chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ENJOYお片付け〜整理収納 名古屋・大阪〜 http://suttobiotaka.blog.fc2.com/

整理収納アドバイザー・1級認定講師。整理収納アドバイザー10年目。 働きながらの子育て経験を活かしセミナー・整理収納レッスンを行う。

NPO法人ハウスキーピング協会 1級認定講師 整理収納アドバイザービジネスアシストバージョン認定講師 整理収納教育士 親・子の片づけインストラクター1級 防災備蓄収納1級プランナー ルームスタイリスト1級 家の片付けに目覚め、資格を取得。整理収納アドバイザー10年目。 東京出身ですが、主人の転勤で名古屋市在住。

林貴代
フォロー
住所
瑞穂区
出身
調布市
ブログ村参加

2013/01/22

arrow_drop_down
  • お米が高いですが、近所で比較的安く売っていて助かります

    こんにちは。整理収納アドバイザー林貴代です。片付けネタじゃなくてすみません。物価高の話(;^_^A米、高いですよね・・・・近所のスーパーで、確か5キロ3460円くらいで売ってるんです。税込みで3700円台だったと思います。米粒が小さかったですが。でも、4000円を超えているスーパーもある中、ありがたいです。わがや、皆、朝、ご飯食べるんです。お弁当持って行くこともあるし。かなり米を消費するので本当にありがたいですね。...

  • わがやの引っ越し物語⑰ 引っ越すたびに探すのが大変な、病院と美容院と・・・

    こんにちは。今日もご訪問いただきましてありがとうございます。京都市在住の整理収納アドバイザー林貴代です。さて、引っ越しはもう終わってるんですけどね、他にも引っ越しに付随した諸々のやるべきことがあるんですよね。例えば、住所変更手続き。銀行やらカード会社やら何やら・・・正直、非常に面倒です。でもやらないといけないので、ある程度、主だったものはやりました。まだ少し残っていますが・・・(;^_^Aそれと、他にも...

  • 5月28日(水)オンライン 整理収納アドバイザー2級認定講座開催のお知らせ

    今日もご訪問いただきましてありがとうございます。子育てやお仕事、家事などで忙しい方のお片付けを応援する京都市在住の整理収納アドバイザーハウスキーピング協会認定 1級認定講師の林貴代です。2級認定講座開催実績240回以上。2級受講生690人以上。オンラインにて【整理収納アドバイザー2級認定講座】を行います。「整理収納アドバイザー2級認定講座」(NPO法人ハウスキーピング協会認定講座) 1日の受講でほぼ100%資格...

  • 名古屋での準1級認定講座でしたが、朝、JR止まっていて焦りました

    こんにちは。京都市在住の整理収納アドバイザー林貴代です。4月12日、13日は、名古屋駅前の、ウインクあいちで整理収納アドバイザー準1級認定講座を行いました。今回は13名、お申込みいただいておりました。自宅を7時に出発し、京都駅発8:48の新幹線を予約しており、地下鉄から、山科駅でJRに乗り換えようと思ってホームに行くと・・・JRが動いていない。「遅れ22分」とかってことで、6:50発の電車がホームでずっと止まっている・...

  • わがやの引っ越し物語⑯ 主人の分の引っ越しを行いました

    こんにちは。京都市に引っ越してきた整理収納アドバイザー林貴代です。さて、引っ越しの話も、もうすぐ終わりです。毎回読みに来ていただいた方、ありがとうございます。3月21日(金)に、主人の住むワンルームマンションに、車で移動。主人は、14日の引っ越し後、一度、今まで一人で住んでいたワンルームに戻り、そこから出勤しておりました。主人は、250ccバイク所持していますので、引っ越し当日はバイクで移動。後ろに乗せて...

  • 4/30(水)オンライン「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催のお知らせ

    今日もご訪問いただきましてありがとうございます。子育てやお仕事、家事などで忙しい方のお片付けを応援する京都市在住の整理収納アドバイザーハウスキーピング協会認定 1級認定講師の林貴代です。2級認定講座開催実績240回以上。2級受講生690人以上。オンラインにて【整理収納アドバイザー2級認定講座】を行います。「整理収納アドバイザー2級認定講座」(NPO法人ハウスキーピング協会認定講座) 1日の受講でほぼ100%資格...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、林貴代さんをフォローしませんか?

ハンドル名
林貴代さん
ブログタイトル
ENJOYお片付け〜整理収納 名古屋・大阪〜
フォロー
ENJOYお片付け〜整理収納 名古屋・大阪〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用