遅ればせながら、誕生日という事でステーキのお店「ウルフギャング」へ連れて行って貰いました。こちらは丸の内店です。店に着くのにちょっと迷子になった店内。席に着いたはいいけどスマホをがない!コートに入れたまま預けてもうたスタッフの方に言って取りに行ってきました。もう、一つ一つの対応が丁寧で好きメニュー。ランチコースのTボーンステーキを頼んだよ。こちらは「ウルフギャングサラダ」オニオン、トマト、パプリカ...
トモ吉:ランチを入れるのを忘れていました。地獄めぐりの後「地獄蒸し工房 鉄輪」へ。温泉の噴気を使って「地獄蒸し」を体験できます。食材を購入して釜に入れます。お店の人がワンツーマンでやり方を教えてくれます。チマキが美味しかったかな。野菜は普通。豚まんは。。。ん~て感じですかね。ここは味というよりは楽しく体験ができる所と考えた方がいいかもです地獄めぐり→地獄蒸し工房→ 別府温泉保養ランド。続いて「明礬温...
トモ吉:地獄めぐりに行った後は泥温泉。めっちゃ楽しみにしてた場所。「別府温泉保養ランド」です。着いて知ったのが混浴だって事そして、石鹸とかシャンプーとかは使ってはいけないということ。こちらの温泉は必ずシャンプーキャップを被って入浴します。被らないと汚れちゃうですょトモ吉:温泉に入る前に体を流そうとしたらシャワーがない。水道みたいな蛇口があるが水だ。ずっと出してても一向にお湯に変わらない。待ってる間...
トモ吉:白池地獄。噴き出す熱湯は元々は透明で池に落ちた時に温度と圧力の低下によってり青白く変化していくんだって。緑っぽい日もあれば青白い日もあるらしい。トモ吉:熱帯魚館もあるょ。これ何だっけかな?お顔が可愛いから撮ってみたトモ吉:あと、鬼山地獄があって、そこはワニがいっぱいおった。怖いから写真は撮らんかった~次回は泥温泉のお話ですょ~...
トモ吉:続いて鬼石坊主地獄。トモ吉:ここでも足湯に入りました。デッカイゆずだな~って思ったらザボンっていうフルーツらしい。トモ吉:ヤギさん発見ずっと一人で鳴いてて可哀想に思っちゃったここはチケットがなかったので入れなかったけど山地獄で動物がいるらしい。トモ吉:かまど地獄です。トモ吉:コバルトブルーの色をした地獄。トモ吉:色んな種類の粘土がとけだした色だそうだ。トモ吉:池の色が変わる不思議な地獄。ブ...
トモ吉:3日目、部屋から朝日が見えるかな~と思って待ってたけどこの部屋からは見えず諦めモードで棚湯の露天風呂へ。なんと露天風呂で朝日を見る事が出来ましたその後朝食を食べてチェックアウトをし、地獄めぐりに行きました。まずは海地獄へ。トモ吉:白龍稲荷大神という神社がありました。トモ吉:大鬼蓮の温室。トモ吉:赤池地獄。トモ吉:足湯があったので入ってみました。めちゃくちゃ熱くて足が真っ赤になりましたでも気...
トモ吉:気付けばもう2月。早いな~。今月のカレンダーはクリーム色のポメちゃん。色的にvaniくんの月かな~因みに昨日はvaniくんの月命日でした~。トモ吉:最近、姉から「vaniくんとcafeくんみたいじゃない」って言ってくれました。キーホルダーで中にマグネットが入ってて2匹がくっつくんです。トモ吉:よく見て見るとある事に気づきました。茶ポメは耳が茶色いのでcafeくんというよりcocoaくんかなって。いやいや、チョット...
トモ吉:ホテルから撮った写真です。右上にある光って何でしょう?円盤?まさかのUFO?トモ吉:次の写真には左上に光が!えっ!瞬間移動した?トモ吉:他の写真を見て比べてみた。もしかして電気が反射しただけたっだ?wwwえっ?どう思う?信じるか信じないかはあなた次第ですょ~...
「ブログリーダー」を活用して、vanizouさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。