今日はいい天気だった。義理の娘(敢えて嫁とは言わず)のお母様とランチ。タイ料理、美味しかった。この他にもグリーンカレーやパパイヤのサラダも。辛過ぎてラッシ...
今日はいい天気だった。義理の娘(敢えて嫁とは言わず)のお母様とランチ。タイ料理、美味しかった。この他にもグリーンカレーやパパイヤのサラダも。辛過ぎてラッシ...
ちょっとお買い物で銀座へ。更に外国人多くない?今見えている風景、日本人の方が少ないような…。お気に入りのお店で。やっと日本語で接客できる〜!って感じで店員...
昨日の通勤時、ささっと撮ったハナカイドウ。今の時期は、お花見しながらの徒歩通勤ができて最高に気持ちがいい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆入学式に...
今朝のお花見ランニングは最高だった。ひらりひらりと花びらが舞う中を走り抜けた。幸せ〜!オキシトシン放出〜朝日をいっぱい浴びてセロトニンも放出〜走ったあとは...
桜色っぽい何かを身につけて *:.。. o(≧▽≦)o .。.:*お昼ご飯をいっぱい食べた後なので、お団子はいらない。ただのお花見散歩。まずは近所の花桃か...
昨夕、末っ子のMRI検査に付き添った。初めてなので不安そうだったが、爆睡してたのでスッキリした!と(≧∀≦)あの環境で寝られるなんて、すごい。帰りが遅くな...
3月31日は別れの日、4月1日は出会いの日。本当に変化の大きい二日間だった。2ヶ月間、お手伝いに行ってた職場の最終日、いつも一緒にお昼を食べてくれた人がコ...
昨夜は雨が降ったので、花粉も落ち着いているだろう、と早朝は外を走った。どこも痛くなく走れるって、幸せなことなのだと思う。夫は不可逆的な腰痛で、もう長距離は...
そこから少し歩くと緑の多い通りに出た。その頃は満開ではなかったが、桜があちこちで咲いていた。やっと着いた所は、明治記念館。建物は古いが格式ある佇まい。ロイ...
年度末、有給休暇が余ってるから、と夫。久しぶりにワンピースを着て出かけた。こんな早い時間から家を出るのか?と聞くと散歩しよう、と。5cmヒールのパンプスだ...
いつもベランダのお花を眺めてるだけだったが、切花として楽しむ方法もあったんだった。ぎゅうぎゅうのシクラメンをちょっと間引いてみた。茎の色もきれい。このぐい...
スーパーで初めて見つけたカリフローレ。カリフラワーの一種らしいが、こっちの方が好きかも。まるで北欧ファブリックの柄にありそうな野菜だ。茎が甘いし食感も良い...
本日2回目の投稿。買い物途中で見かけたユキヤナギ。とってもいい香り。マスク越しでも十分に分かる。なぜ春は桜ばかり注目されるのだろう。春咲きの植物にとっては...
いつもは平日なので仕事と重なって参加できなかったが、初めての土曜日開催だったので、ランチ会に参加してきた。マンションのガーデニングボランティアの皆さんと。...
昨日は中学校の保護者会があり、今年度はこれで終わり!次男からは卒業式の写真が送られてきた。女子は袴姿が多いが、大きな柄の模様が入ったコントラストの効いた着...
ある日の朝、エレベーターで途中から男性が乗ってきた。挨拶すると、おはようございます、ときちんと挨拶が返ってきた。これだけでポイント高し。実は、中高年男性、...
今朝は雷鳴で目が覚めた。すごい雨だった。しばらくすると前線が通過しておさまった。しかし、また雷鳴。今度は雨と違う!と思ったら雹だった。5mm以上あったので...
黄色いランボルギーニをぶっ飛ばしてやって来たスーツ姿、かっこよすぎる。ファンクラブに入ってるわけでもコンサートに行ったわけでもないので推し活にもならないが...
メルカリで手に入れたのはいつのことだったろう。家では読書をしなくなったので、主に乗り物での移動中や待ち合い室、待ち合わせ場所などの隙間時間に読む。よって、...
