子。学校が、専門学校で、4年制でもガッツリ授業があり、その合間を駆使して通...

  • わがやの引っ越し物語⑭ 転入届等の手続きやら免許の住所変更やら面倒臭っ!

    こんばんは。今日もご訪問いただきましてありがとうございます。さて、14日の引っ越しの後、順番に諸々の手続きを進めています。家族全員の転入届やら、マイナンバーカードの情報の変更やら私の国保の手続きやら・・・区役所にて手続きしました。ネットでもできるようですが、国保の手続きもあったので、直接行って手続きしました。そのついでに、ごみのことも確認。区役所の市民課のすぐ近くに、ごみのことを行っている部署?の窓...

  • わがやの引っ越し物語⑬ 京都市のゴミ袋、気に入りました

    こんばんは。京都の引っ越してきた整理収納アドバイザー林貴代です。3月14日に引っ越しを行いまして、その後、2日後くらいにゴミ袋を買いに行きました。3月13日が、名古屋での最後に可燃ごみを出せる日でした。ですので、14日までに出たごみ、さらに15日、16日に出たごみを捨てるために、地域の可燃ごみやプラスチックごみの収集日を京都市のホームぺージにて確認。早速ごみ袋を買いに、近くのスーパーに。で、30L 、45Lなどのごみ...

  • わがやの引っ越し物語⑫ 引っ越し業者さんの華麗なる連係プレイに感服

    引っ越しの話の続きです。3月14日、引っ越し当日。8時半、積み込み開始。箱、家具、電化製品・・・エアコン取り外し2台・・・10時40分頃終了。早っ!スピードも速いし、色々とわかっていらっしゃることにも感動。というのは、約1年半前に、洗濯機を買い替え、その際、蛇口のジョイントの部品が水漏れを起こしていたので、再度の取り付け工事をエディオンに依頼し、新しい部品を取り付けてもらい、元々マンションについていた部品を...

  • わがやの引っ越し物語⑪ 息子のアクスタがカオス・・・

    名古屋から京都に引っ越してきた、整理収納アドバイザー林貴代です。引っ越しの話の続きです。引っ越し前日の13日の夜、主人は大量に本を処分したのですが、息子のアニメグッズが大変なことに。アニメが好きで、ブルーレイやグッズなどをかなり持っている息子。アニメグッズのアクリルスタンドやフィギュアがたくさんあり、その整理がかなり大変そうでした。少し手伝いましたが、私も、最終的な箱詰めが残っていましたので、(お風...

  • わがやの引っ越し物語⑩ 引っ越し前日に主人が処分した本200冊越えか?

    こんばんは。京都市に引っ越してきた整理収納アドバイザー林貴代です。さて、引っ越し物語の続きを何回か書こうと思います。引っ越しは3月14日でした。4年前から、主人は京都市に一人暮らしをしておりましたので、今回の引っ越しで、一緒に住むことになります。名古屋から私と息子が京都に行き、主人と合流して3人で住む、ということです。で、13日(金)に、主人が午後半休を取って、名古屋の家に来ました。18時くらいに名古屋に...

  • わがやの引っ越し物語⑨ ラストスパート、何回やってんねん・・(;^_^A

    こんにちは。今日もご訪問いただきましてありがとうございます。名古屋市在住の整理収納アドバイザー林貴代です。以前、この「引っ越し物語」にて、物の処分をしています、的な「ラストスパート」と書いたのですが、その後、まだ処分できる物が色々と出てまいりました。「整理収納アドアイザー」なのに、家の中に処分できるものがそんなにあるんですか?とか、聞かないでください。(;^_^Aで、どんなものを手放したかって?息子の、...

  • わがやの引っ越し物語⑧ 森永カルダスとらでぃっしゅぼーやの手配完了

    こんにちは。今日もご訪問いただきましてありがとうございます。名古屋市在住の整理収納アドバイザー林貴代です。森永のカルダス牛乳を宅配してもらっています。確か、38歳くらいの時から。もう15年以上です。なぜって?前にも何度か書いたことがありますが、自分の母親が、52歳で骨粗鬆症により脊椎を圧迫骨折しまして、その大手術を受け、6年後に亡くなったからです。骨粗鬆症だけが原因ではなく、肝臓の病気も見つかり、そちら...

  • わがやの引っ越し物語⑦ エアコンクリーニングと車校と駿河屋とメルカリと

    こんばんは。今日もご訪問いただきましてありがとうございます。名古屋市在住の整理収納アドバイザー林貴代です。毎日目まぐるしく動いています。先週は、25日に、名駅にてアドバイザー仲間の村瀬絢子さんとランチしました。その後、住民票、印鑑登録証明書を取りました。マンションの契約に必要とのことで、急いでそろえる必要があったため。26日は、引っ越し業者さんが段ボール持ってきましたし、27日はエアコンクリーニングに来...

  • わがやの引っ越し物語⑥ 段ボール受け取りとライフライン手配

    こんにちは。今日もご訪問いただきましてありがとうございます。名古屋市在住の整理収納アドバイザー林貴代です。さて、ここ一週間ほどの出来事のお話です。2月26日に、京都の引っ越し業者さん、わがやに来て、最終的な荷物の量の見積もりと、段ボールを持ってきてくれました。これには、色々わけがありまして・・・1月に、引っ越し業者を決める際、大手の某引っ越し業者さん(わがやの引っ越し物語③でお話した、B社さん)が、1月...

  • 3月4日名古屋市の上社での講座、受講生募集中です

    こんにちは。今日もご訪問いただきましてありがとうございます。名古屋市在住の整理収納アドバイザー林貴代です。3月4日(火)に、名古屋市名東区の上社駅前の、名東文化小劇場にて整理収納アドバイザー2級認定講座を行います。まだお席がございまして、前日の21時まで受講生を募集しております。ぎりぎりのお申込みの場合は、受講料お支払いは、当日でかまいません。ぜひ、この機会に参加をご検討ください。駐車場があり、一日停...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、林貴代さんをフォローしませんか?

ハンドル名
林貴代さん
ブログタイトル
ENJOYお片付け〜整理収納 名古屋・大阪〜
フォロー
ENJOYお片付け〜整理収納 名古屋・大阪〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用