ガスの5月分(4/5~5/8使用分)の請求がきました。今回のガス使用料は、57㎥/9413 円でした。前年同月の使用料は105㎥なので、ほぼ半分の48㎥減って…
積水ハウス・イズロイエ+エアキスの建築日記 ダインコンクリート小端積ピュアホワイト45坪のお家
収納3姉妹(リビクロ、シューズクローゼット、パントリー)を取り入れました。
こんにちは、かめいるかです。12月28日で今年の仕事が終わり、29~31日日で長野県の白骨温泉と乗鞍高原に年末旅行へ来ています。初日は行きがてら松本城見学と昼…
今日は仕事をお休みして人間ドックに来ています。昨年は12月最終日に予約をしていましたが、入院になってしまったのでキャンセルしました。2回の入院でいっぱい検査し…
「ブログリーダー」を活用して、かめいるかさんをフォローしませんか?
ガスの5月分(4/5~5/8使用分)の請求がきました。今回のガス使用料は、57㎥/9413 円でした。前年同月の使用料は105㎥なので、ほぼ半分の48㎥減って…
昨今の凶悪犯増から家族を守るため、また自動車の盗難に遭わないため、被害に遭ったとしても犯人を特定し必ずや見つけ出すため、防犯カメラを設置しました。今回導入した…
ゴールデンウィークだし、どこか行きたいなー、でも、娘は中3で受験生だしなー…っと悩みに悩み、GW後半の初日、5月3日に横浜中華街に食べ歩きにいってきました。家…
エネファームが発電停止してから、約2か月が過ぎました。この間、オール電化にしてエコキュートに入れ替えするか、エネファームを新たに更新するか、それとも浴室暖房と…
駐車場へのカーポート追加に併せて、かねてより気になっていた駐車場の目地へDIYでタイルを埋め込みました。外構工事でしっかり砂利が敷かれていたので、雑草はあまり…
以前のブログで、駐車場に設置しているカーポートの後方に、YKKAPジーポートPRO(折板屋根)のカーポートを設置すると書きましたが、待つこと2か月、ようやく工…
実家のお袋から、茶の間のシャッターが、上部の戸袋に入りこんでしまったとSOSがあったため行ってみると、40年以上前に設置した文化シャッターのストッパーが破損し…
実は私、2週間前に頭皮にかゆみがあったので皮膚科を受診したのです。医者「こんにちは、今日はどうされましたか?」と聞かれ、私「頭皮に湿疹のようなものがあり、痒み…
昨年(令和6年)4月に左肺の手術を受けたため、術後の経過を確認するため病院へ受診してきました。約10年前に右肺の手術を受けたときは、大開胸手術で肋骨を切り神経…
更新が遅くなりました。今年度も人事異動で異なる部署となりました。5年連続での異動は、この歳になると毎年新たな業務を覚えなくてはならないため、なかなか厳しいです…
点検後、数日が経過してしまいました。どうしても即時更新ができません。あしからず…。エネファーム点検の結果ですが、エラー番号(50F2 02F0)から循環系(…
我が家のエネファームは、積水ハウスで家を建て 2013年に導入したので、現在11年5か月になります。2年前に10年目の最終点検をしてから、エラーは出ていなかっ…
昨年父が亡くなり、 実家や僅かな預貯金の相続手続きに悪戦苦闘したので、母に話をして遺言書保管制度を利用してもらうことにしました。これは、自筆の遺言書を法務局に…
昨年夏に父が亡くなった後から始めた相続関係の手続きですが、2月に信用金庫の定期預金の解約が終わり、ようやくここで不動産の相続登記手続きもオンラインで申請するこ…
前回、相続登記の回で、あとは申請するだけと書きましたが、提出する前にもう一度調べたところ、郵送で申請すると、補正(修正)する際には、郵送でやり取りしなくて…
さて、昨日保守業者が、我が家のエネファームを確認しました。エラーの内容は、ポンプかフィルターが詰まっているらしく、交換となるとのことです。ただ、交換しても、そ…
こんばんは。議員全員と市側(市長以下部長まで)が出席する予算特別委員会4日間が終わりましたー!10年前に左肺3分の1を大開胸手術で切除し、また、昨年右肺の3分…
昨今、少子化により国も都道府県も市町村も職員の採用難に陥っている。民間企業は、初任給を上げてアピールしているが、公務員の給料は、国は法律、地方自治体は条例で決…
市議会の予算委員会が始まりました。来年度予算審議で、質問の多いのは、やはり福祉です。高齢者、介護、障害者、子どもなどの民生費は、年々様々な施策が増え続け、市の…
本日は、我が市選出の衆議院議員へ、構想中の事業について説明するため、永田町の衆議院第二議員会館を訪問しました。入り口には、空港のような手荷物検査と金属探知ゲー…
2024年4月、昨年末からの肺嚢胞内感染の手術を受けました。年末年始も毎日点滴を受け、その後は1か月にわたり抗生剤で肺の中の液体を無毒にし、炎症を抑えてきまし…
年末年始、毎日点滴に通い、病院が診療を始めたので受診すると、呼吸器内科の先生よりうちでは対応できないと言われ、大学病院を紹介すると言われてしましました。午後、…
2023年末の12月26日に微熱がでて嫌な咳も出始めました。その後、36.8℃ですが、咳が止まりません。29日になり、これはもしかして、やばいかも…っと思い、…