昨日暖かかったので、植物はぐんっと活気が出てきた。春らしくフリフリ〜。赤と黄緑色のコントラストがいい。何年ものか忘れたが、真夏の間、葉のない塊でじっとして...
お疲れ気味の友人をランチに誘った。お豆腐屋さんの定食を喜んでくれて、とても楽しいひと時だった。場所が人形町だけに、昭和なその店内にはまだ7段飾りが出ていた...
ひな祭りの前後は忙しかったので、雛人形は片付けてしまって桃の花もないが、娘を呼んでちらし寿司パーティーをした。乾杯は娘の健やかな成長を祝い、夫の試験合格を...
昨日は末っ子の合唱コンクールだった。学校行事なのでクラス対抗となる。上の子供達が一緒に在籍してた年を差し引いても私にとっては9回目となる。末っ子が赤ちゃん...
初めて降りた駅。ホンダとコラボした、コライドンというポケモンのイベントをやっていた。私はこのフラワーアレンジメントが気になった(^-^)ちょっと待っててね...
雛人形は湿度の低い晴れた日に片付けるのが望ましいとされている。うーむ、いつにしようか。更に咲いてかわいい。先日買ってきたくず餅。初めてこれを見た時、なぜ透...
一気に冬に逆戻り。帰りは息が白くなった。何か温かい物が食べたかったので、干し芋を炙ってハフハフしながら食べた。美味しい。マンションのフロントにて。毎年、住...
この週末は翌日もお出かけだった。末っ子は撮り友達と常磐線の日帰り旅へ出かけたので、この日も夫と2人で。マンションの恒例バスツアーは今年はいちご狩りだった。...
お昼ごはんを食べている時に、朝刊を私に見せて、ここ行きたいんだよね〜と夫。ハサミで切り抜いている。じゃあ、午後から行ってみる?寅さんは興味ないのだけど、行...
早いもので3月になってしまった。昨日、急いで雛人形を出した。もう、遅いよっ!なんでさっさと出してくれなかったの?酸欠だったわよっ!ブーイングが聞こえてきそ...
今日は朝から出かけてアレしてコレして頭使って、買い物もしていっぱい歩いた。知らないことを知る(学ぶ?!)って楽しい。久しぶりのフォーは美味しかった。これは...
昨日の通勤時にはすっかり杏が満開になっていた。さて、連休中のこと。末っ子は期末試験中だったので、特に何もなかった。近場で中華を食べよう、と夫。台湾でしっか...
うっすらと、とても綺麗な模様の入った箱。ちょっとレトロなデザインのお菓子は北海道土産の定番で、安定感のある美味しさ。長男からの出張土産。こちらは夫の台湾出...
さらに日が暮れて寒くなってきた。ここのトピアリーもシダレシデと組み合わさって迫力がある。トゥーンタウンは柵もかわいい。さて、⑤ミニーちゃんのお宅訪問。机に...
10時のおやつの時間を逃してしまい、お腹がぺこぺこ。予約したところはこちら。キッコーマン協賛です。このお花のミニレイのようなものを手首につけて、会場の皆さ...
朝の最低気温は-1℃だった。防寒対策をしっかりとして、8時過ぎに娘と舞浜駅で待ち合わせ。タイミング悪く、寒波が来てしまったけれど、今回も12時間滞在はでき...
今朝の通勤途中で見かけた杏。空に向かって伸びやかに咲いている。乾燥した風が強くて寒いけど、大雪で苦労されてる地域の人たちには申し訳ないくらい清々しい。
学校からお引越ししてきたシクラメンジックス。我が家の居心地はどうかな?休み時間にボールが飛んできたりしないから安心だね。お顔はどんな感じかな。かわいい♡1...
あら、可愛らしい最中。お皿もなく、お行儀悪いけど。最中の手触りが良い(^-^)朝からチョコレートを食べていたので半分こしよう、と夫が出してきた。私は花びら...
昨日は本当に風が強かった。小学校の花壇で朝から作業だったのでUNIQLOのライトダウンにウィンブレを着てマスクと帽子。しかし、目が〜!校庭の砂埃は波のよう...
