chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
道にあるちょっと古いもの https://ameblo.jp/papagenopapagena/

トンネルや橋など、ちょっと古めの道路構造物に遭遇した記録

休日、在住している千葉を中心に関東近辺をうろうろしている自分。第一の目的は宿で食べるご馳走とお酒だが、最近は途中の道にある古ぼけたもの(土木建築物)にも興味の矛先が・・・ ということで、道にあるちょっと古めの気になるものを写真に納め、場所(地図)と少々の感想を粛々と記録していく予定。

パパゲーノ
フォロー
住所
中央区
出身
未設定
ブログ村参加

2012/12/16

arrow_drop_down
  • 特別な素掘隧道~千田谷隧道

    【名称】千田谷隧道【所在地】長生郡長南町千田【竣工】1935(S10)年 (「平成16年度道路施設現況調査(国土交通省)」より)【延長】55m(同上)【幅員】…

  • 大田代の謎穴

    【所在地】夷隅郡大多喜町大田代【訪問日】2021年7月18日訪問  大多喜町の麻綿原高原にて。  7月半ばだが、まだ紫陽花が咲いていた。  養老渓谷方面まで下…

  • 夢の世界に?( ゚д゚)ハッ!

    先日紹介した蔵玉隧道拡幅工事の模様ですが、、、、  なんと、また動きがありました!でもすいません、今回は車載動画のみですので、静止画はありません(^_^;)お…

  • さよなら、まぼろし橋

    【名称】なし(通称「まぼろし橋」)【所在地】長生郡長生村薮塚【竣工】不明【延長】約50m【幅員】約2m【訪問日】2021年5月30日  今回は茂原市の茂原公園…

  • 拡幅工事が開始されました~蔵玉隧道、第二蔵玉隧道

    【名称】蔵玉隧道(くらだまずいどう)【所在地】君津市蔵玉【竣工】1953(S28)年(「平成16年度道路施設現況調査(国土交通省)」より)【延長】145m(同…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パパゲーノさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パパゲーノさん
ブログタイトル
道にあるちょっと古いもの
フォロー
道にあるちょっと古いもの

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用