前回につづき週末台風が来るという我が家の地域… 早々とお給食がお弁当に変更! 今回は二人ともお弁当になり、台風もおかげさまで何もなく通り過ぎてくれました! 兄さんはお弁当が嬉しいらしく二人ともに希望を聞いて!母も頑張りました!
香嵐渓 日本でベスト10にはいほどの紅葉がきれいな所で、花の先生の展示会がありました! 古民家で素敵な場所! 小道味がある!
9月半ばからパートをはじめました 縁あって、土日休み長期休みも休み週2の10-14時の条件でした 子どもたちには曖昧な感じで伝えるのがベスト!と先輩ママに聞いていたのでそうしました😄 この時間帯なので子どもたちが出かけて、帰ってくるまでの間
兄さんの時のようなお弁当とリクエスト(笑)今回も天気よし!ですが、室内のため、そんなに関係なく…朝からかけっこやだなぁ〜なんて言ってたんです何故かって練習では1位になれなかったから(笑)それが本番で1位に!私も興奮してしまいました(笑)お遊戯
ありがたいくらいの晴天兄さん運動会!アナ雪の曲に合わせ華麗に⁉️リボンで踊っました(笑)かけっこは形は様になってるんだけどなぁ…(笑)6人中4番目でした!頑張ったね!娘は友達みつけてはどこかに…(笑)去年とは違った、また楽しい1日でした!
家族だけで初キャンプ!三重県にある青川狭キャンプ場へ(●´ー`●)テント張りもお手伝い!川はかなり冷たい(笑)夏休み限定マスのつかみ取りがあり参加!命をいただくと言う大切な話を聞いて、食べるだけ魚をつかみ取り!これが、なかなか難しい…Σ(
6月後半ごろ、夜9時半に前の道から女の人が助けてください!と声が聞こえてきて、すぐに私とたまたま早く帰ってきていた旦那とうちから飛び出した!最初は引ったくりか何か事件かと思ったら、後部座席の人がお産で、運転手の人が過呼吸で運転出来なくなったと…のこ
今年もお盆です3日間3度の食事がんばります
プール三昧(笑)この合間にも、岩屋堂や川遊び…平日パパいなくても行く夏休み(笑)体力つきます
ワンピース好き兄さん妖怪ウォッチす好き兄妹にはもってこいでした(笑)開園〜閉園まで今年も満喫…私は次の日、足がつって大変だった…子どもが成長するとともに、子育ては体力的なものから、精神的なものへと変化しつつあるけれど…こういうお出かけは
「ブログリーダー」を活用して、MAKURAさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。