昨日の帰り道、水色っぽい鳥を見かけた。カワセミだ。ヒュン!ヒュン!と飛ぶと木の小枝に止まり、川面を見ていた。すると、水に飛び込んだと思ったら、小魚を咥えて...
今朝、出勤する時に気になった河津桜のそばへ帰りに行ってみた。西陽を浴びてきれいなこと!今日一日頑張ったご褒美のように嬉しかった。見ただけなのに。お正月に聞...
寒い季節はオーブン料理がいい。ハフハフしながら食べて身体が温まる。エビたっぷりのエビドリア。ドリア考えた人、天才〜!1930年に横浜のホテルの総料理長(日...
全開になってぼんぼりのようにまあるくなった。初めての職場では、それは丁寧なオリエンテーションを係長と、一緒に仕事をする担当者がしてくれた。狭い業界なので、...
こんなに雪が降ったのは初めて!と次男から。車で通学できないのでバスで行ってるらしい。こんなに雪が降ってるのに、大学も小中高もお休みにならない〜って(^-^...
これ一本だけが折れていた(涙)バラの花びらより薄いので、ドライにしてもポプリっぽくならないだろうなぁ、と思いながらはらはらと落ちていた花びらを拾った。以下...
最近のPCは色々と方法はあるが、DVDやCDに関しては外付けドライブが必要だったりする。ダウンロード購入できないアルバムはCDを購入することになるが、それ...
来週から週一で新しい職場にお手伝いに行くことになった。方向オンチなので、実際に行って事前の場所確認、通勤時間などチェック済み。今やっている仕事と同じ部分も...
涼しい窓際に置いたりしてるので、長持ちしている。今期見ている連ドラはNHKのこれ毎回、色んな多国籍なフードが出てくる。バインミーとかテイクアウトできるよう...
来客があったのでお花を飾った。笑顔が可愛いその女性は、清々しい春も運んできた。
先日、仕事関係の友人たちと3人で八丁堀に飲みに出かけた。カウンター席しか予約できなかったが、L字型の話しやすい席で良かった。1階はワイン店になっていて、ワ...
お正月に娘と買い物に行き、オススメのまつ毛美容液を買ってみた。私の瞼は一重で目は小さく、まつ毛は短く少ない。最近では、瞼の弛みでいくらマスカラで上げても被...
前日に買っておこうと思っていたのに、すっかり忘れてた。10時の予約なので、その前に開店してるお花屋さんって、ある?調べたらあった。生花市場があるくらいだも...
友人から春らしいポストカードが届いた。いつも私を見守ってくれる、心強い応援団長。私のミモザの手帳とも合う ♪道産子としては、雪を見ずに冬が終わってしまうこ...
じゃあ、お母さんは行かないからねー。そうは言ったものの、暇なので行ってみた。朝から行ってた夫が声援を送ったので、すぐに見つかった。目が合うとニヤけて失速(...
キッチンカウンターから覗き込んで言う。「今日のはおしゃれだね」末っ子の一言で、調子にのって写真を撮る。残り物をトッピングしただけなんだけどね。ドレッシング...
ぽっかり空いた何も予定のない日。どこかに出かけよう。長いこと東京で暮らしているが、六本木ヒルズは行ったことがない。都会は人が多くて嫌だけど、地方にいると行...
風が強かったが、ぱらぱらと揺れる木の実がかわいい。小鳥も好きなのだろうか。ここにたくさんあるよー。いつもはしないのだけど、仕事の帰りにスタバに吸い寄せられ...
連日のラーメン(^◇^;)私がラーメンの話をしたら、末っ子が食べたいと言ったから。有楽町は交通会館の中華料理店。末っ子は半チャーハンと餃子も。ここは2回目...
電車から降りたその時、うずくまっている女性がいた。通り過ぎる瞬間に目に飛び込んだのは、床に広がった吐瀉物。これは見て見ぬ振りはできない。近くにあった自販機...
お正月のこと、何してるの〜?次男は研究資料を整理していた。卒論の提出ももうすぐだ。そんな合間にも、部活のこともやっている。洋楽を尺八用の楽譜に変換。部活は...
