chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 今年の梅酒は紀州産

    恒例の梅酒づくりを済ませました。雹が降ったり、他にも気候の影響で作柄は今一つだったらしいです。それでも綺麗な黄緑色の実は清涼さを届けてくれてます。秋頃に味...

  • 久しぶりに恵比寿ガーデンプレイス

    恵比寿には定期的に歯科医院へ出向くので、街の様子が分かってなかなか楽しい。ずっと以前の職場があった恵比寿ガーデンプレイスもあちらこちら改装されて、ビヤホー...

  • 天体観望を双眼鏡でやろう

    勝間光学がタマヤ計測システムへOEMで出していた双眼鏡7X50を今でも所有している。賞月観星の望月氏はこれ(勝間光学ブランドの)を高く評価され、天体観望の...

  • 用事のついでにお上りさん

    この所話題に上ることの多い麻布台ヒルズへ立ち寄ってきました。所用で都心に出向いた空き時間に軽い気持ちで行ってみたのですが、これがどうしてなかなか広いし建物...

  • 2024年新春

    新た恣意年を迎え、神田明神様へ初詣にいってきました。こちらは主にお仕事向けにお参りです。日常の多くの場面で、ようやくこれまで通りの生活が戻ってています。仕...

  • 2023年の仕事納めです

    2023年もあと残すところ一週間になったなぁ。仕事はおかげさまで続けられているし、身の回りにゆっくりとした変化はあれど年齢相応のモノだった。ライフステージ...

  • R1200RSよ ありがとう

    2015にうちに来て早8年です。私も相応に年をとりました。ですが大型バイクの爽快感は他に変え難く、ずっと迷ってきました。でも、まだ守らなきゃならんことがあ...

  • クロスカブのバッテリーを交換しました

    我が家のクロスカブ110(JA45)のバッテリーが要交換の状態になりました。セルモーターの回転が弱々しく、キックでしかエンジンがかからなくなりました。そこ...

  • 災害時にアマチュア無線が果たせる役割と自己防衛

    電源をもっと容量のあるしっかりしたものにしようと思い、Jakery400がセールに出ているのを入手しました。FT891Mでフルパワーで発信しつづけるとする...

  • 3アマ持ってるんで50W出そうかと

    FT−891Mを増設です。モービル向けとは言え小型のhfデジタル無線機として優秀との評判で決めました。あと、フロントパネルを分離できるのでミニ三脚にカメラ...

  • 冷房の効いた部屋で冷酒もいい

    以前にお祝いでいただいた江戸切子のぐい呑みでクイっといただきましょう。一白水成の酒米が雄町、なかなかいいです。

ブログリーダー」を活用して、fnobotanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
fnobotanさん
ブログタイトル
ねことバイクと僕らの生活
フォロー
ねことバイクと僕らの生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用