ハンドクリーム塗りすぎちゃった〜。もらうよ〜。ぬるぬるした末っ子の手を両手で包み込み、するーっと滑らせる。手のひらももみもみ滑らせる。小学生の頃から、私よ...
名古屋と言えば、ここは行かねば。屋根は銅瓦で葺いてあるので緑青(ろくしょう)と言う酸化銅のカビでこのような色になっている。金属を使われていることでの美しさ...
着いたところはこちら。東京からは1時間半で行ける。長男が探してくれたお店に10時半から並ぶ。創業昭和24年。靴を脱いで2階に上がると…(^◇^;)すごいよ...
わーい、やっとご飯支度から解放されるー!しばしの休息。のぞみに乗ります。東京駅は予想に反して空いていた。朝ごはんはコンビニで買わなくてもよかったかも。末っ...
元旦の朝は夫と末っ子が初日の出を見に行って来た。さて、大晦日に話を戻そう。可哀想な娘は大晦日夜勤のため、5人でスタート。長男がカニとお刺身とオードブルを用...
あけましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いします。今年はひたすら平和を祈る年にしようと思います。そして、たくさんの思い出を作っていきたいです...
今日は朝から4回外出した。それぞれ方向が違うので一筆書きのようにはいかず、歩いて布団を買いに行ったり、ママチャリで下町を走り抜けてカニを受け取りに行き、花...
今朝は今年最後の朝ランニング。暴飲暴食の時期を迎えるにあたり、しっかり走る。たぶん太らずに過ごせるでしょう。さて、今年最後のワークショップは書道の先生のお...
気になっていた金柑のスムージー泡はちょっとだけ炭酸水を入れてみたから。感想→炭酸水はいらなかった。柑橘系の皮の苦味が強調されたのか、そのまま生食するより美...
何が食べたい?と聞くと、薄味のもの…深川飯がいい!と。シブい子供だ(^-^)給食でも人気メニューではある。干し桜エビも入れてみた。アサリは殻からはずせばよ...
イベントもののブランケット、ふわふわで暖かいのでもうしばらく使おう。ツリーもまだ片付けない。なぜなら、おあずけになっているからだ。先週、コケて軽い捻挫をし...
ぐっすり眠ってたので自然に目覚めた時には、寝坊しちゃった!と思った。急いで身支度して走りに出かけたところ、朝日がこんなに低い。そう言えば、冬至を過ぎたばか...
最近、黒のニューバランスのウォーキングシューズばかり履いてるので、お出かけ用のショートブーツを買いに出かけた。銀座って外国人が多いのは知ってるが、あまりに...
お当番はずっと続くが、今年最後の集まりはワークショップだった。ガーデニングボランティアのこと、である。去年は仕事で参加できなかった。さてさて、何ができるで...
ぐっと冷え込んで冬らしくなった。金柑の美味しい季節。皆さんご存知の通り、栄養たっぷりな金柑。検索すると生食の方がいいのでスムージーもいい、と。確かに色も綺...
今朝の夜明け前の月もきれいだったけど、昨夕の東の空も美しかった。(夕日じゃなくて、月です)末っ子の希望で、焼肉屋さんへ。かわいい弟のためならば、さくさくと...
いつだったか旅館の客室で、床間の横に置いてあった本を最近になって書店で見つけた。文章も美しいし、和に関する写真が本当に美しい。現代は失われつつあるもの、既...
ここ5年くらいは同じシリーズの手帳を使っている。スマホアプリで管理していたこともあるが、やっぱり手書きがいい。透明カバーのものは紙が入ってるだけなので、取...
通勤用のリュックが欲しいと思っていた。しっかり徒歩通勤するにはトートバッグでは体幹バランスが良くないと思っている。今までColumbiaのリュックを使って...
コーヒー豆を買いに行ったら、カルディのコーヒーファームカードのポイントが2000ポイントも貯まってた。ラッキー✌️(≧∀≦)
娘とツリーの前で待ち合わせ。そばにはグランドピアノが置かれ、イベントもあった。ちょっとお買い物をしてから2人で帰宅。滋賀のアンテナショップでは日本酒の試飲...
日が短くなると夕方には廊下が暗くなる。ソーラーパネル付きのランタン。日中、窓際に置いておけば一晩中灯してくれる。夜明けも遅い。起きたら煌々と電気をつけるの...
春よりも大きな花をつけたミッドナイトブルー。本格的な冬になるまで、あと何輪咲くだろう。以下は末っ子が撮ったもの。よく見てほしい。何かが変。隣のホームの電車...
ふるさと納税で届いたものを開けると梱包に使われた丸めた新聞紙がいっぱい出てきた。夫は一枚一枚広げている。資源ごみに出すんだったら、そのまま潰しちゃってもい...
昨夜はお腹いっぱい食べた。(配膳が微妙なのは、夫が並べたから)帰りが夕方になったので、買って帰った。男たちはそれぞれプラス1合の白飯を食べた。特記したいの...
昨日の抜き取り作業では、私はクレストのカットを担当した。密に茂っているわけではないので刈り込むとスカスカになってしまう。だから、あまり短くもできずトピアリ...
出張土産が続く。ちょっと高島屋の紙袋っぽく見える。赤だけど。丈夫で勿体無い作りだ。お菓子は美味しい。オーブントースターで温めるとパイ生地のような皮がパラパ...
今日は早速、娘が買ってきてくれたタイの香炉を使ってみた。和にも合うではないか。そう言えば、SHOGUNで「…線香一本分の時間を下さいませ…」という台詞があ...
やっぱりトルコの美術品は好きかも。スペインのアルハンブラ宮殿も良かったが、トルコのトプカプ宮殿も行きたい。日本とトルコの外交関係樹立100周年記念にちなん...
後ろから見たらこんなに濃い色なのに、表側はこんな色。春に買った小さな鉢植えのオレンジ色のミニバラ。猛暑でもうダメかと思ったが、秋になって復活。しかも花の大...
目的地がこっちの方向だったので、明治座の建物を見てきた。大きなビル!検索すると18階建。周りにタワマンのような高い建物がないので一際目立つ。ところで、最近...
本日2度目の投稿。今朝の水遣り当番は、急に冷え込んで北風が冷たかった。まぁ大変!冬が来ちゃう!落葉しなきゃ!そんな感じなのだろうか、急にすごい落ち葉。風で...
義理姉の還暦の誕生日だった。外食はしたくないというので、義理姉の自宅に娘と長男と集まった。(末っ子はね、飛行機撮りの友達と羽田空港✈️)ホテルの仕出しをと...
忘れてしまわないうちに、どんどんリポートします。なかなか予約が取れないレストランをサプライズにしてくれていた。カリブの海賊にあるレストラン、ブルーバイユー...
次はシンデレラ城へ戻り、フェアリーテイルホールへ。赤×緑ではないホリデーシーズンの飾り付けが美しい。シンデレラ城のモデルはドイツのノイシュバンシュタイン城...
朝から天気に恵まれ、娘とは8時に舞浜駅で待ち合わせ。さぁ、夢の国へ!まずは最初のクリスマスデコレーション。ミッキーのサンタ帽は立体的に見せるため、白と赤の...
今朝は大腿部の後ろ側とお尻が筋肉痛…と思ったら、駅伝の応援で小山を上り下りしたアレのせいだと気付いた。今頃になって…とほほ。苗の植え替えでドロドロになった...
昨日は東京都の中学校駅伝大会があった。末っ子は短距離なので、この日は応援。保護者のほとんどはスタンド席で応援していた。私は近くで選手を見たかったので、どこ...
今朝は応援のみなので軽食🍙でいいよ、と。ハンズで買った新しいおにぎりフィルムを使ってみた。3つで1合分。オリンピックでは、外国選手にランチパックやサンドイ...
運動部男子が好きな晩御飯。帰宅すると「ただいま」の後に「今日のご飯、何?」と必ず聞かれる。おお〜!とか、やったー!とか、ぉぉ…とかリアクション(^-^)い...
「ブログリーダー」を活用して、jasmineさんをフォローしませんか?
今日はいい天気だった。義理の娘(敢えて嫁とは言わず)のお母様とランチ。タイ料理、美味しかった。この他にもグリーンカレーやパパイヤのサラダも。辛過ぎてラッシ...
ちょっとお買い物で銀座へ。更に外国人多くない?今見えている風景、日本人の方が少ないような…。お気に入りのお店で。やっと日本語で接客できる〜!って感じで店員...
昨日の通勤時、ささっと撮ったハナカイドウ。今の時期は、お花見しながらの徒歩通勤ができて最高に気持ちがいい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆入学式に...
今朝のお花見ランニングは最高だった。ひらりひらりと花びらが舞う中を走り抜けた。幸せ〜!オキシトシン放出〜朝日をいっぱい浴びてセロトニンも放出〜走ったあとは...
桜色っぽい何かを身につけて *:.。. o(≧▽≦)o .。.:*お昼ご飯をいっぱい食べた後なので、お団子はいらない。ただのお花見散歩。まずは近所の花桃か...
昨夕、末っ子のMRI検査に付き添った。初めてなので不安そうだったが、爆睡してたのでスッキリした!と(≧∀≦)あの環境で寝られるなんて、すごい。帰りが遅くな...
3月31日は別れの日、4月1日は出会いの日。本当に変化の大きい二日間だった。2ヶ月間、お手伝いに行ってた職場の最終日、いつも一緒にお昼を食べてくれた人がコ...
昨夜は雨が降ったので、花粉も落ち着いているだろう、と早朝は外を走った。どこも痛くなく走れるって、幸せなことなのだと思う。夫は不可逆的な腰痛で、もう長距離は...
そこから少し歩くと緑の多い通りに出た。その頃は満開ではなかったが、桜があちこちで咲いていた。やっと着いた所は、明治記念館。建物は古いが格式ある佇まい。ロイ...
年度末、有給休暇が余ってるから、と夫。久しぶりにワンピースを着て出かけた。こんな早い時間から家を出るのか?と聞くと散歩しよう、と。5cmヒールのパンプスだ...
いつもベランダのお花を眺めてるだけだったが、切花として楽しむ方法もあったんだった。ぎゅうぎゅうのシクラメンをちょっと間引いてみた。茎の色もきれい。このぐい...
スーパーで初めて見つけたカリフローレ。カリフラワーの一種らしいが、こっちの方が好きかも。まるで北欧ファブリックの柄にありそうな野菜だ。茎が甘いし食感も良い...
本日2回目の投稿。買い物途中で見かけたユキヤナギ。とってもいい香り。マスク越しでも十分に分かる。なぜ春は桜ばかり注目されるのだろう。春咲きの植物にとっては...
いつもは平日なので仕事と重なって参加できなかったが、初めての土曜日開催だったので、ランチ会に参加してきた。マンションのガーデニングボランティアの皆さんと。...
昨日は中学校の保護者会があり、今年度はこれで終わり!次男からは卒業式の写真が送られてきた。女子は袴姿が多いが、大きな柄の模様が入ったコントラストの効いた着...
ある日の朝、エレベーターで途中から男性が乗ってきた。挨拶すると、おはようございます、ときちんと挨拶が返ってきた。これだけでポイント高し。実は、中高年男性、...
今朝は雷鳴で目が覚めた。すごい雨だった。しばらくすると前線が通過しておさまった。しかし、また雷鳴。今度は雨と違う!と思ったら雹だった。5mm以上あったので...
黄色いランボルギーニをぶっ飛ばしてやって来たスーツ姿、かっこよすぎる。ファンクラブに入ってるわけでもコンサートに行ったわけでもないので推し活にもならないが...
メルカリで手に入れたのはいつのことだったろう。家では読書をしなくなったので、主に乗り物での移動中や待ち合い室、待ち合わせ場所などの隙間時間に読む。よって、...
昨日暖かかったので、植物はぐんっと活気が出てきた。春らしくフリフリ〜。赤と黄緑色のコントラストがいい。何年ものか忘れたが、真夏の間、葉のない塊でじっとして...
前日準備はほぼ完了していた。美しい打敷と水引。そして緋毛氈。右奥には祖父母の遺骨が安置されているので、ご挨拶。副住職である甥っ子の仏前結婚式を見守ってくれ...
娘と2人旅!と言いたいところだが…@羽田空港女子チームは着付けがあるので前日に現地入り。男子チームは仕事や学校があるので当日合流。二日酔いで朝食抜きでやっ...
1ヶ月くらい前の早朝。ランニングの途中で立ち止まった。白い鳥(ユリカモメ?!)の配置が面白くて。飛び立ったり、着水したり。時間帯は違うけど、今日。散る前に...
昨日の天気とは真逆の今日、仕事が終わってから桜を見に行った。少し散ったけど、まだ元気。西陽を浴びて眩しいくらい。そう言えば10年前、末っ子がもうすぐで3歳...
雨予報と分かっていたので、潔く着物は諦めた。卒業式のとは違う着物(これも30年ぶり)で予定していたのに…。その代わり、素晴らしい着物を鑑賞できた。顔見知り...
日曜日は晴れてお花見日和。末っ子は、マンションの多目的フロアでランチ持ち込みのお遊び会。夫を誘ってお花見に出かけてみた。桜ばっかりじゃ飽きてしまいそうなの...
異動して行った方に頂いたお菓子。桜バージョンもあったとは。その方の声が私はとても好きだった。とっても優しくて温かくて、きれい。読み聞かせしたら素敵だろうな...
全開で咲いたものよりさくらんぼのような蕾の方が好き風が吹くとぷらぷら揺れる曇ってたけど、お花を見ながら買い物に行くのが楽しい毎日。今月の課題はやはり桜もの...
あっという間に時が進んでる感じがする。末っ子の新学期準備の買い物などに付き合う。今度、末っ子の従兄弟の結婚式があるが、サイズがすぐに変わるので革靴は勿体な...
満開は週末かな。きっと人が多過ぎて歩けなくなるので今がベスト!生活道路で桜が見られるって贅沢な幸せ。初めてソメイヨシノを見たのは結婚してからだった。本州(...
季節の移ろいは早いのでサッサと投稿。こちらは月曜日のガーデニングボランティアの当番。アネモネは元気全開!上をちょん切られた葉牡丹もきれい。キンギョソウも元...
末っ子と2人で少しだけ遠出した。都会の喧騒を離れて静かな所へ。ヒメオドリコソウ立ち位置を確認しながら、あーでもない、こーでもない、と話しているかのように見...
26日は29回目の結婚記念日だった。せっかくなので、末っ子の卒業祝いも兼ねて皆んなで集まった。帰省はしないよ、と言ってた次男もこの話が出た時点でやっぱり帰...
1冊持ってるといい、と先生に言われた。中古でいいと思うよ〜と。まるで、私が一生懸命に勉強して使い込んだかのような古いものをメルカリで手に入れることができた...
毎年のことだけど、年度末は別れの季節。異動に退職、転職…。臨時職員も含め、今回は多かった。定年退職って、お疲れ様でした、ゆっくり休んで下さい、のイメージだ...
さて、朝食は夕食後に渡されたボックスだ。これだけでは足りないけど、仕方ない。昨夜、末っ子と私は浴衣をレンタルした。夫はいらない、と。一応、家にあった温泉タ...
あわこ と みなと名前みたいな感じがいい。安房小湊なんだけど(^-^)その前に鴨川シーワールドへ。本降りの雨だったが、けっこう混んでいた。車で来る人が多い...
卒業式の余韻に浸りながら、卒アルでも見てゆっくり過ごす週末…と言いたいところだが!早起きさせられた(^◇^;)昨日は男女混合10人グループでフードコートで...
相変わらず今日も風が強かった。でも晴天で卒業式日和だった。4人の子供たちのそれぞれの卒業式を思い出していた。みんなそれぞれ違う個性と巣立ち方。でも時代は違...
昨日は天気は良かったけど、とにかく風が強かった。早い時間に行動したから良かったものの、午後からは傘が壊れそうな強風と悪天の中帰ってきた。とある駅前で。今ま...